家事えもんの揚げないドーナツの作り方!余った餅活用レシピ!

1月7日鏡開きの日の放送の「あのニュースで得する人損する人」
の人気コーナーで家事えもんが登場しますね!

今回放送で掛け算レシピでは揚げないドーナツを紹介しますよ。
お正月に余った餅を活用して、なんと揚げないドーナツを作ります!
さて~、餅と何を掛け算するのでしょうか?

スポンサーリンク


 

家事えもん式掛け算レシピで余った餅が揚げないドーナツに!

家事えもんと言うとお掃除のプロという印象が
強いのですが、実は料理の腕前も相当のようですね。

番組では芸能人のお宅訪問で冷蔵庫をのぞいて、
残り物と食材を足して全く別の料理を作ってしまうという
料理の達人であります。

今回の掛け算レシピは正月に余ってしまいやすい餅を活用して、
揚げないドーナツを作ります。

材料は正月に余らせた餅とあるものを足すだけで
モチモチの揚げないドーナツを作るのですね!

ドーナツというとサラダ油などで揚げる手間がかかります。
主婦にとっては手間のかかる料理を作るのは避けがちですが、
今回家事えもんは「揚げないドーナツ」を紹介しているところが
いいですね。

手間をかけないで美味しい料理を作ることが
できるのはまさに主婦の救世主でありますね。

ではさっそく揚げない餅ドーナツのレシピを紹介します。

【家事えもん掛け算レシピ】
揚げない餅ドーナツの作り方

[材料] 2個分
・餅 25g
・パン粉 40g
・牛乳 大さじ5
・砂糖 15g(大さじ1)
・ココアパウダー 5g
(ドーナツに欠けるシロップ)
・粉糖 大さじ3
・水 小さじ1

材料を見ると卵を使用しないから、
卵アレルギーの人にもいいですね!
牛乳を豆乳に変えることもできますよね。

アレルギーが心配なお子さんのおやつに
なります。
(小麦アレルギーの場合はパン粉を使うので
合いません。)

[作り方]
①餅を包丁で薄く切り、
さらに細かく刻む。
餅は固くて切りにくいので、
包丁の先をまな板に固定して、
テコの原理で切ると女性でも
ラクラク切ることができます。

②パン粉を密閉袋に入れて、
綿棒を転がして細かく砕く。
ラップを綿棒代わりに使えるので便利ですね。

③パン粉に牛乳大さじ5を入れてなじませる。
砂糖15g、もちを入れてもみこむ。
このときフードプロセッサーがあれば、
材料を細かくして混ぜることができます。

④耐熱容器に③を入れて、
ラップを上にかけてレンジ500Wで2分間
あたためる。

⑤レンジから取り出し、あら熱が取れるまで
冷ましておく。
タオルを使ってラップの上からよくこねる。
※このときもう一つの方はココアパウダーをふると
ココア味のドーナッツを作ることができます。

⑥こねたドーナツの材料を半分に分けて
8等分に分けて団子状にまるめる。

⑦オーブンシートを敷いて団子を
リング状にくっつけて並べる。

⑧200度で10分間オーブンで焼く。

なお、お店で売っているドーナツには白いシロップが
かかっているけれど、ご家庭でも作れます^^

粉糖大さじ3と水小さじ1をよく混ぜ合わせる。

焼き上がったドーナツにシロップを
たっぷりかけて出来上がりです!

 

スポンサーリンク


揚げないドーナツの作り方のポイントは?

家事えもんが家庭で余らせた餅とパン粉を
使って、女性に大人気のもちもちでヘルシーな
揚げないドーナツが簡単に作ることができますね。

通常はモチモチのドーナツではタピオカを使いますが、
餅も同じデンプン質なので同じ食感が得られるのですね。
しかも油で揚げないためにヘルシーなので

ダイエットが気になる方にもおすすめの
揚げないもちもちリングドーナツができますね。

揚げないドーナツは時間を置くと固くなるので、
できたてをいただくのがおすすめですね。

翌日とか時間を置いてしまった場合は、
私はオーブントースターで軽く焼いてから食べています。

なお、ドーナツを混ぜるときに抹茶パウダーや、
チョコレートを使うことで色々な味のドーナツを
作ることができます。

私ならチョコレートのスプレーや、
細かく砕いたナッツをドーナツの上にかけても
見た目がグレードアップするのでおすすめですよ!

その他にも、チョコペンなどデコペンで
ドーナツにデコレーションをしてもいいですね!
バレンタインに愛のメッセージを書いたりもアリでしょうか(^^ゞ

 

ココア味やチョコレート味には、
仕上げに粉糖をかけるとお店のような
ドーナッツが完成します!

家庭にある材料で簡単に作れるので、
お子さんと一緒にスイーツ作りを楽しむことが
できるのでいいですね。

実は、番組を見る前までは余ったお餅に
掛け合わせるものはてっきり
ホットケーキミックスだと思っていました。

それではフツー過ぎますよね?

小麦粉を使った食材ということで
「パン粉」を掛け算レシピに採用した
家事えもんの采配は素晴らしいですね!

お餅は正月に余らせてどうしようかと
困ってしまう食材でした。

しかも、パン粉もいつも使わないから余りやすいので、
全部使いきれなかたんですね。
家庭で手軽に美味しいスイーツを
作れるアイデアに感服しましたね。

家事えもんは家事のプロフェッショナル!

家事えもんことジューシーズ松橋周太呂は、
ジューシーズを昨年12月に解散したのですね。

いよいよピン芸人として
これから大活躍しそうで楽しみですね。

「すごい家事」人生の「掃除の時間」をグッと縮める
という本を出版しています。

タイトルをみただけで欲しくなりましたね(笑)

家事えもんのお母さんが料理上手なのだそうです。

そんなお母さんの姿を見て育ったので
料理や掃除が得意になったのでしょうか?

家事えもん自身も掃除能力検定士5級の資格と
ジュニア洗濯ソムリエの資格を保有しているという、
まさに一家に一台欲しい存在の方ですね(笑)

自宅には300種類の洗剤と50種類のスポンジを
駆使して家庭のあらゆる汚れをスッキリきれいに
落とすことができるのでその知識はすごいですよね!

家事えもんの紹介した掃除方法のおかげで
年末の大掃除はピカピカになりましたね。

特別な洗剤を買ってこなくても、
家庭にある酢とか古ストッキングなどを使って、
家の中がピカピカになってしまうのは
とても関心しました。

家事えもんの出版した本を買って
読んでみようとおもいます。

家事というとどうも義務のようで
やっていても楽しくなかったですね・・・

でも、家事えもんの紹介する掛け算レシピで
料理を作ったり、掃除をすると
なんだかワクワクしてきて
苦手な家事も楽しくなりますね!

 

また番組では新キャラとして「バタコやん」ことお笑いパン芸人が
登場しましたね!シンクロックの吉田結衣の記事はこちらです↓ ↓ ↓
吉田結衣(シンクロック)はパン屋?プロフィールや高校を調査!

これからも家事えもんは
どんな料理や掃除を紹介するのか
楽しみですね。

あのニュースで得する人損する人の関連記事はこちらです↓

大湯みほの彼氏や結婚相手の旦那・子供は?出身高校や経歴は?

吉田結衣(シンクロック)の性格や身長について!彼氏はいるの?

吉田結衣(シンクロック)はパン屋?プロフィールや高校を調査!

友加里(タレント)に彼氏や旦那はいる?身長や体重を調査!

友加里のたまごレシピや料理本は?出身高校や資格を調査!

おにぎりののりがパリパリでうまい![あさイチ]くっつかない巻き方!

もち麦ダイエットの方法!効果的な炊き方は?食べる量や期間も調査!

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください