新幹線の自由席に混雑しても座れる方法を調査!繁忙期の攻略法とは?

お盆や正月などの帰省ラッシュはおなじみですが、新幹線の自由席に混雑しても座れる方法を調査したいと思います!

繁忙期でも家族で快適に乗れるおすすめ方法をご紹介しますよ!

それでは出発進行〜〜〜^^

スポンサーリンク


新幹線の自由席に混雑しても座れる方法を調査!

お盆や正月など長期休暇の時期に必ず流れるのが、帰省ラッシュのニュースであります。

東京駅の新幹線のホームや、飛行場など大勢の乗客が利用するので、大混雑になりますから、帰省や行楽客の方は大変ですよね!?

 

私は人様がお休みの時には積極的には活動しないで、空いている時期に遊びに出かけることが多いです。

ですが今後のために、新幹線の自由席に座れる方法を調べておこうと思います。

 

繁忙期でも新幹線の自由席に座れる方法というのは特別な裏技というのではなく、知っているか知らないかの違いなだけだと思うのですが^^

簡単な方法ですので、おすすめの方法をご紹介していきますね♪

 

【自由席は偶数の号車がおすすめ】

例えば東海道新幹線のN700系の車両でみてみると、全部で16両編成になります。

新幹線の車両には、トイレや喫煙ルームなどの設備があるのですが、1,3,5号車と「奇数」の車両にあるのですね。

 

一方2,4,6号車と「偶数」車両は座席だけになるので、偶数と奇数車両には座席数の違いが出てきます。

たとえば1号車は65席、2号車は100席、3号車は80席となります。

 

ということなら、この3つの車両のなかで座れる確率が高いのは、偶数車両の2号車がいいですよね!?

ちなみに自由席は「のぞみ」なら1ー3号車、「ひかり」は1−5号車、「こだま」は1−7号車と13−15号車があります。

ということで、新幹線の自由席では偶数車両のほうが座席数が多いので、座れる確率が高くなりますね!

 

 

【自由席は後部車両がおすすめ】

ただし、一部の車両は例外があり登りや下りでも変わってますが、新幹線の前方が自由席があるという認識が多いのかもしれませんね。

こだまの場合は、後部車両の13−15号車が自由席なので、後ろの方に並んだほうが前よりも座れるかもしれないですよ。

 

それでは、東海道新幹線の1号車は、東京と新大阪のどちら側をむいているの?

といいますと、JRはの列車は西から東に向けて、1、2、3号車と並んでいます。

例えば小田原駅からこだまに乗車する場合、後部車両に並びたいなら東京寄りがいいということですね!

 

これがなかなか私には理解できなくて、先日新宿駅でロマンスカーに乗るためにホームをウロウロ歩いておりましたね(笑)

スポンサーリンク


新幹線に確実に座りたい!繁忙期の攻略法とは?

 

【キャンセル待ちがおすすめ】

この方法は新幹線の指定券を購入できる方法ですので、確実に座りたい方におすすめの方法です。

新幹線の切符を購入するときは、2日前にキャンセル(払い戻し)をする人が多いので、このタイミングで切符の購入をします。

ではなぜ2日前がいいのかというと、新幹線の払い戻しは2日前までと前日とでは金額が変わってきます。

 

東海道新幹線の東京ー新大阪間ののぞみの例でいうと…

前日の指定席の払い戻しの場合は、

払い戻し手数料として、特急券が1770円(特急料金の30%)、乗車券分220円 合計1990円です。

 

2日前までの払い戻しは、

払い戻し手数料として、特急券が330円、乗車券220円 合計550円という金額です。

払い戻しをする人は2日前にする場合が多いので、この時に指定席が買える可能性が高いですね!

 

 

【臨時列車がおすすめ】

新幹線の臨時列車は、前日に運行が決まるのだそうです。

 

一般に知られていないことなので、予約をされていないことが多いといいます。

なので、臨時列車があるかどうか、前日に訪ねてみるといいですよね!?

 

先日ドクターイエローを撮影しに行った時に、反対側のホームでシャッターチャンスを狙っていました。

ところがドクターイエローが通過する時に、反対側から新幹線が通過したために、被ってしまいましたネ…

 

まさか上下同時に駅を通過するとは予想していなかったのですが、ダイヤには載っていない列車だったようです。

これからドクターイエローを撮影しに行くためには、

前日に臨時列車がないか確認するようにしたいと思いました^^

 

ドクターイエローを小田原駅で見た!通過時刻と撮影ポイントを調査!

 

 

このように、帰省ラッシュで新幹線に座りたいならば、臨時列車がないかどうかチェックした方が、被らなくて済みますね^^

 

テレビを觀ていると、新幹線のホームは帰省客であふれてしまい。階段まで人があふれているニュースを見ると驚きますよね!

混雑時に車掌の判断で、自由席に座れないお客を指定席のある車両の通路に移動してもらうことがあるそうです。

 

ただしグリーン車に限り、通路の立ち入りはできません。

乗車券の他に普通列車グリーン券がないと車両に入ることができないのですね!

 

グリーン席はゆったりしているので、非常に快適ですね!

ちなみに子育て世代では、ベビーカーが後部席のスペースに置けるので、8号車がおすすめだと書いてあったそうですね!!

 

以前鉄道イベントでグリーン車にのったところ、子供連れの家族が多くて。ベビーカーが後部座席に置いてありましたヨ。

 

ということで今回は、新幹線の自由席に混雑期でも座れるのかチェックして未巻いた。

最後までお読みいだきまして、ありがとうございました。

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事はこちら▼

新幹線なるほど発見デー2019の感想は?浜工新幹線の乗車レポート!

ハローキティ新幹線の乗車レポ!車内販売グッズ・弁当やいつまでか調査!

ドクターイエローを小田原駅で見た!通過時刻と撮影ポイントを調査!

鉄道模型コンテスト2017のレポート&感想は?ジオラマの世界が凄い!

新幹線なるほど発見デー2017の感想やレポートは?最先端ロボが凄い!

s-train西武新型40000系のイベント!日程や会場は?応募方法を調査!

東武ファンフェスタ2016のレポート&感想!混雑や展示車両がヤバい!

お召し列車E655系の運行予定(2017)は?3月4日に東海道線を調査!

京急ラブトレイン2017の乗車レポ!ハートのラッピング車やつり革は?

京急リラックマ電車や久里浜駅について!グッズをチェック!

小田急ファミリー鉄道展2016が開催!レポートや感想を公開!

京急ラブトレインの車体番号は?ハート柄の座席とつり革を調査!

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016開催!日程や会場のアクセスは?

いきもの電車(小田急)とロマンスカーを撮影!まさかの変更?

五輪新エンブレムデザイン(野老朝雄)の選考理由や裏話を公開!

 

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

こんにちは。 攻略法をありがとうございます。なるほど!というところばかりでした。こういうのって知っているのと知らないのとでは大きく差が出ますよね~。 自由席って乗ることが少ないのですが、少ないが故に覚えておきたいと思います。
さすがにお盆で電車(通勤用)は空いてました。行きかえり座れる事はほぼないのですが、今日明日は
大丈夫そうです(笑) 

返信する
kiyosuke

ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございました。
お盆の帰省ラッシュのニュースを見ながら、「へぇ〜、やっぱ大変だよね!」とかいいながら、どこへも行かずのんびりと過ごしております^^
私も出たとこ勝負の自由席というのは、苦手なので指定席を取るようにしています。
この時期の通勤電車は空いてますよね!?
皆さん郊外に帰省や遊びにでられるので、都心は意外と穴場なんですよね!
ちー様はお仕事ですか、お勤めご苦労様でございます^^
関東域は、天候が良くないので涼しいですね、幾分過ごしやすいですヨ。

返信する

kiyosuke へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください