iPhone7のイヤホン(AirPods)は同梱でないみたいですが、AirPods(エアポッド)の価格や発売日についてチェックしてみたいと思います。
Contents
iPhone7のイヤホン(AirPods)は同梱でない!
(トップ・画像引用 https://twitter.com/search?q=iPhone%207&src=tyah&lang=ja)
新型のiPhone7の発売が9月8日にいよいよ発表されましたよね?
私はiPhone6のユーザーですが、iPhone7が発売されてもたいして変わらなさそうだから今回もスルーしようかと思いきや!
iPhone7は結構魅力的な機能があるので、ちょっと気になっているところです。
そこで新型iPhone7について新しい機能は何か調べていたところ、イヤホンがコードレスに変わるみたいですね!
iPhone7のワイヤレスイヤホンは「AirPods」(エアポッドって読むのかな?調べます^^)
Appleの最新イヤホンはこれまでの純正イヤホン「EarPods」(イヤーポッド)とは違いますね!
新型iPhone7は前機種との違いは、イヤホンジャックはなくなって、コードレスイヤホンに変わるのだそうです!
さらに他のApple WatchやiPadやMacからも音声を聴くことができるというので、重宝しそうですね!!
私はAppleユーザーなので、このイヤホンは興味津々。
詳しく調べたいと思います^^
iPhone7のイヤホン(AirPods)価格や発売日は?
(画像引用 https://twitter.com/search?q=AirPods&src=tyah&lang=ja)
新型イヤホンのAirPodsにとって魅力的なイヤホンではないですか!?
これってiPhone7と一緒に同梱でついてくるのかと思ったら、「別売り」でした。
AirPodsの発売日は本体iPhone7は遅れて10月下旬予定です12月14日㈬になりましたね!
価格は16,800円(税別)
※送料は無料です。
「えっ?別売り!しかも高っ!」
と思わず口走ってしまいました(笑)
Apple製品はすぐに品切れになるから、早速購入してみましたよ!
なんと!AirPodsが届く時期は、4週間後の2017年1月15日ですって!?
…仕方がないので、AirPodsが届くのを楽しみに待ちたいと思います^^
しかしながら、お値段が張る分なかなかの高性能ですね!
ところがっ!?
AirPodsは来年1月に届くと思っていたら、なんと12月25日に届くことになりましたよ!?
私にとっては思いがけないクリスマスプレゼントとなりましたネ!
AirPodsの生産を急がれたのでしょうね^^
さて、AirPodsの性能についてですが…
赤外線感知センサーがついているから、耳に装着した時だけ音声が再生されます。
タッチするだけで「Siri」も使えるそうです。
Siriは使いこなせてないな~(笑)
子どもが質問攻めにして遊んでるくらいですね^^
コードレスのイヤホンは充電式で5時間再生でき、専用ケースに入れておくだけで充電が完了できるそうです。
そしてiPadやApple Watch、Macとほかのデバイスにも簡単にアクセスできるから便利そうですね!
防水なのはいいけど、イヤホン最悪!!すぐ無くしそうだし、両方の耳につけないと再生始まらないし、片方とっちゃうと一時停止しちゃうんでしょ!?
片方しかつけたくない場合最悪じゃん!iPhone7買おうとしたけどやめた。(笑)
⇒オーディオのコントロールはセンサーと内臓チップが連携して接続は自動でできるといいます。
なので両耳でも、片耳だけでも使うことができるみたいですよ!
そして一番肝心なのは音質ですよね!MP3の次世代の音声形式AACオーディオに対応しているというから、音質はよさそうですね。
あまり使っていないのですが、付属のEarpodsも割と音質はいいですから期待できそうな感じです。
さらに気がかりなのは、耳穴からの落下を防止するクリップがないし、ストラップもなさそうですね。
充電ケースにしまっておかないといけないので面倒ですが、無くさないように気を付けないとですね!
AirPodsが届きましたよ!
AirPodsが25日に家に届きましたよ!
ダンボール箱を開けると、中にAppleの白い箱が張り付いてました^^
AirPodsの箱です。
箱をひっくり返したらこんな感じですね!
箱を開けてみると…
ピッタリした化粧箱なので、
箱を持ち上げるとゆっくりふたが開くような設計になっているのだそうです。
ゆっくり蓋を開いて中身がみれるようにと、アップルストアの店員さんに教えてもらいました^^
ふたを開けると、説明書が入っているのですが老眼には小さすぎて読めませんね^^
説明書を取ると、ようやくご開帳!
USBコードも入っています。
手にとってみると意外にちっちゃ!
▼表はこちらでした(笑)
おそるおそるケースのふたを開けてみると・・・
画像だと見にくいですが、真ん中に緑のランプがついているのが見えます。
AirPodsは小さいから、なんかなくしそうな予感が!?
中のイヤホンをとると充電器はこんな感じですね。
iPodとくらべてみるとだいたい同じくらいですね!
重ねてみるとこんな感じね♪
AirPodsのケースは受電器も兼ねているのですね!!
1回の充電で最大5時間、
充電ケースを仕えば最大24時間使用できます。
また、出かけるときでも15分の充電で3時間のバッテリーが持つそうです。
充電コードで充電をするときにパソコンから取ったUSBよりも、電源から直に取った方が充電が早いような気がします…コードでごちゃごちゃですね^^
AirPodsとiPhoneの接続方法はとっても簡単ですよ!
iPhoneとAirPodsのケースのふたを開けるとつながりますよ。
AirPodsのケースのフタをあけて、iPhoneに近づけると画面が出てきますよ。
「接続」を押します。
「接続中」・・・
「終了」を押します。
Macにも繋いでみます♪簡単に接続ができるところがとてもいいですね!
AirPodsとケースの充電残量がわかる問のも便利です!
充電をして100%にしましたよ。
ちなみに接続できたか確認していると(iPhoneだと、確認→Bluetooth)、「○○のAirPods」と表示されました。
▼下の画像は未接続になっていますが、ケースのフタを開けて近づけると「接続済み」と表示されます。
iPodでもできるか試してみたんですが、繋がらない…
ケースのフタを開けただけではつながらないみたいですね!
そこで、AirPodsの裏側に丸いボタンがあるので、押してみたらつながりました。
セットアップボタンというのですね!
取説読まないからこうなるんです(笑)
AirPodsのボタンを押してみたら、ちゃんとiPodとつながりましたよ!
▼この状態から…ケースのセットアップボタンを押すと・・・
▼ケースにある丸いボタンを押したらiPodとつながりましたよ。
AirPodsと従来のイヤホンを比べると、ほぼ変わらないですね。
違いは、棒の部分が少し太くなっていることでしょうか。
実際に耳にAirPodsを装着すると、「ボヨンッ!」と音が聞こえます。
耳につけてみると、従来のイヤホンとさほど変わらない感じで、フィット感は悪くないですね!
歩いても耳から落ちないので、フィット感はあると思います。
耳からAirPodsを外すと、iPhoneのスピーカーから再生している音楽がながれてきましたよ!これはすごいですね!?自動で感知するところはかしこいです。
音量調節は、iPhoneやMac本体で操作するようなので、その点ではAirPods側でできるようだとなおいいと思いました。
iTunesで曲をかけてみましたが、音質は従来のイヤホンとそれほど変わらないような・・私はあまり違いがわからないですね^^
そこでクラシックを聴いてみると、音に広がりが感じられたので良いのかも?
音質的にかたい感じがするので、個人的には重低音の強いソニーが良くて、Appleのは好みの音質ではないですが、まあそんなに悪い方はないと思います。
iPhoneを部屋において、移動すると屋内では音楽は聞こえましたが、屋外に出ると次第に音が途切れて聴こえなくなりましたね!
狭いうちなんで、どこでもイヤホンつけたまま移動できて、音楽を聴くことができるから便利です。
ワイヤレスのイヤホンだと自由に動けるので、AirPodsは結構便利ですね。
これなら寝転びながら、MacでDVDをみることができます。
iTunesで曲を聞いていると、Lineなどの通知が入って音が中断してしまうことが気になりましたね。
途切れるともう一度再生ボタンを押さないと音楽が聴けないので、何か対策があるかどうか、引き続き冢宰していたいと思います。
しかし、この時期乾燥の季節で手が荒れているので、手がツルッと滑ってAirPodsを床におとしてしまいましたね!
外出先で落としたら、AirPodsは転がっていくので、なくしやすいような気がします。
非常に小さいので、取り扱いには注意したいと思います。
【AirPodsはSkypeでも使える!?】
AirPodsは音声マイクがついているので、Skypeに使えますね!
試しにSkypeテスト通話をすると、ちゃんと自分の声が聞こえましたね!
これまでの不足でついてきたEarpodsでもSkypeができましたが、音質がいまいち悪かったんですね!
ところが、AirPodsだと音質はきにならないので問題なく仕えていいですね!
Skypeで専用のヘッドホンだと耳が痛くなったりしていましたが、イヤホンタイプなので苦になりませんね。
スポンサードリンク
まとめ
(画像引用 https://twitter.com/search?q=AirPods&src=tyah&lang=ja)
iPhone7を購入しても、最初はおそらく付属のEarpodsを使うことになるでしょうね。
付属でついてくるEarpodsはイヤホンジャックではなくて、充電コードと同じ端子がついています(ライトニング端子)。
ひとつ気になることがあるんですが、iPhone7の端子は一つしかないから、充電中だと穴がふさがってしまうので、コードのイヤホンでは音声が聴けないというところが問題ありですね!
いっそのこと「骨伝導イヤホン」とかも開発してくれたらもっとよさそうですが、もしかしたら次当たりにでるかしらね?
新型iPhone7の発売時にはお祭り騒ぎになっていましたが、このAirPodsも注目されそうですね!
しかしワイヤレスイヤホンのAirPodsは、価格が高いのがちょっとイタイです^^
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
この記事をチェックした人にオススメの記事はこちら▼
iphone8の画面が真っ暗で動かない?Appleサポートで解決できた方法!
LINEの絵文字がアップデートで消滅?原因と解決方法を解説!
itunesでiphone7が認識しない!簡単に解決した意外な方法は?
iPhone7を予約(ドコモ)!店頭受取の入荷状況や価格を調査!
iPhone7のホームボタンをカスタマイズ!カタカタさせない設定方法!
Spotify(スポティファイ)の使い方は?ダウンロードや登録方法を調査!
iforgotのメールが届かない!アカウントの復旧方法について調査!
この記事へのコメントはありません。