ムーミンハウスをつくる初回号を完成!必要な道具や所要時間を調査!

デアゴスティーニの週刊「ムーミンハウスをつくる」の初回号を買ってみましたヨ!

実際にどんなものか試しに作ってみたいと思います^^

そこで必要な道具についてや、制作にかかった所要時間を測ってみますね!

 

ムーミンハウスの定期購読のお申込みはこちら▼

>>週刊 ムーミンハウスをつくる

デアゴスティーニ

 

ムーミンハウスをつくる初回号を完成!

デアゴスティーニの「ムーミンハウスをつくる」が非常に気になったので、初回の第1号を買ってみましたヨ♬

 

ムーミンハウスについて詳細はこちら▼

ムーミンハウスをつくる(デアゴ)の値段は?解約方法や口コミを調査!

 

早速中を開けてみると、解説書とともにムーミンハウスの部品が入っていましたね。

初回はムーミンのフィギュアが入っています。

 

か、かわいい…

上目遣いに、思わず萌えてしまうではありませんか!?

 

どのくらいの大きさなのかというと、マッチ箱と比較してみました^^

思ったよりも小さいですね!

「ムーミンハウスをつくる」のHPにある掲示板をみると、ムーミンがまっすぐに立たないとありましたね!

私のムーミンは、ちゃんと立つので問題なさそうです。

 

初回号では、フィギュアの足を固定させるために、両面テープが入っていましたよ。

完成させたら固定させるために使うとして、とておくようにします^^

 

それでは「ムーミンハウスをつくる」の初回号に入っていたパーツは、玄関ポーチの階段(土台部分)と、ムーミンのベッドです。

ムーミンのベッドは、屋根裏にあるムーミンの部屋に起きます。

あとムーミントロールのフィギュアが1体。

それでは説明書通りに作っていきたいと思います。

 

ムーミンハウスをつくる初回号を完成!必要な道具は?

箱から中身を取り出すと、玄関ポーチの土台とベッドのパーツや、ボンドやヤスリなどのスターターキットが入っています。

また、定期購読の申込書もありましたよ。

 

 

作業しようと机を片付けていると、ガチャポンや食玩のフィギュアがでてくるわ…しまい忘れた子どもたちのものですね(笑)

 

プラスティックのケースの中に入っているのですが、どこから開けてよいのか少しわかりづらいですね。

木工用ボンドと瞬間接着剤が入っていましたね。

他にも紙やすりが入っていたので、特別用意するものがないところがありがたいです^^

 

その他にカッターナイフ、マスキングテープ(はがしやすい粘着力の弱いテープ)、爪楊枝が必要ですね。

マスキングテープは、画材店やホビーショップなどで購入することができます。

なくてもテープを代用できるので、あればなお良しというところですね。

 

ウチの子供がプラモ作りをするので、クラフト綿棒をチョット拝借しました^^

爪楊枝があれば足りますが、使ってみたいと思います。

 

プラモデルの塗装用にエアブラシを持っているのですが、あとで自分で色塗りをする時に使えそうです♬

 

あとはカッティングマットがあると、机を傷つけずにすみます。

私も持っているのですが、見た目が汚かったので今回は箱に入っていた厚紙で代用しました^^

100円ショップでも買うことができるので、一つあると便利です。

 

【玄関ポーチの階段の土台】

玄関ポーチの土台を作ります。

いきなり完成品になっていますが、差込口があるので木工用ボンドを塗って、組み立てていくだけなので簡単ですね!

 

木工用ボンドには中ぶたがついているのですが、力任せに開けようとしたら中身があふれてしまいました…これは失敗!

柔らかいケースなので、強く持っていると中身が飛び出てしまうので、慎重に作業する必要があります。

 

接地面にボンドを付けて、爪楊枝で伸ばして貼り付けます。

 

貼り付けた時に、突起が底面になる部分までボンドを塗ってしまいました…これも失敗例です。

 

最初に木工用ボンドを塗らないでから組み立てて、どこにボンドを塗ったらいいのかを確認してから塗る必要がありますね。

 

木工用ボンドがはみ出してしまったところがあるので、後から余分な部分をきれいにします。

 

側面の板をはるときは、どこが接地面になるのか確認をして、ボンドを付けましたよ。

 

次に蹴込み板(けこみいた)を切り離します。

カッターナイフで何度も引くように切って、板を切り離していきます。

 

切り離した後に出っ張りがあるので、紙やすりをかけて平らにします。

 

紙やすりは半分に折って、細かくかけて平らにします。

 

指で触ってみて、平らになるまでヤスリをかけてみました。

 

あとはボンドをつけてから蹴込み板をはりつけて完成ですね!

 

蹴込み板が二枚余るのですが、第2号で組み立てするので、なくさないようにしまっておきます。

 

 

【ムーミンのベッド】

次はムーミンのベッドです。

手にとって見るとずっしり重いですね!

プラスチックではなくて、スチール製なので豪華ですよ!

 

ベッドのフレームにヘッドボードとフットボードをかみあわせます。

 

ヘッドボードはぴったり入ってくれるので問題ありませんね。

 

ところがフットボードは片側だけ、押しても入っていかないんですね!

 

かみ合わせがよくない場合は、ヘッドボードとフッドボードを入れ替えてみれば入るかもしれないです、そこで試してみたらなんとかかみ合わせることができました。

もしもうまくいかない場合に、動画解説があるので参考になりますね!

継ぎ目に瞬間接着剤を付けて固定させます。

いちど、余ったプラスチックのケースに出してから、楊枝につけて塗るようにするとうまくいきますね!

 

 

ベッドのフレームが完成です。

 

次はマットをつくります。

布を敷いて、その上にマットをおきます。

 

マットを包むように布を巻いて、あわせ目を木工用ボンドで塗って固定します。

この時に、マットの角が出るように、しっかり巻き込んでとめるのがコツです。

 

次に上下の布を斜めに折って、木工用ボンドでとめます。

この時はがれないように、マスキングテープで固定をします。

布を巻くときに、しっかり引っ張りながら巻かないと、完成した時にシワになってヨレてしまいます。

見た目をきれいにさせるには、テープで要所をとめて布がたるまないように巻いていくのがコツです、

 

ベッドのフレームに天板を固定させるので、四隅に瞬間接着剤を塗ります。

 

天板を入れて接着させます。

 

マットのボンドが乾いたら、ベッドの枠に入れます。

 

説明書を見る前に動画解説があったのは知りませんでした^^

実際に作業手順の動画になるので、一度作業する前にみておくとスムーズにできると思います。

 

ムーミンハウスをつくる初回号の所要時間を調査!

ムーミンハウスの初回号の製作時間はおよそ30分くらいで完成しまいた。

実際のところカメラで撮影していたのでもう少しかかってしまいましたが、説明書き通りに作業すれば30分もかからないでしょう。

 

初めに道具をそろえて用意しておけば、スムーズに作業がはかどると思います^^

 

ムーミンハウスをつくる 第2号は9月12日㈫発売です。

価格は1590円(税込)

スナフキンのフィギュアが付いています。

その他のパーツは、玄関ポーチの階段、コートハンガー、スナフキンのテント。

 

>>週刊 ムーミンハウスをつくる

デアゴスティーニ

定期購読で2017年10月8日までにWEBで申し込めば、特典がもらえるそうですね!

送料も無料です!

ムーミン谷のキャラクターが満載のオリジナル三角定規と、ランチクロスです。

さらに第25号の購読で27種類の可愛い小物セットが読者全員にプレゼントでもらえるそうです!

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

ムーミンハウスの定期購読のお申込みはこちら▼

>>週刊 ムーミンハウスをつくる

デアゴスティーニ

 

ムーミンハウスの関連記事はこちら▼

ムーミンハウスをつくる(デアゴ)の値段は?解約方法や口コミを調査!

>>隔週刊 かわいい刺しゅう
デアゴスティーニ

 

藤井聡太のおもちゃは知育積み木!3歳から遊んだキュブロの価格は?

東京五輪公式グッズの風呂敷(スカーフ)の購入方法と価格を調査!

九州新幹線全線開業のCMは泣ける?曲やメイキング裏話を調査!

iPhone7のホームボタンをカスタマイズ!カタカタさせない設定方法!

 

スポンサーリンク