ビジュード表参道店にGO!キンキキッズモデルの品切れや待ち時間は?

ジュエリーブランドの「ビジュード」からキンキキッズモデルが発売されましたよね?そこで実際にビジュード表参道店に行ってみることにしました。

また、キンキキッズモデルの商品の品切れや待ち時間も、あわせてチェックしたいと思います〜^^

スポンサーリンク


ビジュード表参道店にGO!

KinKi KidsTVCM出演 Bijoude 新商品「Splendeur スプランドゥール」

KinKi Kidsのセレクトモデルの「Splendeur(スプランドゥール)」が2018年6月28日㈭より発売されましたが、商品はビジュード取扱店舗と、公式通販サイトで発売されるそうですね!

 

2018年のラインアップは「KinKi Kids Select Model」として全部で6種類が揃っていて、ネックレス、ブレス、リングをそれぞれ赤と青のカラーリングで展開しています。

デザインはピラミッドあわせたような形で、ソーヤブル(sawable)という1つのダイヤモンド原石から2つに石を取り出して、それぞれ2つの輝きを生み出しているイメージがコンセプトになっています。

1つの石から2つの個性のある石を生み出して、やがてそれぞれが輝き出していくというイメージですね。

それは、もう一つの存在があることで、自身の個性や自分らしさを輝かせることができるという意味が含まれているので、素敵なコンセプトのジュエリーですね!

いち早く、買いに行ってこられたのですね、さすがにファンの方は行動が早いです!

名古屋ショールームの様子はこちらです↓

なお、以下の記事は、2017年に発売されたときに表参道店に行ってみましたが、ご参考になればうれしいです。

昨日は用事があって、めったに行かない池袋へ〜〜♬

せっかく東京サ来たもんだから、久しぶりに表参道に行ってみようと思います。

 

なんで表参道なのかというと、キンキキッズモデルのジュエリーのお店「ビジュード」を見に行ってみたくなったのですな^^

ビジュードのキンキCM!ネックレスやリングの店舗はどこ?新曲を調査!

 

じつは習い事で仲の良いママ友がキンキキッズの熱烈なファンだということで、頼まれてしまったんですね。

そこでビジュードのパンフレット&偵察に行くことになったんですヨ!

 

ビジュードのキンキキッズモデルのブランド名が「Pour Toujours」(プールトゥジュール)。

近いところで表参道店があるというから、池袋から原宿に向け〜〜〜GO!

以前は職場に通り道だったので、若い頃はよく遊びに行った原宿ですが、だいぶ変わったことでしょうか。

平日の午後ということですが、山手線はかなり混んでましたね!

原宿駅に到着〜。

JR原宿駅では大勢のお客さんが下りていきましたね!わりと混雑してましたよ。

昔からかわらない原宿駅の駅舎は風情があっていいですね!

何人かの人が駅舎を撮影をしていましたよ。

せっかく原宿に来たので、何十年ぶりかですが竹下通りを歩いてみようと思います。

ビジュードの表参道駅に行くには時間が余計にかかってしまいますが、オノボリさん全開モードでGO!(笑)

平日の午後というのに、週末と変わらない人混みにただ驚いておりました。

 

入り口の風景を10人位の観光客と思える外国人に混ざって撮影しましたよ。

昔はそんなでもなかったけれど、かなりの数の観光客と思しき外国人が歩いていましたよ。

私も結構背が高い方ですが、ここではすっかり埋もれてしまいましたね(笑)

 

昔一斉を風靡した竹の子族のファッションを扱っているショップですね!

竹の子族の他にも、ロックンローラー族とかも流行ってましたね、ラジカセ持ってネ^^

「竹の子」の店頭にはきらびやかなコスプレ衣装が飾られておりましたよ!

何やら外国人が集まってしきりに写メをとっているので、のぞいてみると!

女性が手にしているのは、なんと生きたフクロウではないですか!

凛々しい顔立ちのフクロウは、ワシミミズクですな^^

今流行のフクロウカフェの店員さんのようです。

 

フクロウの風切り羽というは、獲物を捕るときに音を立てないで空中を飛ぶのに適しているのだそうです。

そこで新幹線のパンタグラフにもフクロウの羽の構造を応用して、ギザギザの形にして騒音対策に利用しているとテレビでみたことがありましたよ。

 

スタジオアルタに入ってみると、やはり外国人の観光客が大勢いましたね!

竹下通りからちょっと入ると、閑静な町並みが佇んでおります。

おしゃれなカフェとかにも入ってみたいけれど、目指すはビジュードなので、とりあえずスルー^^

大混雑の竹下通りを抜けて、明治通りの歩道を歩いてラフォーレ原宿向け〜

竹下通りを出てから横断歩道を渡り、右に曲がってまっすぐ進むと右手にラフォーtr原宿が見えてきますよ^^

 

ビジュードの店は表参道ヒルズの裏手にあるというので、ひたすらてくてくと歩いていくのでした。

じつはこの界隈って駐車場があまりないんですね^^

狭い道に入ると人がたくさん歩いているので、車を乗り入れるのも結構骨が折れますし、私のように道に明るくない人は駐車場を探すのは一苦労ですね。

表参道の道路にあるパーキングがあいていればラッキーですが、基本原宿や表参道は電車を利用したほうが便利ですよ!

 

歩道橋を超えてから、左手に見えてきたのが同潤会アパートの跡に建った表参道ヒルズですね!

歩道を歩く人々は皆おしゃれでセンスがいいですネ!

表参道ヒルズが気になったけれど、まずはママ友に頼まれた使命を果たさないといけないので、手前の道を左折します。

表参道から路地に入ると静かですね!人影もまばらです。

右手にあるのが神宮前小学校ですね、小学生の帰宅の時間でしょうか。

路地に入ってから突き当りを右に曲がるのですが、おそらく左手にビジュード店があるはずなんですね!

 

お店のディスプレーもユニークで可愛いですね!ウインドーショッピングをしながらひたすら歩いていますが、ビジュードは何処へ??

なんだか見当たらないので、不安になって地図をチェックしてみると・・・

あ!?

完全に行き過ぎではありませんか!?

もと来た道を戻ればあるわけですね(笑)

急いでUターンをして、いま来た道を急ぎます!

もしかしてこの2階がビジュードのお店なのかな?

どうやらビジュード表参道店というのが2階っぽいのですが、どこから入るのでしょうか?

左っ側に入り口を発見!!ついに到着しましたよ〜〜〜

ドアに「Bijoude(ビジュード)」のロゴマークが出てますね!

写真だと光ってしまい見にくいですが。

入り口にビジュードキンキキッズモデルのショーケースとポスターが待ち構えていましたぞ♬

ワクワクしながら二階に登っていくと・・・

再びキンキキッズのポスターがお待ちかね♬

 

ビジュード表参道店 キンキキッズモデルの品切れは?

店内を見渡すとゴージャスな造りになっており、カップル1組と女性客数人がおりました。

しまった!もっとおしゃれしてくるんだった!?

この日は当然ながらもおデートではないので、ジーンズにシャツとスニーカーというラフすぎる格好できたことに一抹の不安を覚えました・・・

 

おしゃれな店に不釣り合いすぎるオバサンが入ってきたものだから、そうそうに追い出されるかナ?とかなりキョドってましからね(笑)

 

ところが。

階段の横でスーツをビシっと着こなした男性の店員が満面の笑顔で「いらっしゃいませ。」と、キンキキッズのジュエリーのパンフレットをくれましたよ。

キンキキッズのジュエリーですね?と、ショーケースの前に案内してもらいました。

商品をみせてもらうと、お試しもできますからと、ソファーのあるテーブルへ案内されてしまいました。

 

いや〜私キンキのファンでないし、勧められても買えないんだけど・・・

ママ友にお願いされて偵察に来ただけですが、いろいろチェックしなければならなかったので、言われるままに従いました。

 

ソファーに座るとここにもキンキキッズのポスターが貼っており、店内はビジュードのCMソングがモニター越しに繰り返し流れていましたよ。

 

すぐに男性店員がやってきて、「お客様もキンキキッズのファンの方ですか?」

と聞かれたのですが、ファンではないとわかると意外な表情を浮かべるではありませんか!?

いえ〜、私はディーンフジオカのファンクラブに入っているものですとかいったら、店からつまみ出されるかなと思ったけれど、全然大丈夫でしたね(笑)

 

ママ友に後で報告しないといけので、店員さんに許可をいただいて商品を撮らせてもらいましたよー^^

 

Bijoude(ビジュード) Pour Toujours(プールトゥジュール)のラインナップです。

ネックレス、ブレスレット、イヤリング、ピアス、リングのラインナプですね!

早速試しに黒いブレスレットを手にとって見ると・・・

スポンサーリンク


明らかにたくましい腕には繊細すぎるデザインのブレスレットは、全然自分には似合わないことが瞬時に見てとれたのでありました…

「あら、とてもステキなブレスレットですね〜♬」

実際には心にもない言葉が口をついて出るのでありました・・・

 

すると黒服の店員さんは、もともと(値段の高い方)こちらの商品が主流なのだが、若い方のためにお求めやすいラインラップの二通りを用意したのだといいます。

既に若くもない私にはこちらを推してきたのですが▼

 

お求めやすい方のリングやネックレスなどは、1〜2万円で買える価格です。

一方私に勧めてきたのは、16〜17万円台の価格の方ですね!

 

もちろんこのシリーズがディーンフジオカだったら、迷わず買うかもしれないですね。

当然ながら、36回払いの分割払いとかで(笑)

 

上と下の値段の違いは素材にあるわけですが、主石が人工ダイヤでなくアレキサンドライトという緑色に輝く石やダイヤなんですね。

また、土台はシルバー素材と高いほうが10金を使用しているなど素材に差が出てくるわけですね。

 

また、ネックレスやブレスレットのチェーンの細かさも、高いほうが滑らかで細かいので造りも見た目も高級感あふれる一品であります。

 

価格の違いは十分理解できたのですが、気になるのが在庫状況ですね!

 

ビジュード表参道店で品切れになっている商品を教えてもらいましたよ。

  • ピアス(ブラック、ホワイト)
  • リング(ブラック)はすべてのサイズ
  • リング(シルバー)は15号を除いて品切れ

ということでした。

品切れでも注文すれば、商品が入り次第発送してくれるそうです。

送料は無料ですって。

なお値段の高い方のラインナップは納期は60日間で、すべて受注生産なんだそうです。

 

私もじつは値ごろな方のブラックカラーのブレスレットが気に入ったのですが、ぐっとこらえて購入は見送りました(泣)

ディーンフジオカのイベントの遠征費用やグッズにこれからかかるので、今使ってはいけなくなるからですね^^

 

ファンの心理をよく知っているなと感心してしまいますね!

もしディーンフジオカのデザインのジュエリーを作ったら絶対ファンに売れると思うんですけどね!

昨年ピーターラビット展で、ディーンフジオカのイニシャル「D」のピンブローチがあっという間に売り切れてしまいましたからね(笑)

ピーターラビット展渋谷開催!ディーンチケットやグッズは?

ビジュード表参道店 キンキキッズモデルの待ち時間は?

ところでお店の待ち時間についても調べてみましたよ!

私が表参道のビジュードの店舗に行ったのは、平日の午後3時過ぎでしたね。

店内には4,5人のお客さんが来店していましたが、それぞれ店員が接客をしてましたね。

ということで、私も待ち時間は0時間でしたよ。

 

ところが、土日となると一気に来店客も増えるから、先週の週末は10人くらい並んで待つようだということです。

一人ひとりの接客時間はまちまちなので、厳密に何時間待ちとはいえないですが、比較的待ち時間の少ない平日に来店するのが良いと思います。

 

なお、表参道店の営業時間は、

11:00~20:00 平日月曜定休(祝日の場合は翌日)

お勤めの帰りに寄れるなら、平日狙いのほうが待ち時間は少ないかと思います。

 

また、ビジュードのキンキキッズのモデルは、いつまで扱っているのか聴いてみました。

すると定番商品としてずっと出していく商品だと教えてくれましたよ。

 

キンキファンのママ友が購入するために必要な情報を、店員さんから色々と教えてもらい店を後にしましたよ^^

私は買いませんでしたが、丁寧な対応をしていただき助かりましたね。

再びもと来た道をもどり、JR原宿駅を目指します。

 

ラフォーレ原宿が見える明治通りの交差点には、

地下鉄千代田線の明治神宮前駅があるのですが、階段ではなくてエレベーターで下っていく箇所があるのですね!

 

結構な人が列をなしていたので驚きました、混んでいるのでスル〜。

 

平日なのに、原宿は人通りが多いので非常に驚きましたね!

オノボリさんモード全開でした。

 

再びJR原宿駅に到着です。

しまった、ここまでの時間をはかるのを忘れてしまいました。

時間にすれば10分くらいだと思いますが、ウインドーショッピングができて楽しいので飽きることはないですね!

 

山手線に乗っていると、ドアの広告がガリガリ君リッチの宣伝でした。

次々と新作がよく出るアイスですよね!

ナポリタン味はさすがに怖くて買いませんでしたけどね^^

 

帰路はロマンスカーで買えることにしたのですが、ネットで鉄道の師匠に座席を取ってもらえたのでラッキー♬

 

青いロマンスカーのMSEは、中間部分の6編成ですが、ちょっと顔が平らですね(笑)

座席に座れたので、

さっそく店でもらったパンフレットをみてみましょうか。

ママ友にビジュード展の報告をメールで送ったところ、たいそう喜んでくれましたよ。

近いうちにおしゃれしてお店に行ってみると行っておりましたね!喜んでもらえて行ったかいがありました^^

印刷物よりも実際にお店に行ったほうが、石やチェーンなどの色合いや、身につけた時のサイズ感がわかると思います^^

私には先妻すぎて似合わないと思いましたけどね^^

もしファンなら、たとえ似合わなくても買ってしまうでしょうね(笑)

 

あゆコロちゃんがお出迎えですね^^

やっぱり地元に返ってくるとホッとします。

 

久しぶりに都会に出かけると疲れること…

う〜ん、やっぱりあの黒いブレスレットがなんだか欲しくなってきたような…

迷うところですが、ゆっくり考えようと思います。

 

風呂上がりのガリガリ君は、いつもよりいっそう美味しくいただきました(笑)

レアチーズ味はなかなかイケますな!

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました!

 

 

24時間テレビ tシャツ2018のデザイナーは?販売期間やサイズを調査!

72時間ホンネテレビの再放送はいつ?見逃し配信やDVD発売について!

新しい地図(元SMAP)名前の由来は?ファンクラブ入会方法や特典を調査!

ジャニーズ大運動会2017の放送日時を調査!競技結果やレポについて!

ジャニーズ野球大会のテレビ放送は?日程や出場メンバーを調査!

ジャニーズ野球大会のDVDやグッズを調査!初回特典や価格は?

ジャニーズ野球大会のスペシャルゲストは?始球式も予想!

ジャニーズ野球大会のチケットや転売を調査!本人確認はある?

岡本健一の嫁(西克惠)と息子は?身長・体重や現在について!

嵐メンバーの恥ずかしい話?若い頃の大失敗を仲間が暴露!

 

 

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

こんにちは。表参道まで遠征お疲れ様でした。 未だにそちら方面には行ったことがなく、
一生の内に行けるのかどうかと思う今日この頃です(笑) キンキキッズモデルはCMでも見て
このことか。と思っておりました。店員さん丁寧に接客されるのですね、そして写真もOKとは。
>もちろんこのシリーズがディーンフジオカだったら、迷わず買うかもしれないですね
同じくです! 分不相応でも買いそうです。店舗が東京にしかなくても行ってしまいそうです。
その時はしず様案内して下さいませ(笑)
そしてガリガリ君、色々な味出てるのですね、私は今、カールスティックが店頭から消えてしまい
職場の人に食べていただきたいのに、見つけるのが超難儀でどうしたものかと考えております(笑)
今日も楽しいレポをありがとうございました! 

返信する
kiyosuke

ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございます。
たまたま都内に行く用事があったので帰りに寄ってみました^^
平日というのに、原宿や表参道は海外の観光客に人気の高い場所なんですね!
ディーン様のアイテムがジュエリーで発売されたら、大変なことになりそうです!
>その時はしず様案内して下さいませ(笑)
はい、もちろん喜んでご案内させていただきます!
カールスティックもなくなってしまいましたか?
独特の歯ごたえがあって、私も好きなスナックでしたね^^
そういえば、ディーン様はお菓子のCMにはまだ出演したことがないですね!
何かCMで出演していたら、やはりすぐに買いに行ってしまうかもしれませんね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください