ディーンフジオカの主演映画「結婚」について、感想を書いています。
また映画公開と合わせて発売されたグッズや、気になる映画の続編についても調査しま〜す!
この記事に書いてあること
スポンサーリンク
ディーンフジオカ主演映画結婚の感想は?
空飛ぶタイヤの関連記事はこちら▼
ディーンフジオカが主演する映画「結婚」を見に行きましたヨ♬
しかも、ディーンフジオカが登壇する舞台挨拶付きの映画でしたね^^
まさかのサプライズもありましたが、詳細はコチラを御覧ください▼
ディーンフジオカ映画結婚の舞台挨拶レポ!サプライズがヤバ過ぎる?
【原作の小説との違いは?】
映画の原作は 、直木賞を受賞している人気作家の井上荒野です。
井上荒野について詳細はこちら▼
井上荒野のプロフィールや経歴は?がんについて!夫や子供を調査!
映画を見る前に小説を読んでみましたよ。
…が、原作と映画は全く「別物」と考えたほうがいいです。
主役の古海健児(うるみけんじ)を演じるディーンフジオカ、 古海の相棒の千石るり子(せんごく)は、柊子(とうこ)。
「結婚」主演のディーン・フジオカさんと。どんな時も紳士的でレディファースト。作品に対してストイックに向き合う姿。ご一緒させていただき、教わったこと、忘れません。本当に、ありがとうございました。 #結婚 #ディーンフジオカ さん #心から #感謝しています pic.twitter.com/ZcIRPUhC7c
— 柊子 (@act_21_shuko) 2017年6月28日
古海の妻である古海初音(うるみはつね)は、貫地谷しほり(かんじゃしほり)。
この主要人物は原作と同じですが、根本的に映画のストーリーは原作とは違うというところですね。
そのため小説を読んでいる人に、映画の結末は全くわからないと思います^^
なので、今回は極力ネタバレなしで行きたいと思います。
【ディーンの色香に惑う…】
古海健児は、職業が結婚詐欺師という設定が面白いですね。
ところが古海は本妻がいるのに、結婚詐欺を働いているのは一体なぜなのか?
原作にはないのですが、古海の生い立ちまでさかのぼっていくと、なぜ女性を騙し続けているのか理由が明かされるのですね。
古海はときには二人の女性と同時進行で付き合って、欺いているわけです。
女性側から見れば、普段の日常はすごく平凡な毎日を送っているなかで、 ある日ディーンフジオカ級のイケメンが、突如目の前に現れるのですからね!?
しかも迫られれば、たいていの独身女性なら舞い上がってしまいますよ!?
ハイ(笑)
ときには古海はレクサスでデートに乗り付けるのですから、まさに白馬に乗った王子様ですよね!!
ディーンフジオカはこれまでにも、台湾や日本のドラマなどでも白馬の王子様役を演じてきましたから。
アマゾンプライム配信のドラマ「はぴまり」でも、高級車のベンツにさっそうと乗ってかっこよかったんですよ♬
映画「結婚」では、現代の時代設定で描かれているのですが、舞台では横浜等もロケに使っていたりと、もっと昔の時代背景を想像するような世界館がありましたね。
ディーンフジオカのコート姿や女優たちのドレスなどの衣装を見ると、クラシックな時代の話に思えてきましてね。
「君の瞳に乾杯。」の名セリフで有名なハンフリー・ボガートみたいな、20世紀半ばの時代の映画の世界をみているようでしたね。
ぜひともディーン様にこのセリフを言われてみたい(笑)
映画「結婚」は、西谷真一監督がメガホンをとったのですね。
ディーンフジオカがブレイクした朝ドラ「あさが来た」では、演出を手がけていたんです。
その後NHKドラマ「喧騒の街、静かな街」を手がけており、ディーンに惚れ込んでしまい出演していましたよ。
実際に映画館に行ってみると、大きなスクリーンに超どアップのディーンが出てくるんですね^^
しかも男の色香が半端ないので、思わず息を呑むようなシーンに遭遇するとまさに血圧計が振り切れそうでした(笑)
西谷監督は、ディーンフジオカが出演する際に、男の色気をおして撮っていたそうです。
例えていうならば、国際はスターのトニー・レオン(55歳)の若い頃のような…
トニー・レオンの作品をみたことはありませんが、かっこいい俳優さんではありませんか!?
映画「結婚」では、ディーンフジオカの匂い立つ色香にノックアウト状態でした(笑)
ディーン・フジオカのピアノ演奏 – 映画『結婚』本編映像
【映像の美しさに感服!】
ディーンの色香にあてられてしまい、すっかり映画の本筋が頭に入ってきませんでしたね^^
しかし全編を通して感じたのは、映像の美しさです。
風景と登場人物がうまく溶け込んでいて、映画のワンシーンはまるで絵画を切りとったようなビジュアルですね。
私はロケ地の一つである横浜の大さん橋を見に行ったのですが、まさに港の風景は絵になりますよね!
ディーンフジオカ映画結婚のロケ地は横浜港!大さん橋パネル展へGO!
どうせなら、ディーンフジオカと横浜でクルージングデートツアーとか、企画してくれないかしらね♬
西谷監督は、風景だったり道ばたにある福寿草の鉢や食卓にあるシャインマスカット等の小物を通して、登場人物の心模様を表現しているので、素晴らしいと思いました。
セリフやナレーションで説明するのではなく、古海や関わった女たちの深い心の動きを映像を通して感じることができました。
あとひとつ気になったのが、映画「結婚」のシーンの中で、以前ディーンが監督・主演した作品のある場面に非常に似ている風景が出てきたんですね。
「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」は、ディーンフジオカが主演だけでなく監督も手掛けた作品です。
コチラの映画について詳しく書いてますヨ▼
I am ICHIHASHI逮捕されるまでの感想!主演ディーンフジオカの演技は?
この映画は実際に起きたことを映画にした作品ですが、主人公が逃亡する時に南の海を渡るシーンがあるんですね。
海と言っても浅瀬のところですが、電柱が等間隔で海の中に立っているところを、ディーンが渡っていく場面です。
なんだかとても非現実な風景ですが、主人公の心情を表していて、今回見ている映画と重なったんですね!!
そうすると、ディーンフジオカもとても感性の高い方なんだなと、あらためて才能の高さに驚きましたね!!
映画を観終えて、エンドロールで映画の主題歌の「パーマネント・ヴァケーション(Permanent Vacation)」が流れるんですが、歌詞をよく聞いているとまさに古海健二の世界観だったのですね!!
映画の結末を観終えて、エンドロールでは古海健二の心の奥底にある本心が見えてくるような世界観のある歌でしたね!!
映画と主題歌がちゃんとつながっているんだ!?
とあらためて驚かされましたね!! ディーンフジオカは主題歌についても、登壇した舞台挨拶で熱く語られていましたね!!
スポンサーリンク
ディーンフジオカ主演映画結婚のグッズについて!
夢のような時間が終わり、もう家に帰るだけでしたが、映画のパンフレットを買って帰ることにしましたよ。
ちょっと暗いんですけどね、前の方がトートバッグを購入していたのでもしかして? と思ってショーケースをのぞいてみると、映画「結婚」のオリジナルグッズが並んでいるんですね!?
映画「結婚」のグッズがあるとは、知りませんでしたから気がついて良かった!!
とりあえず全部買ってきたので、早速店を開いてみたいと思います^^
映画を観た全員にもらえる古海健二のポストカードです♬
期間限定で配られるのですが、全部で3種類は種類あるそうですよ。
映画結婚のパンフレットは800円(税込)です。
最近の映画のパンフレットのサイズってB5版なんですね?
ページ数は32ページもあって、読み応えありますよ (まだ全部読み終えてはいませんが…)
袋に入れっぱなしだったのでシワになっていますが、こちらはトートバックです。 価格は1500円(税込)です。
裏面もシワっていますがこんな感じです。
表のロゴマークは「Marriage(結婚)」ですね^^
ステンレスミラーはかなり品薄状態でした。
価格は1000円です(税込)。
ケースに収納するとこんな感じですね!
触ると手垢がつきそうなくらい、きれいな鏡ですね! 雨が降っていたので、髪が爆発してます(笑)
レザーツインフォトフレームですね!ノートかと思ったら… 価格が2700円(税込)です。
ポストカードがギリギリ過ぎて入りませんでした。 他のおディーン様の写真を入れるかな?
こちらはアクリルキーホルダーで、価格が756円(税込)です。
左がパープル、右がダークブルーで、コート姿の古海健児がデザインされているんですね!
光って見づらいから袋から出してみると、こういう色合いです。
とりあえずトートバックにつけてみました^^
もう一つは車のスマートキーにつけてみました、ビニールを剥がさないでいつまでつけてんのよね^^
パンフレットとグッズを購入すると、しめて合計8212円(税込)也…
来月ライブがあるから、また節約しないとトホホです^^
ディーンフジオカ主演映画結婚の続編を調査!
「UOMO 8月号」はディーンフジオカ特集でしたよ。
なんと浴衣姿がありまして、いなせなディーン様が眩しすぎました…ステキ!!
感動、かつ衝撃的な結末を観終わった映画「結婚」ですが、続編はあるのでしょうか?
この日はディーンフジオカと西谷真一監督が登壇する舞台挨拶のなかで、映画の続編について語っていましたゾ♬
舞台挨拶中にディーンが会場のお客さんが持っていたカードを読み上げたことで、映画の続編について話題が変わったんですね。
会場が大爆笑の渦と化した、舞台挨拶とは▼
ディーンフジオカ映画結婚の舞台挨拶レポ!サプライズがヤバ過ぎる?
そこで司会の女性が西谷監督に話を振ったところ、続編について語ったのですね。
もしも映画「結婚」の続編を作るとしたら、映画の舞台は香港にするそうです。
古海健二と初音さんが登場するのですが、柊泰江役の萬田久子もなぜか絡んで(笑)、古海は夫と子供のいる女性と恋をする。
本当に結婚するかということを考えているようなストーリーになるとか!!
とても面白そうな感じではありませんか?!
ただし公開中の映画がヒットしなければ、続編はないですからね(笑)
仕方ないからまだ余っているムビチケがあるので、映画のリピートをしようかしらね^^
じつは、ディーン様に見とれていて、映画の内容があんまり入ってきませんでしたから(笑)
【追記 フル尺動画ヤバイ!?】
映画結婚の主題歌「Permanent Vacation」のMVがフルサイズで公開されましたヨ!!
DEAN FUJIOKA「Permanent Vacation」Music
以前MVの撮影秘話をファンクラブブックで見たのですが、夜中の2時から海岸でスタンバイして、一日中撮影をしたそうですね!
海岸の乗馬シーンから、スタジオでピアノ演奏や熱唱シーンを撮影、最後はプールで着衣水泳まで(爆)
水も滴るイイ男がみられたのでラッキーですね^^
しかしディーンは体力の限界を超えているでしょうに…頭が下がりますが、とても素晴らしいMVができましたね!!
【おまけ】
映画「結婚」のインタビュー動画を見つけましたよ♬
【UOMO8月号】ディーン・フジオカ『結婚』WEBUOMO限定インタビュー
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
空飛ぶタイヤの関連記事はこちら▼
ディーンフジオカの映画「結婚」関連記事はコチラ▼
ディーンフジオカ映画結婚の舞台挨拶レポ!サプライズがヤバ過ぎる?
ディーンフジオカの結婚(映画)の前売り券発売はいつ?上映館を調査!
ディーンフジオカ映画結婚のロケ地は横浜港!大さん橋パネル展へGO!
ディーンフジオカの新曲(結婚)を調査!CD発売やダウンロード配信は?
井上荒野のプロフィールや経歴は?がんについて!夫や子供を調査!
ディーンフジオカの誕生日ライブ!イベントの感想やレポートは?
ディーンフジオカ台湾映画恋のダンクシュートの感想!チャラさが凄い!
ディーンフジオカのその他の関連記事はコチラ▼
ディーンフジオカライブの感想&レポ(東京2017)!感動の歌声を再び!
ディーンフジオカのライブ(大阪)の感想!横浜との違いや裏話を紹介!
ディーンフジオカのライブ(横浜)時間や服装を調査!感想レポを紹介!
ジャックオーランド(横浜)ハロウィンフェス開催!チケット購入は?
ディーンフジオカテレビ出演予定(2017年7月)は?再放送やラジオも調査!
ディーンフジオカ次回作品は?ドラマは決定してるか今後予定を調査!
ディーンフジオカの新ドラマ(2017年)の予定を調査!映画出演も調査!
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
ディーンフジオカの子供は3人目!お誕生インスタや性別と名前は?
ディーンフジオカ嫁の年齢は?再婚になるの?子供(息子)は二十歳とは!
ディーンフジオカの嫁(ヴァニーナ)のインスタが削除!英語の意味は
スポンサーリンク
こんにちは。感想ありがとうございました!しず様 忙しいなかでの感想Up作業大変なのに
ありがとうございます。そしてお疲れ様でした!
>ぜひともディーン様にこのセリフを言われてみたい
同じくです。名前を呼んでもらえるだけでもいいです(照)きゃ~照れる。うほほ(壊)
原作は読んでないのですが、映画とは別物なのですね。それはそれでありかもなので機会があれば
原作は読んでおこうと思ってます。
そして、グッズ紹介もありがとうございます。あるんですね~、グッズ。楽しみ~
しず様、おとな買いされましたね、さすが~(拍手)
これを参考にして当日吟味したいと思います(笑)鑑賞日はまだ先なのですが楽しみです。
わ~い。今日もありがとうございました!!!
ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございます。
>名前を呼んでもらえるだけでもいいです(照)
ディーン様に呼んでもらえたら、それこそヤバイですね^^
原作の方は読んでみると、チョットわかりづらいかもしれないです…
結末も読者の想像にまかせるような感じの終わり方でしたし。
映画の方がかなりわかりやすいと思います。
グッズは前の方が買わなければそのままスルーするところでしたから、ご紹介できてよかったですね!
映画「結婚」では女性を欺く結婚詐欺師を演じていますが、普段のゆる〜いディーン様(笑)とはまるで正反対な部分が多いです!
普段では自分を「オレ」とはいってないですよね?
次回私はリピートするときに、この違いに注目して、かつ髪を触るシーンもよく見てみようと思います。