ディーンフジオカライブが2019より、初のアジアツアーとして開催をするそうですね!
「DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History”」というタイトルで全国8箇所10公演、さらに香港・台湾と海外で公演が行われるビッグなライブツアーです。
そこで、ライブの日程についてやライブ会場のアクセスについて調べまくってみました。
また、ライブのチケットを購入する方法もチェックしていきたいと思います。
スポンサーリンク
ディーンフジオカライブ2019日程やアクセスは?
FamBam Exclusive “#Confidential”大阪公演終了ー!
皆さんありがとうございました🙌
これからも応援、よろしく!#Confidential
許諾〜〜〜😇 pic.twitter.com/vIVlccKPY5— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2018年11月3日
ディーンフジオカのライブ2019のレポートはこちら▼
ディーンフジオカEP(CD)Shellyの購入方法!初回特典や価格・予約方法は?
ディーンフジオカのライブ2019横浜アリーナのチケットは?曲は何を歌うの?
ディーンフジオカの東京ライブ(2019年3月30日)に参加!感想やレポートを紹介!
ディーンフジオカライブ札幌のレポ感想は?ネタバレ含爆笑名言を大公開!
ディーンフジオカのライブツアーが、いよいよ2019年2月からスタートしましたね!
DEAN FUJIOKA – “History In The Making“ (Official Lyric Video)
2018年のライブツアーが2月の大阪公演で終わってから、「直接会える」イベントがなかったのでうれしいではありませんか?
9月にファンクラブ会員イベントが開催されますが、一部のファンの方にしか恩恵が受けられませんからね。
私も応募したけれど、あえなく撃沈・・・
それでも、当日会場で限定グッズの販売があるので、チケットがなくても買えるみたいですよ。
『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential”(コンフィデンシャル)』
2018年9月23日㈰東京・30日㈰大阪 開催!
「FamBam」初となるファンクラブ会員限定イベント情報の詳細はこちら▼
2019年2月から、はじめてのアジアツアーとして、『DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History”』が開催されますね!
なんと今回は、全国8箇所10公演という最大規模のライブツアー(10都市12公演、2万5000人動員予定)となっているではありませんか!?
さらに!ディーンフジオカは「逆輸入タレント」と言われて日本でデビューを果たしましたが、芸能活動を始めた香港や、俳優として華々しく活躍した台湾でもライブが開催されるというので、海外のファンの方にもうれしいツアーと鳴っていますよね!
そこで、ディーンフジオカのファーストアジアツーのライブ会場と日程を詳しくチェックして行こうと思います。
<DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History”>ライブ会場と日程
◆宮城県
①2019年2月16日㈯ 宮城 東京エレクトロンホール宮城 大ホール
客席数1590席
今日の仙台は、昨日までの天気とは打って変わって気持ちの良い晴れ間が覗いています。当館前の定禅寺通りケヤキ並木は、あざやかな新緑時期を迎え木漏れ日がとてもきれいでした😊 ゴールデンウィークは、爽やかな新緑まぶしい、杜の都仙台・宮城にどうぞお越しください! #仙台 #宮城 #新緑 pic.twitter.com/iftvCS7YLU
— 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) (@miyakenhall) 2018年4月26日
東京エレクトロンホール宮城 大ホールpic.twitter.com/yAjfNSEZEZ #大ホール
— 大ホールbot (@lovemusichall) 2018年4月12日
【開場】17:00【開演】18:00
グッズの販売時間:先行販売 14:30~16:30/開場中販売17:00~
先行販売はチケットがなくても買えます!
問い合わせ先:チケットGIP 022-222-9999
住所:仙台市青葉区国分町3-3-7
【アクセス】
地下鉄:仙台市営地下鉄南北線泉中央方面乗車
勾当台公園駅下車 出口「公園2」から徒歩300メートル(所要時間約15分)
タクシー:仙台駅西口タクシー乗り場から乗車。(所要時間約7分)
バス:仙台市営バス、JR仙台駅西口60番乗り場から、定禅寺通り市役所前経由交通局大学病院行き乗車、定禅寺通り市役所前下車(所要時間約12分)
私がよく見ている楽天の旅のノートというサイトは、会場の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
東北圏では2回目のライブになりますよね!
2017年にディーンフジオカの故郷である福島県須賀川市で、凱旋ライブが行われましたよ!
途中でディーンが感極まって涙した場面もあり、感動あふれるライブになりました。
ディーンフジオカのライブ須賀川(福島)の感想は?サプライズが凄い!
◆大阪府
②2019年2月20日(水) 大阪 フェスティバルホール
客席数2,709席
【開場】18:00【開演】19:00
グッズの販売時間:先行販売 15:30~17:30/開場中販売18:00~
問い合わせ先:キョードーインフォメーション 0570-200-888(全日 10:00~18:00)
③2019年2月21日(木) 大阪 フェスティバルホール
【開場】18:00【開演】19:00
グッズの販売時間:先行販売 16:00~17:30/開場中販売18:00~
問い合わせ先:キョードーインフォメーション 0570-200-888(全日 10:00~18:00)
大阪フェスティバルホールは、2018年2月に1stライブツアーが行われた会場になります!
大阪府大阪市北区中之島2丁目3-18
【アクセス】
京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車4番出口直結
JR「大阪」駅桜橋口より徒歩11分
地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅下車7番出口より徒歩5分
R東西線「北新地」駅下車11-5番出口より徒歩8分
※新幹線の場合→「新大阪」駅(地下鉄御堂筋線)→「淀屋橋」駅
私がよく見ている楽天の旅のノートというサイトには、フェスティバルホールの最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
2018年大阪ライブのレポートはこちらです▼
ディーンフジオカのライブ大阪の感想!サプライズや中国語の曲名は?
◆福岡県
④2019年3月3日(日) 福岡 福岡市民会館 大ホール
客席数1770席
福岡市民会館大ホールで待ってるよ(^-^) pic.twitter.com/i2kSnAY1J3
— マモ (@mam0_0fficialt) 2018年9月1日
【開場】16:30【開演】17:30
グッズの販売時間:先行販売 14:30~16:00/開場中販売16:30~
問い合わせ先:BEA 092-712-4221(月~金 11:00~18:00、第2・第4土 11:00~15:00)
福岡県福岡市中央区天神5丁目1番23号
【アクセス】
福岡市営地下鉄:「天神」より徒歩15分
地下街を通る場合は、「東1a」出口より。
イオン福岡を通り過ぎて「天神北」交差点を右折。2つ目の交差点「須崎公園前」を渡って左側に案内板があります。
バス:「市民会館南口」バス停下車。
下車後、歩道左側の「須崎公園」内を通り抜け、徒歩約4分
車で:駐車場は約80台 無料
私がよくチェックしてる楽天の旅のノートというサイトには、福岡市民会館の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
◆広島県
⑤2019年3月9日(土) 広島 広島JMSアステールプラザ 大ホール
客席数:1204席→私は後方の席でしたが、規模が小さい会場だとステージまで近く感じられました。
【開場】17:00【開演】18:00 →20:10過ぎにライブは終了しましたヨ!
グッズの販売時間:先行販売 15:00~16:30/開場中販売17:00~
問い合わせ先:夢番地(広島) 082-249-3571(平日 11:00〜19:00)
広島県広島市中区加古町4-17
【アクセス】JR広島駅から〜
市内電車利用:
広島港行(紙屋町経由)-市役所前下車(600m)
江波行-舟入町下車(400m)
バス:広島バス 24番路線線(乗り場番号③)
吉島営業所行または吉島病院行-加古町下車(200m)
広島バスセンターから JMS アステールプラザ
紙屋町東電停から、広島港行き-市役所前下車、徒歩 600m
または、江波行き-舟入町下車、 徒歩 400m
タクシー:約15分
駐車場:92台(20分100円)
会場近くにコインパーキングがあります。
私がチェックしている楽天トラベルのサイトでは、広島会場の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
◆静岡県
⑥2019年3月15日(金) 静岡 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
客席数1513人
及川光博「FUNK A LA MODE」静岡市清水文化会館マリナートにお越しいただきましたベイベー&男子の皆様、ありがとうございました。綺麗な会場で、皆様も暖かくて、私もとても楽しめました。 #mitchy #及川光博 #ミッチー pic.twitter.com/WyFA4fiXmf
— 執事 チエホフ (@m_concier) 2017年5月20日
【開場】18:00【開演】19:00
グッズの販売時間:先行販売 16:00~17:30/開場中販売18:00~
問い合わせ先:サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999(月~土 10:00~18:00)
静岡市清水区島崎町214
【アクセス】
JR清水駅 みなと口(東口)下車、徒歩3分(清水駅自由通路直結)
(JR東海道線 静岡駅-清水駅間・約11分)
静岡鉄道 新清水駅下車、徒歩10分
(静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅-新清水駅間・20分)
車で:東名高速道路清水ICより自動車で約10分
駐車場:一般来場者用駐車場はないので、周辺駐車場を利用してください。
私がチェックしている楽天トラベルのサイトでは、静岡会場の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
◆愛知県
⑦2019年3月17日(日) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール
客席数3000席
じゅり朱色さんと共に来たぜ名古屋国際会議場! pic.twitter.com/z62AcW7xLo
— ヘンプ (@henpu_) 2018年9月16日
【開場】16:30【開演】17:30
グッズの販売時間:先行販売 14:30~16:00/開場中販売16:30~
問い合わせ先:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号
【アクセス】
金山経由:名古屋駅から名鉄線・JR東海道本線・JR中央線「金山駅」で乗り換え、地下鉄名城線「西高蔵駅」(2番出口)もしくは地下鉄名港線「日比野駅」(1番出口)下車、駅から徒歩5分。
栄経由:名古屋駅から地下鉄東山線「栄駅」で乗り換え、地下鉄名城線「西高蔵駅」(2番出口)もしくは地下鉄名港線「日比野駅」(1番出口)下車、駅から徒歩5分。
久屋大通経由:「名古屋駅」から地下鉄桜通線「久屋大通駅」で乗り換え、地下鉄名城線「西高蔵駅」(2番出口)もしくは地下鉄名港線「日比野駅」(1番出口)下車、駅から徒歩5分。
車で:名古屋高速4号東海線六番北出口
名古屋高速都心環状線丸の内出口
駐車場:638台(内身障者用10台)、1日1回700円
私がチェックしている楽天トラベルのサイトでは、名古屋会場の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
[名古屋国際会議場センチュリーホール]⇒周辺の人気ホテルを探す
◆北海道
⑧2019年3月23日(土) 北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
客席数:1100席
【文楽セミナー】札幌の情報誌「poroco」さんのfacebookページで文楽セミナーついてご紹介いただきました。チケットは好評販売中です!
GWに日本の伝統芸能に触れてみませんか?(*^^*)https://t.co/aF2jLUarlE pic.twitter.com/EBBsRHoiNP— 札幌市教育文化会館 インフォメーション (@kyobunjigyoinfo) 2018年4月5日
【開場】17:00【開演】18:00
グッズの販売時間:先行販売 15:00~16:30/開場中販売17:00~
問い合わせ先:ウエス 011-614-9999(平日 11:00~18:00)
北海道札幌市中央区北1条西13丁目
【アクセス】
地下鉄:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅、1番出口から徒歩5分
札幌駅から→札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ駅」より乗車、「大通駅」にて東西線に乗り換え
市電(路面電車):市電「西15丁目」停から徒歩10分
バス:札幌駅から
北海道バス(JR札幌駅バスターミナルから、北海道中央バス(円山経由小樽行)、ジェイ・アール北海道バス(小樽行、手稲営業所、手稲鉱山行)に乗車
車:一般来場者用駐車場はないので、周辺駐車場を利用してください。
私がチェックしている楽天トラベルのサイトでは、札幌会場の最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていてわかりやすいですよ。
◆東京
⑨2019年3月29日(金) 東京 NHKホール
客席数3800席
今日は久しぶりのNHKホール!
N響A定期 pic.twitter.com/zYk7MpPRnh— 中村 洋乃理 Hironori Nakamura (@Nakanakaviola) 2018年9月15日
【開場】18:00【開演】19:00
グッズの販売時間:先行販売 15:30~17:30/開場中販売18:00~
問い合わせ先:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日 12:00~18:00)
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
⑩2019年3月30日(土) 東京 NHKホール
【開場】17:00【開演】18:00
グッズの販売時間:先行販売 15:00~16:30/開場中販売17:00~
問い合わせ先:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日 12:00~18:00)
【アクセス】
原宿駅(JR山手線)から徒歩10分。
明治神宮前駅(東京メトロ千代田線、副都心線)2番出口から徒歩10分。
渋谷駅(各線)から徒歩15分。
代々木公園駅(東京メトロ千代田線)から徒歩15分。
バス:
渋谷駅ハチ公向かいの「渋谷マークシティ」前、2番乗り場から「NHKスタジオパーク」行き直行便を利用。
車:NHKホールには駐車場はありません、近くの渋谷区役所前公共駐車場が利用できます。
車椅子を利用の方:明治神宮前駅(東京メトロ千代田線)2番出口のエレベーターにて地上にでられます。
私がよく見ている楽天の旅のノートというサイトには、NHKホールの最寄りの駅、アクセス、周辺のホテル情報などの情報がまとまっていて便利ですよ。
NHKホールは、おなじみ「紅白歌合戦」の会場でもあります。
私も行ったことがありますが、「パイプオルガン」があるコンサートホールです。
ディーン様にパイプオルガンをぜひとも演奏していただいたらなんて、余興はないでしょう(笑)
さらに、ディーンフジオカは、海外単独公演も開催されますヨ!
DEAN FUJIOKA – New Album “History In The Making” Trailer
>>楽天トラベル
◆香港
【Information】DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019″Born To Make History”上海公演が決定です!
◇2019年4月12日(金) 上海 MODERN SKY LABチケット詳細は追って発表致します。
Amuse Shanghai Weibo : https://t.co/1dbCSypENK
※詳細は上記のサイトをご覧ください♫ pic.twitter.com/W4yXxYtyGj— Dean Fujioka 藤岡靛インフォ (@DeanFujioka) 2019年1月29日
ファンクラブ先行受付▼
(「FamBam」チケット先行受付1月13日(日) 13:00 ~ 1月21日(月)
当落発表 2019年1月25日(金) )
MUSIC ZONE@E-Max
九龍の商業施設「国際展望中心(KITEC=Kowloonbay International Trade & Exhibition Centre)」内にあります。
客席数600席
①2019年4月20日(土) 香港 Music Zone @ E-Max
【住所】KITEC, 1 Trademart Dr, Kowloon Bay, Hong Kong
【アクセス】MTR観塘線九龍灣駅(Kawloon Bay Station)出口Aより徒歩20分、
無料シャトルバス(6:45〜24:00)あります。
KITEC前にはタクシー乗り場もあるそうですね。
Live Nation Hong Kong Home Page : www.livenation.hk
Live Nation Hong Kong Facebook : www.facebook.com/livenationhk
楽天トラベルで会場近辺のホテルを探すことができます!
◆台湾
台湾 CLAPPER STUDIO
②2019年4月27日(土) 台湾 CLAPPER STUDIO
【開場】18:30 【開演】19:00(※現地時間)
※台湾と日本の時間差は1時間(日本のほうが1時間進んでいます。)
【チケット】VIP席(VIP席購入者限定アンコール・プリントサイン入りポスター付)、一般席
【一般発売日】2019年1月13日(日) ※現地時間
ファンクラブ先行受付▼
(「FamBam」チケット先行受付1月13日(日) 13:00 ~ 1月21日(月)
当落発表 2019年1月25日(金) )
客席数700席
NEXT SHOW: August 8, 2017 (Tues)
Venue: Music Zone @ E-max, Kowloon, China
Show starts: 8PM
Capacity: 600 pic.twitter.com/VuQuP9Ri2c— LANY PHL ☾ (@LANY_PHL) 2017年8月8日
【住所】台北市中正區市民大道三段2號 (SYNTREND 三創生活園區 5F)
【アクセス】
最寄り駅:台北MRT忠孝新生駅 一番出入口から徒歩約6分
(画像引用:https://www.syntrend.com.tw/about_us)
会場のCLAPPER STUDIOは、建物の5階にあります。
Amuse Taiwan Facebook : www.facebook.com/amusetaiwan
楽天トラベルで会場近辺のホテルを探すことができます!
◆上海公演(1月29日発表)
日時:2019年4月12日㈮
会場:上海 MODERN SKY LAB(魔登天空)
開場/19:00 開演/20:00(現地時間)
販売するチケットはファンクラブ会員対象です。
VIPエリア(整理番号付):13,000円(税込)、一般エリア(整理番号付):8,000円(税込)
エントリー2月19日(火) 13:00 ~ 2月27日(水) 18:00
当落&入金期間→3月2日(土) 18:00頃
住所:上海市虹口区瑞虹路188号 瑞虹天地月亮湾3F
地下鉄4号線(環状線)「臨平路」4号出口を出て左へ進み(約437m)、天虹路を左折。最初の交差点の正面右手にモールの入り口が見えます。徒歩約5分。
【開場・開演】後日発表
※上海と日本の時間差は1時間(日本のほうが1時間進んでいます。)
【チケット先行販売】Amuse Shanghai Weiboより詳細を発表します。
【一般発売日】チケット詳細は追って発表するそうです。
会場のキャパは約1,200人。
楽天トラベルで会場近辺のホテルを探すことができます!
【Information】DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019″Born To Make History”上海公演が決定です!
◇2019年4月12日(金) 上海 MODERN SKY LABチケット詳細は追って発表致します。
Amuse Shanghai Weibo : https://t.co/1dbCSypENK
※詳細は上記のサイトをご覧ください♫ pic.twitter.com/W4yXxYtyGj— Dean Fujioka 藤岡靛インフォ (@DeanFujioka) 2019年1月29日
ディーンフジオカが流ちょうな中国語で語っている動画を見つけました(ライブツアーのことを言っているのだと思いますが、サッパリわからん…)。
なにしろ中国語なのでわかりませんが、中国語を話すディーンの映像に思わず見とれてしまいました(笑)
ディーンフジオカライブ2019のチケット購入方法を調査!
2019年2月より、ディーンフジオカの初のアジアツアーが始まりますよね!?
気になるのは会場だけでなく、ライブチケットの入手方法になります。
ディーンフジオカのオフィシャルファンクラブである「FamBam」(ファムバム)で、先行してチケットが販売されますね!
先行チケットを入手したいのであれば、ファンクラブに入会しておくことをおすすめします。
詳しいファンクラブの入会方法について、こちらに書いてあります▼
ディーンフジオカのファンクラブ(FamBam)イベント!場所やグッズ、応募方法は?
ディーンフジオカのファンクラブでは、チケットの先行販売の他にも、音楽番組の観覧案内やライブビデオ(DVD)の販売、またディーンフジオカの芸能活動についても詳しく情報を知ることができますよ。
ファンクラブ会員の方を対象にしたチケット先行受付(抽選)は、10月上旬からになります。
なお応募多数の場合は、抽選となるようですね。
ただし日本公演のみの先行受付のみで、香港・台湾公演の先行受付(抽選)の実施については未定です。
2019年のライブチケットをファンクラブの先行販売(抽選)するには、2018年10月1日までに、ファンクラブに入会していることが条件になります。
チケットが必要な方は、ファンクラブの入会をお早めに決断されてくださいね!
ファンクラブには2種類のコースがあって、上位コースの「FamBam Suite」と、「FamBam」があります。
先行受付は上位コースから受付するので、入会するときの参考にしてください。
アジアツアーのチケットの価格は?
日本公演のチケット代は、¥8,000(税込)。
なお、香港・台湾のチケットの詳細は後日発表予定です。
私のブログでも情報を更新していくので、あわせてごらんくださいませ!
10月18日㈭に、『FamBam Suite』コースのエントリーが発表されましたね!
【エントリー期間】
2018年10月19日(金) 13:00 ~ 10月28日(日) 18:00
枚数制限は、1会員様 1公演につき4枚まで 最大10公演エントリー可
当選発表と入金期間は、2018年11月1日(木) 18:00 ~ 11月7日(水) 23:59
なお、『FamBam』コースのエントリーは、11月下旬頃を予定しているそうです。
※香港、台湾公演のチケット先行受付(抽選)は、詳細は後日発表だそうです。
分かり次第このブログでお知らせします♪
>>楽天トラベル
スポンサーリンク
まとめ
DEAN FUJIOKA – “History In The Making“ (Official Lyric Video)
いよいよ待ちに待った、ディーンのライブツアーがようやく明らかになりましてね!
2019年の2月からスタートを切りますが、全国8箇所10公演というロングツアーは大いに期待できますね!
さて〜どこのライブに行こうかな?と迷っているところですが、とりあえず最寄りのNHKホールは決定です(笑)
じつは、申し込んだ会場は、いまのところ全て抑えられています。
今回はチケットが取りやすいです!
まだ空きのある会場はチケットは取れますね!
また、ディーンが芸能活動を始めた中華圏の香港・台湾公演も気になります。
といっても私飛行機は苦手なので、行けないかも〜(泣)
それはさておき、ディーンフジオカが香港に訪れたときに、ライブハウスでスカウトをされたことにより芸能活動がはじまりましたヨ。
香港では初めて映画の主役に抜擢された作品が「8月の物語」(原題:八月的故事)です。
甘酸っぱい青春の日々が、なんともさわやかな作品で、初々しいディーンの演技は必見ですね!
そして香港から台湾に活動拠点を移して、俳優としてもドラマや映画の作品に出演しています。
ディーンフジオカは台湾のドラマで人気爆発?出演作品や経歴を調査!
台湾のCMにも多数出演していますね!
『DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History“』チケット受付(抽選)の当選結果が発表されました。
ディーンフジオカのファンクラブの上位版クラスである「FamBam Suite」コースから先にチケット受付するので、ファンクラブに入会するなら上位版の「FamBam Suite」コースがおすすめです。
私は東京公演を申し込んだところ、2daysとも当選していたので天にも舞い上がる気分です♪
これまでは「落選のお知らせ」ばかりだったから、当選通知はうれしいですよね。
ドキドキしながらサイト見に行ったら
どうしょ応募した3つとも
当たってました😭😭
人生初当選の文字😭😭
嬉しすぎるo(*º▽º*)o
夢かな…#DeanFujioka #ディーン・フジオカ— 🌰Saki👽 (@saki_FamBam) 2018年11月1日
大阪2days両方当たったぁ♪わぁーいわぁーい(*´꒳`*)♡
DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History“
明後日はFamBam Exclusive “Confidentialだぁ♡ pic.twitter.com/563wPQ7S12— チァキ (@chiaki_dq10) 2018年11月1日
ファンクラブの皆さん方もかなり当たっているみたいですよ〜!
他の公演ももっと応募しておけばよかったかしらね(笑)
この後は、香港と台湾の海外公演のチケット発売情報が分かり次第、このブログでご紹介させていただきます。
◆ジャカルタ公演(4月27日チケットがまだ買える情報アリ)
※ディーンのオフィシャルサイトで紹介していたライブツアーは定員に達したので受付終了しています。
ですが!?ディーンのアジアツアーにどうしても行きたいと思っている方はいらっしゃいますよね〜。
そこで朗報ですが、私のブログの読者様よ教えていただいたのですが、まだジャカルタ公演に行かれる可能性があります!
ライブ会場のMotion Blue Jakarta(フェアモントジャカルタホテル内のライブ会場)のサイトからライブチケットを購入することができるみたいです。
チケットの購入に関しては以下のサイトを御覧ください↓
一般入場券 1,200,000ルピア(4月27日:¥9,435.99)
VIP席 一般プラス500.000ルピア(4月27日:3,931.66)
※ただしキャンセルの場合は返金は出来ないそうです。
座席はチケットの支払いをしてからということで、
受け取りに関してはメールでやり取り云々ということです。
(英語翻訳はこちらをご利用くださいませ)
なお、ライブチケットが必要な方は、お早めにどうぞ☆
ライブ会場の写真はこちら
ライブ会場のチケットを入手できましたら、あとはホテルと航空券をお探しくださいませ。
ライブ会場のあるフェアモントジャカルタホテルでは27日に確認したところ部屋は空いてますが、
近隣のホテルでももっとお得な価格で宿泊できるところがあるのではないかと思います。
海外格安航空券、海外パッケージツアー(航空券+ホテル)をお探しなら、
今すぐクリックしてみてみる↓
日時:2019年5月11日㈯
会場:フェアモントジャカルタ ホテル内:Motion Blue Jakarta
住所:
Jl. Asia Afrika No.8
Gelora Bung Karno
Jakarta, Indonesia
10270
アクセス:スカルノ・ハッタ空港からフェアモントジャカルタ (スナヤン地域) まで約24km、タクシーで 30〜45分(約30〜35USドル相当)。
ツアーなので、ホテルまでの送迎をしてもらえるみたいですね!
(アジア最大のジャズ・フェスティバル「Java Jazz Festival」の開催地として知られています。)
開場/19:00 開演/20:00(現地時間)
販売するチケットはライブチケット付き2泊4日のツアーです。
(ガルーダ・インドネシア航空/ガルーダ・オリエントホリデーズ・ジャパン(株)にて受付)
※ライブチケットはジャカルタ到着後に現地で渡してもらえます。
[ツアーの内容] 2019年5月10日㈮〜13日㈪(2泊4日)出発地:羽田(東京国際空港)発
期間:4日間:2019年5月10日㈮~13日㈪
航空会社:ガルーダ・インドネシア航空
利用予定ホテル:フェアモントジャカルタホテル、あるいはセンチュリーパークホテル
最少催行人員:30名
添乗員付き(現地係員)なので、ジャカルタ到着後ホテルに案内してもらえます。
フェアモントジャカルタホテルは、ホテル内にあるライブハウスで行うため直結です。
センチュリーパークホテル・Century Park Hotel Jakarta Indonesia
住所:Jl. Pintu Satu Senayan, RT.1/RW.3, Gelora, Tanah Abang, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10270 インドネシア
募集締切日:2019年4月19日(金) ※定員を超える場合はお申込みの先着順
なお、ツアーの詳細はディーンフジオカオフィシャルサイトにて確認できます。
急遽アジアツーの公演が追加となりましたね!
ジャカルタというと、ディーンが音楽をスタートさせたり、ご家族が住むご自宅もありディーンにとっては第二の故郷のような場所でもあります。
急いでパスポートを取得すれば間に合うかな?と「お前行くんかい?」と突っ込まれそうですが(笑)、気になる公演なので私は真剣に迷っているところですね…一晩じっくり考えてみようと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
最後に…ネタバレが少しあるので読まないでね
なお、ディーンフジオカのライブツアー2019年は、広島、札幌、東京千秋楽公演等に私は行く予定ですので、このブログでたっぷりとご紹介させていただきます。
ライブステージでのディーン様の素敵な語録や、客席との愉快なやりとり、そしてまさかのサプライズなど、実際にライブ会場の様子を楽しくお伝えできたらと思いますので、どうぞお楽しみにされてくださいね!
ここから、ちょっとだけネタバレをさせてくださいませ。
ライブへ行く前に、「ドレミの振り付け」を練習をしたのに上手くできなかったです…(笑)
ディーンフジオカのDOREMIの振り付けは?ライブ前に予習チェック!
もしも、ライブへ行く予定のおありの方は、ディーンフジオカの1stアルバム「Cycle (サイクル)」の方もしっかり予習をされた方が良いと思います。
ディーン様と一緒に、ライブ会場で楽しく歌いませんかッ!♪
【中古】邦楽CD DEAN FUJIOKA(ディーン・フジオカ) / Cycle…
ライブグッズの在庫が切れる前にいち早くゲットしてみました(汗)
▼ライブグッズを購入されるときのご参考にどうぞ♪
ディーンフジオカのライブグッズ2019どれを買う?購入方法や口コミを調査!
ディーンフジオカのライブ2019へ実際に行ってきましたよ!
↓広島ライブ会場(3月9日)で公開した、ディーン直筆のメッセージです。
札幌と広島ライブの渾身のレポートはこちら↓
ディーンフジオカの東京ライブ2019に参加!感想やレポートを紹介!
ディーンフジオカライブ札幌のレポ感想は?ネタバレ含爆笑名言を大公開!
ディーンフジオカライブ2019広島のレポ&感想は?サプライズが凄い?
ディーンフジオカ主演の新春ドラマ情報はこちら!▼
ディーンフジオカがFNS歌謡祭2018で歌う曲は?出演時間や再放送はある?
ディーンフジオカの新ドラマ2019年レミゼラブルは?キャストや再放送を調査!
ディーンフジオカのライブ2018年関連記事を読む▼
ディーンフジオカのライブ大阪の感想!サプライズや中国語の曲名は?
ディーンフジオカのライブ横浜編2018!感想&レポと珠玉の名言は?
ディーンフジオカのDOREMIの振り付けは?ライブ前に予習チェック!
ディーンフジオカライブ(2018)の日程アクセスは?チケット購入方法!
ディーンフジオカのライブ須賀川(福島)の感想は?サプライズが凄い!
ディーンフジオカライブの感想&レポ(東京2017)!感動の歌声を再び!
ディーンフジオカのライブ(2017)グッズやチャリティの購入方法は?
ディーンフジオカのライブ須賀川(2017)を調査!音楽の日の出演時間は?
ディーンフジオカライブ情報2017年!東京・大阪の日程やアクセスは?
ディーンフジオカライブ2017!ファンクラブ限定チケット購入方法は?
ディーンフジオカのCD(EP盤)のいつから買える?初回特典や価格を調査!
ディーンフジオカの関連記事はこちらをチェック!
ディーンフジオカの父親は日本人・中国人どっち?母親や仕事を調査!
ディーンフジオカは台湾のドラマで人気爆発?出演作品や経歴を調査!
藤岡麻美が兄について書いたブログとは?台湾の出演作品を調査!
スポンサーリンク
こんにちは。お知らせが入りましたね。しず様どうしましょう(笑)って。
今回は海外公演もあり、行かれるファンも多いのでしょうね。
東京行きたいな~と思ってますが土地勘もなく、はてどうしたものかとチケ確保もしていない先から
悩んでいる私はどうなのか(爆)
しず様とはまたお会いできるといいのですが~それもツアーでの楽しみです。
ちー様、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
いよいよディーン様のライブ情報が明らかになりましたね!
海外も含めるとこれまでの最大規模となるライブツアーとなりますよね!
ライブでは新たなる新曲を披露してくれると期待しているところです。
ライブ会場は迷うところですが、「抽選」販売なのでまず当たらないことには行かれないですね…
海外の会場は日本よりも狭いスペース(約600〜700人)なので、より近いところでライブが楽しめるところがいいです。
ですが、私は東京と大阪も見れたらいいなと考えているところです。
>東京行きたいな~と思ってますが土地勘もなく、
東京でしたら喜んでご案内いたしますダ〜♪
>東京でしたら喜んでご案内いたしますダ〜♪
わ~い。ありがとうございます!!ではチケ確保できた暁には
ぜひともよろしくお願いします。 春の楽しみができそうです(って激戦になりそうだし、難しいかも)
いや、頑張ります。
はじめましてm(__)m
FamBamの会員ではないのですが、27日台湾のチケットを申し込みたいと思っているのですが、ディーンさんのオフィシャルHPからのリンクでは、AMUSE台湾のフェイスブックしか行けないのですが、そこからどうやってチケットが買えるのかまでたどり着けません(;TT;)
香港の方は、Live Nation Hong Kongというサイトからクレジット決済で購入できるようになっており、リンクもオフィシャルに載っていましたが、台湾の方が分からず、、
もし、台湾チケットを購入することが出来るサイトをご存知でしたら教えて下さいm(__)m
できれば、お早目のご回答だと助かります。
みち様
コメントをいただきましてありがとうございました。
みち様の方が私より大変お詳しいと思いますが(汗)、お調べしたところ4月14日㈰の時点では、LIVE NATIONというサイトで香港チケットは扱っているようですが、台湾公演はわかりませんでした。
LIVE NATION▼
https://www.livenation.hk/
私は中国語ができないので、問い合わせの対応ができないので申し訳ないのですが、
もし可能でしたら台湾公演のチケット販売について、購入できるのかどうかというお問い合わせをしていただければ、わかるかもしれません。
チケット購入に関してお問い合わせ▼
https://www.cityline.com/ContactUs.do?
あとひとつ、こちらは未確認なのですが「台湾 CLAPPER STUDIO」で検索したところ、以下のようなサイトが見つかりました。
https://www.viagogo.jp/
表示に少々時間がかかりますが、台湾公演のチケットを購入することができるようです▼
https://www.viagogo.jp/Concert-Tickets/J-Pop/Dean-Fujioka-Tickets
ディーンのファンクラブ会員は今年1月にチケット販売を行っていましたが、現在は締め切られています。
お役に立てられなくて大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
早々に、お詳しくご親切に教えていただきまして、どうも有難うございます♪(さすがディーンさんファンの方ですね☆彡☆彡☆彡)
私も全然中国語はおろか、英語もついていけないです^^;
香港のサイトはきっと台湾は網羅していないような気がするので、教えていただいたviagogoを見てみたら、スゴイですね!!事前に紙チケットを郵送で届けてくれる便利な体制が整っているようです。スイスの会社なんですね。
ディーンさんのチケット、香港があと240くらい、台湾はもうちょっと多くあるようです。(意外過ぎるのですが。汗;;;)
紙チケット郵送も嬉しいですが、日が迫っているのと、郵便事故が怖いので、現地で予約番号で引き換えとかの方がいいのかもですが(香港のLive Nationはそのシステムになっていました)。。
ちょっと今、ジャカルタとどっちにしようか究極の二択で迷っています(笑)⇐超絶幸せ者!
ジャカルタは、会場からしてしっとりジャジーな感じになるのかなって感じで、香港&台湾は思いきりノレそうですし、甲乙つけがたくないですか?ディナーショーのようなスタイルかと思うんですが、食事なんてどうでもいい!(笑)かたときもディーンさんから目を離すまいと思ってしまいますし・・
話がそれてすみませんm(__)mめちゃくちゃ助かりました!!!どうも有難うございますm(__)m
みち様、コメントを頂きましてありがとうございました。
私なんかよりも、よほどお詳しいではありませんか(驚)
たまたま見つかったサイトですが、御用が足りたようで何よりです!
ディーンさんのアジアツアーをどうぞ楽しまれてくださいませ♪
(ライブはペンライトを持っていると、曲によってライトの色を変えたりできるので、いっそう楽しいと思います♪現地でも販売しているみたいです)
あと、もしもお持ちであれば双眼鏡(オペラグラス)があると、なお一層楽しめると思います。
私は日にちの関係で見に行くことができませんが、もしも行かれるとしたらジャカルタがいいですね!
ツアーで行かれるので安心なのと、会場には座席もあるのでライブの途中で座って休めます(笑)
また、ライブ中のMCは中国語で話すと思うので、日本語でヤジを入れておくとおそらく応えてくれると思います(爆)
アジアツアーといえば、ご存知でしょうけれど、香港はディーンさんがはじめて芸能活動を始めた土地でして、台湾で俳優としてテレビドラマや映画などで活動域を広げられたところでもあります。
妹の藤岡麻美さんが現在中華圏で女優として活躍をされていますが、お兄さんが当時台湾でテレビに出て有名になっているのを見て驚かれたといいますから、現在の姿は兄の影響を受けられたのかなと思います。
ライブツアーの上海に関してはおそらく芸能活動では、はじめて訪れる場所ではないでしょうか?
そしてジャカルタというと、台湾での芸能活動の後、音楽活動を始めた場所でもあります。
ディーンさんにとってジャカルタは海外版、第二の故郷だと思います。本当の故郷は福島県須賀川ですものね(笑)
また、最愛のご家族が住んでいるところでもあるので、久しぶりに親子水入らずの時間を過ごされるといいのですが。
と、ディーンさんのことになると話が止まらなくなってしまいます…どうも失礼しました。
みち様、チケットが入手できるといいのですが、どうかお気をつけてアジアツアーにお出かけくださいませ!!
本当に、ハートのあたたまるご回答にほわわんとして心地良いですね♪
FamBamという文字に込められたディーンさんの思いが、ちゃんと皆様に伝搬しているのを感じます。。
まだ、本当に行けるのか定かではありませんが、どちらに行っても明日死んでもいいクラスに堪能します!
本当に「人生を変えるライブ」、、、ディーンさんの居る同じ空間は貴重だと思います(書きながら感動して涙が。笑)。
今さっき、急いで台湾時代の(?)スクール・ロワイヤルというのを見始めたところです☆彡
シナリオにちょっと引いてしまうものの、キラキラには眩し過ぎて大好きディーンがいっぱい見れて溢れそうです!
少し前に見た(物語が長いので現在進行中ですが)台湾ドラマのコーナー・ウィズ・ラブは、最初台湾が舞台だったんですけど、今上海に主人公が移動してるシーンになっていて、第9話からディーンさんが登場するらしいです。上海にも当時はよく仕事で行っていたと、最近も3/6のリリイベで話していらしたので、今回ライブは初みたいですが、撮影などではおなじみだそうです。(お気に入りエリアは「古北(グーベイ)」とも言っていらっしゃいました♪
私も話が長くなってしまいごめんなさいm(__)m
ペンライト、2月大阪で買わせていただき、時々家でも勝手に付けてはしゃいでます(笑)
みち様、こんにちは!コメントを下さいましてありがとうございます。
ディーンさんの「人生を変えるライブ」!
みち様、大阪のリリイベに参加されたのですね!?すごいです。
貴重なイベントに参加されて良かったですね、特別な時間を過ごされたと思います。
私は国内ツアーをみにいきましたが、2時間余りのライブは非常に中身の濃い内容なので、終わった後はもう放心状態でした(笑)
そしてまた行きたくなってしまうという、常習性の高いライブだと思いました。
私人生が変わったとは自覚がないものでして…次回は心して拝聴させていただきます(汗)
ドラマ「スクール・ロワイヤル」は私も見ましたが、若かりし頃のディーンもまた素敵ですね♪
キレのあるアクションも見れるし、少女漫画のような胸キュン要素も満載なドラマだと思います。
ディーンが日本語で話すシーンもあるのですが、おそらくアドリブではないかと、見どころが詰まっている作品だと思います。
台湾ドラマ「コーナー・ウィズ・ラブ」は、邦題が「ホントの恋の見つけかた」の作品ですよね。
まだ全部見ていなかった作品ですが、ヒロインの方が石原さとみに見えてしまうのは私だけでしょうか…
1話を見てみると「上海」でロケをしていたことに、今頃気づきました…(汗)
俳優として上海で活躍されていたことは知りませんでした、情報を教えていただきありがとうございます。
このドラマも心して拝見させていただきたいと思います。
台湾では、甘酸っぱい青春群像劇の「サマーズ・テイル 夏のしっぽ」や、ロックバンドマンの友情と成長を描いた「夢の向こう側 Load Less Traveled」などは私が好きな作品であります。
ライブに行くのももちろん楽しいですが、やはりディーンのドラマや映画もみたいです〜〜ッ!!
願わくば過去の出演作品で、「七月好風」「Dance! Dance! Dance!」「撃墜 3人のパイロット」をフルでみたいので今地道に探しているところです^^
すでにライブロスに陥って禁断症状が出始めているので、過去のドラマや映画の出演作品をみて耐え忍びたいと思います(笑)
知らないタイトルの映画も沢山あって、tsutayaの検索でもない作品が・・♪
私じつは、朝が来たをスッポ抜かしている不届き者でして(^^;)、だって皆さまがあれほど五代様ぁ~!って黄色い情熱的な声援を上げ続けられ今も尚、というディーン王道作品のように思えて、生半可な日常の最中、中途半端に見るものではない、と思っておりまして、ちょっとふんばって時間取って「見るぞ!」と気合を充分にし取り掛かりたいと思っているもので(笑)。
(でもはぴまりはYOUTUBEで見ました~☆彡きっと時代背景が五代様より現代なので今をときめくって感じがして私的には良いのかも?と勝手に思っているのですが。。)
NINJA THE MONSTARも何気にツボでしたし♪
荒野のピンカートン探偵社でも日本語でぼやいてるシーン(クソまずいなこのコーヒー・・かなんか)ありましたネ☆彡
王子様を落とせか何か台湾ドラマは長編っぽいので、これまた気合を充分にして意気込みたいと思っております(笑)。
ふぁむっこさんじゃないので、そこまでコアにはまらないわ。。と思いつつ、ど真ん中でどんどん蟻地獄の渦にずぶずぶとはまっていく自分を感じている、今日この頃で、ライブも大阪1日だけでOK!とか余裕かましていましたが、リリイベで一番遠い距離から必死で肉眼でペンライトと共に同じ空気吸わせていただいた(つもり)時に、私の人生は変わり始めました。。。ドキュメンタリーです☆彡
沢山ファンとか、興味ある人とか男女関係なく把握し切れない程いるでしょうに、なぜか、なぜかしら!繋がっている感じが否めなくて、救われているというか、心の中のやり取りが出来ているっていったら変人扱いされそうですが、ファンの方のコメントとかを拝見しても自分と同じだ~って素直に思えて、、今まで好きになってきたアーチストにもなかった領域かなと思うんです。。
失礼な言い方かもしれないけれど、皆一心同体って気がするんです。
どこからどこまでがディーンさんの100%な本音と生きざまで、そしてどこからが業界に取り巻かれた動かされているアイコンとしての姿なのか、慮りつつ社会全体をも見据えつつ、楽しませてもらっています♪
・・それにしても香港のMRRM欲しいですね~*^0^*あれの特大ポスター部屋に貼りたいです(笑)。
みち様、こんにちは!コメントをくださいましてありがとうございます!
お話を伺うと、もうディーンフジオカのガチなファンの方としか思えません。
みち様はもう、ファムバムのファンクラブにお入りになられても良いのではと思います。
ファンクラブに入ると、ライブチケットが優先して購入できたり、会員サイトではディーンさんの秘蔵映像も見放題です(笑)
期限は1年間で、コースが2つあり、3,000円と6,000円(入会時初回だけ1,000円)かかります。
ただし、私は最初から入会していますが十分もとは取れていると思うので(汗)、今後ライブに参加されるのでしたらご検討されてはいかがでしょうか?
ライブに行くと、会場のお客さんとの「一体感」は、他のアーティストとは一味違うような気がしました。
後半の方で会場のお客さん皆一緒に、曲(Echo)のひとフレーズを繰り返し歌う場面がありましたが、会場全体で一糸乱れる歌声が続いたので(約5分間も!?)感動いたしました(泣)
ライブに参加されるふぁむっ娘さん方はそれは意気込みがハンパありませんので、私など付け焼き刃的なヘタレ者には足元も及びませんでした(笑)
ディーンさんは出演作品が多いのですが、私は作品すべてはまだみておらず、朝ドラもまだです(汗)
ライブ会場に行くと、五代様からのファンと思えるご年配の夫婦をお見かけしたことがありますが、朝ドラ時代からの熱烈なファンに方は多いですね。
朝ドラと海外ドラマ(ホントの恋の見つけかた、王子様をオトせ!、笑うハナに恋きたる、荒野のピンカートン)は、時間がかかりそうですが今年じゅうに制覇したいと思います!!
「NINJA THE MONSTAR」をご覧になられたそうですが、「恋愛もの」がご覧になられたいのでしたら台湾ドラマはおすすめだと思います。
「スクールロワイアル」をご覧になっておられるそうですが、コメディ要素が強いですが胸キュンポイントも多数あるのでおすすめだと思います(笑)
私はもっぱらレンタルに頼っていますが、動画配信サービスのSHOWTIMEは、台湾の作品が充実していると思いました(費用はそれなりに掛かりますが…)
ユーネクストや、フールーも映画やアニメをみるので家族でみていますが、ディーンフジオカの作品は5〜6個程度なのであまりおすすめできないですね。
ディーンさんのことをもっと知りたいとお考えでしたら、ラジオに出演することがたまにあるのでこちらもおすすめです。
FMラジオですと全国の放送局は普通聞くことができませんが、ネットラジオ「radiko.ラジコ」月額350円(税別)で利用できます。
放送後1週間は好きな時間に番組が聴けるので、便利な世の中になりましたね!
ディーンさんの出演する番組がない時期は解約して、必要なときだけ再入会してますが(笑)
以前大阪のFMココロでディーンさんのレギュラー番組があったので、毎週聴いていたことがありました。
ラジオだとディーンさんはかなり本音で語っておられるので、出演する機会があるときはおすすめです!
・・・あと、香港のMRRMは楽天だと送料無料で買えるみたいです♪
いやぁ~、、もう、ディーンさんもさることながら、しず様の、その一ファンでしかないわたくしのような者どもに対しての心遣い・ご親切という一言では到底言い表せないホスピタリティに大変感動いたしております☆彡☆彡
神、、ですよね。天使、かな。。。。
スバラシイ(スタンディングオベーション☆彡☆彡☆彡)
普通は、アーティスト本人へと向かう心が、仲間であるファンへと活動する、そのお姿、見習いたいと思います!!!
なんか、オフィシャルのファンクラブ以上かもじゃないですか?是非、スタッフに、、とお声がかかれば良いですね☆彡☆彡☆彡
もうなんか嬉し過ぎて感謝感激の嵐で涙うるうるで、胸いっぱいですぅ~♪私は、なんて幸せ者なんだ。
きっと、しず様にも神様からのプレゼントが、必ず降り注ぎます!!!
有難うございます。
(ディーンの)投げキッス☆彡
みち様、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
いえいえ、私もディーンさんの一ファンですが、気になることはネットのみならず体を張ってでもお調べいたします!
オフィシャルなことは、やはりプロにお任せいただいて、素朴な疑問などについてはできる限りサポートさせていただきます。
こんなブログを書いていますが、ときに面白い質問をいただくこともあり、謎解きゲームの感覚で私も楽しんでおりますのであしからずでございます(笑)
>(ディーンの)投げキッス☆彡
これはカウンターパンチ級の威力があると思いますが、歯を食いしばってでも受けてみたいものです♪
(追伸)
さっき、ジャカルタツアーの主催会社から返信がきて、予想以上に申込が殺到したらしく、枠を増やしたそうですがそれも早々に埋まったそうで、19日の締め切りを待たずして行けなくなりました(チーン)。
という事で、これから台湾に向けて猛ダッシュかけます~。
でも、国内での追加ライブ、やってくれそうな気がするんですけどね♪
それに、ドラマもやっぱり見たい気持ちがウズウズですよね♪そうすると、夏か秋スタートのロケは予定に入っているのか、どうなのか。。。冬まで見れないとか、、そうすると来年のライブはあるのか???
なんか海外あちこち今後網羅するような気もしますしね☆彡
今から気分的に全予約だわっ!!
もう、ディーン5万体ぐらいあってほしいナ。(ファンの人1人に対してモチロン1ディーン❤)
みち様、コメントをまたいただきましてありがとうございます!
ジャカルタツアーは大盛況でしたか!?
行きたいのは山々でしたが、子供たちをほったらかして、私だけ4日も家を空けるのはさすがに気が引けたので今回は泣く泣く諦めました…
どうかみち様がご無事で台湾に行かれることをお祈り申し上げております!
しかし、海外もこれほど人気が高いとは凄すぎますよね!?
ですが、国内の追加ライブは私も大・大・大賛成でございます!!
万が一のことを考えて、ライブ情報が出てくるかもしれませんので、ネット網を駆使しまくって目を光らせておきますッ!
ライブ以外の情報ですが、今のところ9月13日㈮公開の映画「記憶にございません!」の出演が目下の楽しみですね!
この日は体を空けておこうと思います♪
公開前にも、映画試写会や舞台挨拶はあるはずなので、これファンクラブ会員に優先して案内が来るので見逃せません!
とりあえず今はこれまでのドラマや映画作品を見漁って行こうと思います。
昨夜は「レ・ミゼラブル」を4回目でしたが、一人号泣しておりました。
>ディーン5万体
一家に一台あればありがたいのですが、もしも精巧なディーンさんのフィギュア(できたら等身大の真海さんバージョン)が発売されたら、即予約を入れると思います(笑)
ずっとご返信したくて、、数日あいてしまいましてごめんなさいm(__)m
色々ありまして、台湾へ行けない気配が濃厚になっております(が、まだあきらめてはいません)。。
嗚呼・・おディーンは今日の今、どこに居るのかしら?(きっと、もう香港ね。)
9月の映画情報、またも新たな情報を教えていただきどうも有難うございます☆彡(待てないのニャー!)
↑ いつの間に撮影してたのか、が何よりも謎!結構いい味醸してる役どころですね☆彡
去年の空飛ぶタイヤの沢田課長にも惚れましたが、こっちもちょっと賢正入っていそうで。
実物大フィギュアの話ですが、最新技術でのロボットみたいに、ホンモノに限りなく近く見間違いそうな程の精巧な出来のもので、日によって北斗にしたり、伝蔵にしたり、真海さんにしたり出来るように洋服とウィッグや小物もついてるの♪(空想猛々しい~^0^)で、セリフも本人の声で色んな事ささやいてくれるっていうやつ(笑)。
もう、彼氏も旦那も必要なし☆彡さらにAIを組み込んでペッパー君みたいに宿主によってキャラも変わって来る設定で♪(なのにちょっとS気味な風になるようになってるらしい。。。)
なんか、上海だかで火鍋でお腹壊したっていうらしいですが、どこかに載っていたりしますかね?
私はオフィシャルHP、インスタ、ツイッターしか見てなくて、しかも自分は登録していないのでインスタの上部に○で囲んであるトピックスみたいなの(麻雀とかスキーとかHITMツアーなど項目別になってるやつ)は見れなくて、あれなんなんですかね?
私事ですが、勝手に自分の携帯電話にDEAN FUJIOKAと登録しちゃったりなんかしてます(番号なし)★笑
スクールロワイヤル見ててつくづく思いますのは、若い頃から大人びてセクシーでスピリチュアルで友愛的で美しく睫毛長くて顔ちっちゃいですね!!リリイベで一番遠くからでもお顔が小さいとすぐに分かり、思わず隣の女性と「顔ちっちゃ!!」って同時に顔見合わせました^0^;
◆ご質問◆(い、いきなり。。分かれば教えて下さいm(__)m)
①インスタで今一番最新記事に上がっている、上海ライブで着用とおぼしき上下の花柄チックのお洋服はどこのブランドか?(CDなど最近あちこちでアレキサンダー・マックイーンが多い気がしますけど、この衣装に関しては一見Nikeか?と思ったりして分からないのニャ。)
②ディーンがグルテンアレルギーになった(気付いてやめた)のは何年頃ですか?
⇒Cycleでバナナマフィンの歌が出てきますが、何でバナナマフィーンってやけっぱちに叫びまくってるのかなぁ。もしかしてグルテンに関係してるとか、バナナの方に何かあるのかニャ?昔はもともと大好きだったお菓子なのに今は食べられなくなったとか。。?
みち様
こんにちは!コメントを頂きましてありがとうございます。
台湾公演はいよいよ近づいてきましたが、自身の影響が心配ですよね?
まだ余震が続くと言われているので、ライブは無事に行われてほしいですね!
みち様台湾に行かれるのでしたら、お気をつけくださいませ。
時期的に連休に突入するので、行くのは厳しいのではと思いますが、多少なりキャンセル枠が出ると思うので
旅行代理店(大手)で調べてもらう方法もあります。
連休後半に旅行に行こうと思っていたのですが、兄一家が遊びに来るというので予定が流れてしまいました…
ディーンさんの新映画ですが、映像をZIP!で少しだけ見ました。
銀縁眼鏡で少々気取った雰囲気でしたが、「賢正」にイメージが近そうですね♪
映画はコメディ作品みたいなので、どんな秘書官なのか楽しみです。
ディーンさん生き写しのフィギュアとかもいいのですが、ディーンさんの肉声が入っているカーナビやめざまし時計とか、
ネットで質問すると応えてくれるsiriとかあれば欲しいなと、妄想していました(笑)
最近買ったスピーカーにアマゾンのアレクサ(siriみたいなやつ)が搭載されていたのですが、声がディーンだったら毎日がどんなに充実していることでしょうか?
上海で火鍋を食べてお腹を壊した情報というのははじめて知りましたッ!?
その後中国のネット(ウェイボー)で検索したのですが、インタビュー動画とか話していたところを見ましたが、中国語がわからないのでもう少し調べてみようと思います。
これは余談ですが、昨夜近所の台湾料理屋にご飯を食べに行ったところ、新メニューに火鍋があったので今度食べてみたいと思います。
ディーンの公式インスタですが、上部にある丸窓は押すとタイトルの画像を見ることができます。
私はiPhoneですが、パソコンでも見ることができました。
インスタは使いこなせてないのですが、ディーンさんの情報は最も濃いので、見逃さないように気をつけております(笑)
スクールロワイヤルは、一気にみてしまった作品ですが、ディーンさんの若かりし頃の姿が拝めルノがいいですよね!?
高校生の役ですが、20代半ばに撮影しているので、やはり日本人は男性でも若く見えてしまうのでしょうか。
ご質問の答えですが①ライブで着用していた緑色の上下の衣装のことでしょうか?
これはナイキ製(ナイキ スポーツウェア NSW パーカー)です。
楽天でも扱っていましたが、欠品しているかもしれません。
②グルテンアレルギーはいつから菜乃花ということも現在調査中ですが、
シアトルの学校に留学した理由は、花粉症から逃れるためということを聴いたことがあります。
おそらく10代の頃からアレルギー症状が発症していたので、グルテンアレルギーというのも若い頃からだったのでしょうか?
バナナマフィンとの関係性については難しいですね…
「シャインマスカット」が好物ということで、歌も作られたそうです!?
ラジオで、バナナマフィンやシャインマスカットなど食べ物の名前を曲名にしていることを話題にしていたのを聴いたことがあります。
おそらくバナナマフィンもお好きな食べ物なんでしょうね!
ディーンさんの情報はネットで調べていますが、ファンの方のブログやSNSはかなり参考になります。
あと、グーグルアラートというサイトに「ディーン フジオカ」と登録しており、日々の最新情報はメール通知が入るので便利ですネ!
グーグルアラートの設定方法ですが、こちらをご参考にされてくださいませ↓
https://support.google.com/websearch/answer/4815696?hl=ja
ご返信どうも有難うございます☆彡
またご質問にもご回答下さり嬉しいです*^^*♪やっぱりNikeでしたか☆彡こないだパスポート取りに行った際に、偶然並んでた前の兄ちゃんが白地におんなじ柄のパンツはいていらして、思わず声をかけて聞いてしまいました(我ながらディーン関連だと相当大胆で普通なら考えられない領域)。
なんか香港かどこかのハーパースバザー誌の動画インタビューで、好きな食べ物は即答で「もつ鍋!」って答えてたのと、嫌いな食べ物は「小籠包」って言っていて、小籠包はやはり皮がグルテンだからかなぁ~とか、じゃあ餃子とかもだよな~?とか思いながら、、普通に熱過ぎてヤケドの手痛い思い出があるとか、かなぁ?など深読みばっかりしちゃってます(笑)。
旅費は、日に日に上がっていてまだキャンセルは発生しておらず、地震の影響もないみたいです。
空港から乗る予定の路線も一時止まったみたいですが、数時間後にはまた動いていて支障なしみたいですが、本当に地震は大変ですからね^^;インドネシアもよく大きなのが発生していますけど。。
お金の方で、他に入り用で消えちゃう可能性大でして、チケットは教えていただいたサイトからは紙チケットが郵送されるようなのですが、それだと余裕をみて1週間前には申し込んだ方が良いと思っていて、もう明日がリミットな感じ、当日台湾の会場前で当日券の販売があれば良いのですが。小さいハコで、まだチケットは残っているそうなので、当日券ってありますよね~。。!?
明日の香港が本当は本命だったんですが、ジャカルタはあっさりシャッター閉められちゃうし、うう~っ!!来年に温存するべきか。(来年ライブあると思いますか?)
ファンクラブのグッズなどで、目覚まし時計やPC内臓の時報(ディーンの声で)とかすぐ出来そうですけどね☆彡(昔入っていたアーチストのファンクラブ限定で、実際PCにインストールする式の時報があって、また30㎝ぐらいの本人のフィギュア型めざまし時計も両方あって、とてもHappyでした☆彡)今はもっと便利な世の中になってるはずですし、ディーンがもし芸能人でなかったら何してたかっていうと普通の会社員でIT系とか。。って言ってた位コンピュータ関連には明るい人だと思うので、本格的に流布さしてもらいたいですねぇ~。
Siriとかもう常に何でも聞いちゃいそう❤駅のアナウンスとかもディーン声だったら毎日の苦痛は減るでしょうね♬
シャインマスカットはアジア諸国にも売っているんでしょうか。マスカットオブアレキサンドリアだったらあるのかな?あれは種入ってますが美味しいですよね。
台湾で私はライチとかパイナップルなどフルーツを堪能する予定なのですが(umm)
火鍋は韓国のものでした・・よね?もつ鍋といい、ディーンさんは小麦粉だけ省けば他は何でもOKなのかしら?実は私もアレルギーじゃないですが小麦粉避けて久しいです☆彡すごく調子いいです☆彡ディーンさんのおかげです☆彡
リリイベでFM802の方とトークで、「アジアツアー参加される人?」と客席に向かって言われたので少なかったけどちらほら手が上がってて、私も絶対行くつもりなので「ハーイ!」って手をあげた時に、ディーンさんは絶対私の事も見てくれてたと思うんだけど、嘘つきたくなくって神様に祈ってます。。あ~あ。。宝くじスクラッチ1枚200円買って削ったら200円当たってました☆彡笑
嘘はつきたくないですぅ~!!;><;
みち様、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
ディーンさんがライブで着用しているナイキ衣装は、ナイキ スポーツウェア NSW パーカーでパームツリープリントをあしらい、個性的なデザインですよね!?
NHKホールのライブ会場で、同じ柄のショルダーバッグを持っていた人をお見かけしましたから、ファンの方の目の付け所はすごいなと感心しました。
みち様がお見かけした方もおそらく「ガチのファン」の方ではないかと思います(笑)
ディーンさんはもつ鍋がお好きなんですか?
家では決して作らないメニューなので、台湾料理店で一度食べてみたいものです♪
小籠包は、みち様のお察しどおりに、アツアツのを食べたらやけどしそうですからね(笑)
小麦粉料理はアレルギーの方には酷ですよね、餃子やシュウマイも口にされないのでしょうね。
みち様もグルテンフリーな生活をされているのですか?
小麦粉さけるとアレルギーだけでなく、ダイエットにもよさそうですね!私もこの際なのでトライしてみようかしら…!
台湾公演は地震の方は大丈夫そうですか。地震はまだ余震も続くらしいので、どうかお気をつけくださいませ!
時期的に10連休のかかるので、旅行代金はトップシーズンに入るので行くにも覚悟がいりそうです…
ファンにとっては、ワンマンライブがみられるのですから、予定が取れていたら私も行っていたかもしれません。
台湾での公演チケット事情はわからないのですが、当日券を狙うのはリスクが高いのかなと思います。
日本だと大手のチケット会社は当日券は出回らないですし、当日に会場付近で個人的に交渉している人を見かけたことはありますが、海外ではなおさら確実ではないと思います。
ディーンさんが、札幌公演のときに「また曲をいっぱい作って、(札幌に)戻ってきます。」と話しておられました。
日本でブレイクしてから毎年ライブを行っているので、来年も日本で公演ツアーは行われると私は期待しています。
次回は飛行機でしか行けない場所をのぞいて、国内の公演を制覇するつもりでいるので、今からコツコツ軍資金を貯めていきます(汗)
>実際PCにインストールする式の時報があって、また30㎝ぐらいの本人のフィギュア型めざまし時計も両方あって、
ぜひファムバムでも販売して欲しいです!
グッズの企画・開発でしたら、タダ働きで構わないので、お手伝いさせていただきます(大笑)
「駅のアナウンス」もいいですが、鉄ヲタの私としましては、JR須賀川駅にディーンさんの曲を駅メロを流して欲しいですネ!!
ちなみに私が住む街では、いきものがかりの駅メロです♪
シャインマスカットはディーンさんのインスタだったかお見かけしたので、私も一度は食べてみたいと思っています。
なぜか近所のスーパーでたまに売っているのですが、1房千円以上もするので主婦としては手が出しづらいです。
>ディーンさんは絶対私の事も見てくれてたと思うんだけど、嘘つきたくなくって神様に祈ってます。
絶対見ていると思います!
ライブ会場に何度も行っておりますが、常連の方を何人か私は知っています(笑)、ディーンさんもきっと覚えていると思いますヨ!!
もうライブは今回は行かないのですが、ライブロスから逃れるためにスピーカーとかヘッドフォンを新調して、CDを聴いているところです。
以前のものよりもかなり高音質なので、同じCDを聴いているとこれまで聴こえていなかった演奏のパートに気づいて新しい発見に驚いています。
ディーンさんの音楽を追求する姿はガチなのですが、改めてこれまでの楽曲を聴いていると、シンセサイザーなど複雑な演奏をしていたことがわかりました。
私の家は人里から離れているので近所迷惑の心配もなく、少々音が大きくてもタヌキやトンビが驚く程度なので(笑)改めてCDを聴いて日々を楽しんでおります。
めっちゃ嬉しいです~♪
ここ数日間の、しず様のお言葉、情報などなど・・かなり救われ癒されています^^♬
絶対絶対、「ディーン神(=ディーン・フジオカにまつわる神々の総称。笑)」からのご加護が降り注ぎますよ☆彡
北海道での約束も、また次が期待出来そうですね!!
ディーンさんは、色は何色がお好きな方なのでしょうか・・?
なんか複数あると思っているんですけど、赤とか入ってますよね?リリイベの時に、色々付けて振ってたんですけど、なぜか赤にした時に(周囲の人は普通の一般で当選したような?人も多かったみたいで、ペンライト率は多くなかったので)ディーンさんがすぐに気付いて上遠くのこちらを見上げてくれた事が何度かあったので。。
ライブも3階の奥の方とかで、肉眼では表情もよく分からない位でしたので、私も次はあの長い睫毛の影が見えるぐらい近くに行ってみたいです♪
去年、海駆け・・の上映会挨拶で神戸に来られた時、外で待ってたら黒幕貼ったバンで出て来られましたが、右手だけカーテンから出して振ってくれただけで、初対面とはなりませんでした(少しは内側から外の様子は透けて見えていたのでしょうか?)。
地元なので、高速に乗るなと思ったので、近道を先回りして大道路に出た所まで自転車飛ばしたら、案の定交差点で止まってましたが、カーテンで覆われていて全く見えませんでした。助手席の男性が、ちょっと若めスーツ姿でしたが、私は通行人かどっちか分からない位の芝居をしていましたが、なんとなく蔑むように苦笑された感じがしてそれはいやでした。ディーンさんはそんな人じゃないって信じたいです。(その時に、今のフラッグ付きペンライトでも持っていて振ったなら、また何か違ったのかもしれませんが、、?)
もうすぐ、あと40分で香港が始まりますが、現地できっちりなじんで集中できているような気配を感じます♪
オーディオ品質は、大事ですね☆彡☆彡
私も昔の25年前のデッキで聴いており、今のデジタルな機器よりずっと音が良く、バラエティに富んだディーンさんの繊細で大胆でタイムリーな工夫の凝らされた随所で散りばめられている音などが如実に聴き取れて、何十回聴いても新しい発見があり、昨夜も、今朝もうるっと実際に涙ぬぐうほど感動している日々です。大音量で聴けるのはさらに絶大ですね!!!(うらやましい~)
Mr.TAXIのベースが途中、雷鳴の轟きのように響くところとか、バナナマフィンでのめざまし時計っぽいやつのネジをキュッと巻いてカチッとセットするような音とか、ドアをバタンって閉める音とか、、ディーンの咳払いとかも含めて、ディーンのパソコンにはかなり色んな効果音などが蓄積されているようですね☆彡宇宙人降臨のときの効果音みたいなボヨヨヨ~ンみたいな音とかも面白くて、いつも笑っちゃいます♪
カラオケで大音量で歌詞見ながら歌っていたら、また家のオーディオとは違う音で、違った感動を覚え、号泣しそうになりました☆彡スケールがデカイ歌が多いな、、今回のアルバムは精神性に深みをもたせた内面を探るような曲が多いなとか。。
今回のライブで、各会場で(全部じゃないとは思いますが)色んな曲アレンジをして変えているようじゃないですか?だから、そういうリミックスバージョンとかクラブバージョンみたいなののイケてるCD出してほしいですね♪
ああ、あともう27分だ。ドキドキ..アドレナリンの出る満月の翌日。。
ディーンが最高に楽しめる夜であります様に。。★
香港ではモデルのみで、ドラマや映画は出ていないんですかね?
ああ、何でモンスターなんだろう?
あのフラッグに描かれている、ファンクラブの紋章チックの獅子みたいなのは何かしら?(←ずっと何年も一人で悶々としてる。笑)
みち様、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
今日は香港公演ですよね!?
香港はまだ九龍城があった頃に一度行ったことがありましたが、季節は11月でしたが空港についたら気温が30度と蒸し暑かったこと思い出しました。
ディーンさんは香港で映画に初出演しています。
2006年「八月的故事 August Story」邦題は「八月の物語」です。
ディーンは、クリーニング屋で働く中国人のピンアン「平安」と、夏休みに実家に戻ったJKの淡い恋物語だったと思います(笑)
甘酸っぱい青春物語でして、若かりし頃のディーンがみられる映画なのでおすすめでございます♪
この後台湾に活動圏を移してドラマや映画出演を果たしています。
アクション映画の「ハーバークライシス湾岸危機」では、ちょび髭を生やしたリー捜査官を演じています。
リー捜査官はシリアスな演技が見られますが、私的には2015年「恋のダンクシュート!」では、高校のバスケットチームのコーチ役を演じていますが、コメディ作品なので最後まで楽しめますね。
ちょいワル風のディーン様も必見でございます(笑)
台湾映画の「虹の向こう側」(2015年)では、しっかり者のバンドリーダー役ですが、なぜか日本のSMA☆に似ているメンツがでてきて面白くて、最後まで見入ってしまった作品でした。
どれもレンタルとかであるので、単発の作品ですし、ディーンさんの過去作品を見られるのでしたらおすすめです。
昨日は台湾の部族問題を描いた映画「セデック・バレ」はDVDが2枚ある作品ですが、頑張ってみました(笑)
日本兵の通信兵を演じていますが、戦闘に巻き込まれる中でも任務をまっとうする若き兵士を演じていました。
DVD2枚めにようやく登場しますがほんのちょっとだけセリフがある出演でした(汗)
作品は史実に基づいており、戦争時代の話なので内容が重たいしお薦めはできませんが、完成度が高い大作だと思います。
目下の目標は台湾時代の連ドラ作品「王子様…」「恋するハナ…」「ホントの恋」「ピンカートン」と五代様を制覇することでありマスッ!
ディーンさんの海外の芸名「藤岡 靛 」は、(ディェン)に青いという文字が入っています。
中国では七色の虹の青い色のことを指すそうで、この文字を使ったと言います。
ディーンは青い色がお好きだそうです。
ライブでは一斉にペンライトを青い色を点けるのも、ディーンが青が好きだからということでしょうか。
以前ボクシングマニアだということをテレビで見て知りましたが、インスタをみると練習用のグローブの色は赤い色でしたよ。
以前東京公演で東京国際フォーラムに見に行ったときなんですが、帰りにご飯を食べてから車を取りに駐車場へ行ったところ、ライブスタッフと思しき黒服の人が数人駐車場にいたのを見かけました。
時間は夜10時半過ぎていたと思いますが、そろそろお帰りの時刻かなとおもいつつ駐車場の出口をでたら、ファンが間違えたのでしょうか、ペンライトをつけて沿道で一生懸命に手を振っていました。
銀座の交差点で渋滞になっていたので出口からあまり進まなくなり、ファンの人達は車の後部座席を覗き込んでいる人もいましたが、カーテンを引いていたので余計間違われたのだと思います。
当時の車は黒いワンボックスで、ヘッドライトを蛍光管をつけて青く光るように加工していたので、人目についてしまったのも敗因だたと思います。
私もライブ用の黒いTシャツを着たままだったので、スタッフだと間違われてたみたいですが、一生懸命に手を降っている人達の顔が一人ひとり車の中からよく見えたのをはっきりと覚えています。
20代から30代くらいの若い世代のファンの方や、男性も数人見かけました。
みち様が地元ならではの土地勘で、信号待ちの車を追いかけられたのはすごい執念ですよね!?
ディーンさんは、車の中からおそらくご覧になっていたのではないでしょうか。
ディーンさんの過去のインタビューの記事を探していたら、写真に見入ってしまい内容がまったく頭に入らなくなってしまいました(あまりにも素敵すぎて…)
https://www.cinra.net/interview/201707-deanfujioka
音楽に関してはよく研究されているようでして、前アルバムのバナナマフィンはインドネシアのダンスミュージックからヒントにして作られたりと、既成概念にとらわれず、様々な国の音楽を取り入れようとされているのですね!
日本にとどまらず、世界に視野を持って行動されているだけあって、音楽センスも日本人離れしていると思います。
私もせっせとCycleとか前のアルバムも聴いて見ようと思いました♪
>ファンクラブの紋章チックの獅子
ファンクラブのマーク「tfjok」は、ディーンのタトウーにも入っているのですが、ディーンのマークですね。
ファンクラブやライブグッズでもこのマークが使われていますよね。
では、この獅子の紋章についてどんな意味があるのかというと、中国では獅子は縁起のいい動物と言われているので起用したのでしょうか。
今年のライブロゴには、龍や鯉、コウモリなど中国では福をもたらす生き物と言われているそうです。
しずさん、ご無沙汰です☆彡
(いつまでも、このトピックスをお借りしてごめんなさいですm(__)m)
香港・・そして明日の台湾とポシャってしまって(最後まであきらめなかった私はエライ!!)あれですが、あきらめないでいると、良い案が浮かぶもんだ☆彡HeyHeyHe~y!!ジャカルタライブはなんと参戦できる方法があるぜい☆彡
往復航空券と、近隣ホテルを自分で手配しさえすれば、直接会場であるフェヤーモントホテル・ジャカルタにウェブから会員登録した上で、中に入っている「Motion Blue Jakarta」という今回のライブ会場であるジャズライブバーの、ディーンのチケットが(!!!鼻息あらーい)購入できる☆彡
まだチケットはあって、VIPのソファ席とカウンター立ち見席とがあって、立ち見の方が安いけど、会場レイアウト見せてもらったらステージの目の前だから(❤彡)しかもステージとの段差なんて30㎝ぐらいじゃないかと思われるようなとこだから、卒倒しそうな距離でディーンのまなざしや息遣いまで感じられること間違いなし!
でも私は(まだあきらめてないけど!!)・・・・・・。
もししずさんや他の残念がっておられて知らないファンの方がいらしたら、教えてあげて下さいませm(__)m
それにしても、香港も台湾もジャカルタも、チケットがまだ余っているというのは何故???WHY~?WHY~?のECHOですよぉ。
今だったらまだ旅行会社も休みじゃなくて明日ぐらいまでですかね、、値段も東京大阪で違いますが5万円ぐらいで中国系航空会社だったらあります!
みち様
こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
ジャカルタ公演は、ツアーではなくて直接ホテルにある会場で予約できるとは、気づきませんでした。
みち様、詳しい情報をありがとうございました☆
会場のMotion Blue Jakartaのサイトからチケットが買えるみたいですね!
確認したところ、まだ購入できるみたいなので驚きました!
会場のフェヤーモントホテル・ジャカルタは5月11日は宿泊はまだ取れるようなので(チケットの倍はするので、近隣のホテルを探せばまだあると思います)、
のこすところ航空券を手配できれば、ジャカルタ公演はまだ行くことができるのですね!
では、みち様はジャカルタへ行かれるのでしょうか?
私はといいますと、現在パスポートを持っていないので早々に諦めがつくのと、ライブの頃は毎年見に行っているのですが静岡へホビーショーを見に行っていると思います…(大汗)
ライブ会場は、ディーンさんとはかなり近い距離で見ることができそうですね♪
これを見たら、間違いなく行っていたかもしれません(笑)
https://www.homify.jp/photo/2098200/motion-blue-jakarta
まだ他にも行きたい方がいらっしゃると思うので、SNSで広められるように頑張ってみます☆
たいへん貴重な情報を教えていただきまして、どうもありがとうございました!!
ホビーショー・・手芸関連ですかね♪(私も手芸大好きです♪)
昨日まであきらめていませんでしたが、今日はもう肩のほうが、体のほうが先に知っているみたいでガックリとしている感じです(泣;)。
今日の台湾も行けてノリノリでいる自分を幾度となく想像してきましたが、、会場へせめてものメッセージを送りましたが、、郵便のお手紙なんてきっとスタッフどまりでシャットアウトですよね!?
ジャカルタは、ドレス選びから実際に動いていたのですが、もう旅行会社が休みに入って次が5/4営業とかですが、その頃には倍くらいに跳ね上がっていそうですので、余計遠のきます(が、書いていてふつふつとネバー・ギブアップ!!ってなってきていますが⇐香港から懲りない奴。)。
そんなんだったら、名古屋でも広島でも静岡でも東京2Daysでも参戦できたっちゅうに。。嗚呼
旅行会社に問合せたところ、本来のツアーで予定されている安い方のホテル(センチュリーパーク)は2泊で18,000なので、フェヤーモントだったら1泊で23,000円でしたのでお値段的には随分とリーズナブルです。
会場の「Motion Blue」の人とも何度もメールやり取りさせていただいて、当日の会場レイアウトまでいただいたり、親切にご対応いただいて心苦しいのですが、デヴィ夫人でも知り合いだったらねぇ(笑)。
という事で、今夜は台湾に思いを馳せながらスクール・ロワイアル第9巻を観ます。
望むは、日本追加公演ですね!!
しずさんは、手作りでお洋服とか小物など作られるのでしたら、色々と参戦用のこちらも負けていられない気合入った「衣装」作れますね☆彡
次のライブへ向けて、何か作り始めようかしら?
「君の香りのする御守り」(←”Maybe Tomorrowの歌詞にでてくる・・”)というので、匂い袋みたいなの、ファンの方喜ばれると思いませんか?
あの、ピンズの9種類ある中の「平安」って、香港時代の時の相手役女性の役柄名なのですか?京都の平安じゃないみたいですね。
ああ、今から寒いしあったかい「おでん」でも作ろうかな。切ない・・
しず様の存在に助けられまくりです;>0<;♪
みち様、こんにちは!コメントを頂きましてありがとうございます!
今日は台湾公演でしたね!
そういえばライブ公演の会場には、ファンレターを入れる箱がありました。
ディーンさんはお手紙に目を通してくださると思います。
SNSなどネットのファンの声は届いてるのですから、大丈夫ですよ!!
ジャカルタはドレスを考えておられるのですか?素敵なドレスは見つかったでしょうか?
チケットはネットを介して購入でキルトしても、問題は現地に行くところまでですよね。
ジャカルタはパスポートが残りの期間が半年必要なのですが、旅行の場合はビザが不要だと走らなかったです。
旅行代理店は店舗の場合だと連休の休みに入っているかもですが、ネットでは買えないでしょうか?
JTB海外自由旅行電話販売センターの場合、航空券+ホテル+オプショナルツアーで購入できるみたいです。
https://www.jtb-free.com/?_adp_cd_id=-wC0kgDb7gEiqmclIoeU5BqYSVUc-PsL.0.1556371143
5月3日㈮〜5日㈰までが休業日です。
ネットでは、エクスペディア、エアトリ、pandabuなどで航空券とホテルがセットで買えたり、エアトリは出発の5日前まで買えるみたいです^^
海外旅行はネット申込みで購入したことがありませんが、店舗でなくとも購入できるのですね!
国内旅行はネットで申し込んだりすることはありますが、海外の場合は経験がないのでなんとも言えませんが、今の御時世でしたら航空券とホテルの手配はできるみたいですね。
ホビーショーといっても、私が見に行こうとしているのは、プラモやフィギュアのイベントで、屋外では自衛隊の戦車が展示されていました(笑)
若い頃はお金が無かったので、スカートくらいはミシンで縫っていましたが、時間があれば手芸をやってみたいですね。
ディーンさんの曲イメージに合わせてグッズが作られたら、絶対欲しいです♪
みち様はスクールロワイアルをご覧になっておられるますが、私がダメ恋の4話を見ているところです。
原作も読んでるのですが、少女漫画ものは胸キュンポイントがふんだんにあっていいですよね♪
ドラマを見直すとまた新たな発見があるので、とても新鮮です。(ディーンさんが若い!?)
あとピンズの平安(ピン・アン)は、ディーンさんの役名です。
相手役のJKの名はユイ(ティエン・ユアン)です。
映画「八月の物語」は、今GyaO!で無料でみれます。
5月9日まで公開中なので、お手すきのときにどうぞご覧くださいませ。
YouTube→https://youtu.be/r3PNh0_loUo
映画の中で歌われている曲「フォンドー」は、昨年のライブでディーンさんがサプライズで、ピアノで弾き語りをしてくれました(とってもいい曲で私も大好きです♪)
しずさん、お返事どうも有難うございます☆彡(お兄様がたとは水入らずでしたか♪)
ホビーショーって、そういったアニメじゃないけど、フィギュアとかもあるのですね@@
今「ダメ恋」ですか☆彡私も久々に、TVドラマを色々と見直したくなりました^^
ところで、台湾ライブ開始秒読みと同時に、乙女の溜め息をつきながら、今頃舞台袖でドキドキしながらメンバーと士気を高め合ったりお祈りしてるかな。。などと思いながら、香港ライブの動画などを配信してる人がいるかな?と思い(香港ライブはスマホでの撮影OKだったみたいで、掲げている人がいましたよね?海外っていいなー♪)、今週分の動画をチェック中に、わずか1時間ほど前(今日の18時か19時頃)にアップしたてのがありまして、動画自体は36秒でディーンさんの画像もロゴすらも出てこないんですが、動画の下の説明書きの箇所に、台湾での生ライブ中継が見られるサイトがあるらしく(!)URLが載っていたので、クリックしました。
まぁ、そのまんまで見れる訳ないだろうと、登録画面らしきものは出て来たので、ニコニコ生動画のような感じかな?と思い、全部英語のサイトでメールアドレスとか姓名とクレジット番号、郵便番号とか入力して会員登録してしまったんです。。
アドレスへ確認メールがきて、クリックしたらログイン完了☆彡ってよかったのかどうなのか、一向に見れなくておかしくて、再度確認ボタンみたいなのを押すところがあり、それ押すと違うゲームサイトに飛ぶばかりで。。10数回焦りながらログイン状態を保持しながら再トライ何度も試みたのですが、登録を促す最初の画面ばかり出て(すでにログインは出来ていて、IDも出来ているのに、、)明らかにおかしいと思い、クレジット会社へ連絡してみたら、まだ落とされてはないけれども$2.95の課金がされるべく上がってきているとの事でした。。
それで、大慌てで解約しようと、メチャクチャ荒れた焦った気分で(台湾へのディーンさんへ思いを馳せるどころではない;;;TT;;;)訳わかんない状況で、それでも一応なんとなく解約は仕切った感じです。。。怖いのはこれからで、数日後か数週間後、はたまた数ヶ月後に課金があったりする可能性はなきにしもあらずなので、明日またクレジット会社へ連絡するのですが。。
本当に見れていたサイトなのかどうなのか??すごく怪しくて、もし生ライブ中のディーンさんが見れていたなら、すぐにしずさんへ教えなきゃ❤と思ってワクワクした最初の1~2分間のワクワクドキドキはすぐにぶっ壊され・・本当に怖い思いをしました。もう0時を過ぎてしまったわ(汗汗)
という事で、さらにさらにドツボにはまるどころか勝手に沈没しそうになっていて(笑)。
けども、ディーンさんも最初アメリカへ渡られた頃とか英語にまだ不慣れな頃などは、もっと怖い思いとかさまざまな状況をくぐり抜けられてきて今日ある御人なのかと思うと、、、なんも言えない(笑)
ピストルを突きつけられたことも2度だったっけかな?あるって言ってましたもんね。(←今日、LOFTのおもちゃ売り場で海プール用の水鉄砲やおもちゃのピストルコーナーの前を通り、一人で「荒野のピンカートン探偵社」ごっこしてたヒト^0^;)
ちょっと、滝修行にでも行ってきますわ。
ジャカルタツアーは断然、ネット旅行社が安く、店構えてるJTBとかはもっと倍以上しちゃいますよ@@
もうジャカルタへは、魂だけ抜け出て参戦するつもりです(笑)
ハチャメチャな日。。。。
みち様
こんにちは!コメントを頂きましてありがとうごさいます!
ホビーショーは、プラモデル会社のタミヤが開いているイベントで、本社が会場のすぐ近くにあり会期中は一般公開しているのでそちらも楽しみにしております。
制作スタッフと直接話ができるので、新作プラモの開発秘話などもこっそり聞けるので、マニアにはたまらないイベントです(笑)
ディーンさんの他にも、鉄道やフィギュアなどの趣味が少々あるので、あちこち目移りしてしまうので困りものですが(汗)
最近ではクイーンの映画を見て感動してしまいました。
来年の来日ライブも気になるところですが、チケットが一番安くものでも12,000円もするので驚きました…VIPだと5万円もします!!
さきほどネットサーフィンをしていたところ、ディーンさんが出演している香港時代のミュージックビデオで、2007年の作品です。
YouTubeの動画⇒ 睡王子 藤冈靛
https://youtu.be/u2df6pcKZNM
はじめて見たのですが、とても新鮮でした♪
こうなると日本に来る前に中華圏でどれほど活躍していたのか、もっと知りたくなりましたね!
台湾エンタメパラダイスの雑誌を読んだりしてましたが、まだ知らない世界の話がワンサカと出てきそうな予感がします。
みち様はご存知かもしれませんが、中華圏時代のディーンさんについて詳しく書かれているブログ(アメブロ)を見つけました。
華流パラダイス 振り向けばディーン応援隊
https://ameblo.jp/dororo02/
実はこのブログは男性が書いているのですが、読んでいるとなかなか興味深いですね。
4年前には大阪で一日刑務所長を務められたこともあるなど、盛りだくさんの内容が書かれていました。
香港や台湾ライブについてもインスタの動画がふんだんに掲載されていたので、参考になりますね。
みち様が登録されたサイトは、ネット詐欺ではないでしょうか…
ファン心理につけこみ、巧妙な手口で個人情報を盗み取る輩は許せないですよね!?
私も何年か前に、iTunesのアカウントを盗まれたらしくて、勝手に7千円ぶんが勝手に購入されていました。
大きな金額だとすぐに分かるけれど、数千円だったら気が付かないかもしれませんね…
ある日、iTunesにログインができなくなって、サポートに連絡したところようやく事態に気づいたのであります(笑)
iTunesによると、アカウントを盗まれるのはよくある手口らしくて、対応した担当者がすぐに無効にしてくれたので、事なきを得ることが出来ました。
なぜ個人情報が盗まれたのかすら原因がわからなかったので、後味の悪い経験をしました。
また他にも、私のヤフーメールはいまだに乗っ取られていて、放置状態ですね。
パソコンにマルウェアソフトという悪質なソフトが何かのサイトをクリックしたせいで、勝手にインストールされたこともありました…
かんたんに駆除ができないので、泣く泣くパソコン屋で処理してもらったこともあります…(笑)
やはりこのような悪質なネット詐欺に合わないようにするには、怪しいサイトはクリックをしないことでしょうか。
そもそもページを開いただけで、勝手にアプリをインストールする詐欺サイトもあるので、信頼したものだけ見るようにするしか防ぎようがないですよね…
特に海外のサイトだと、英語や中国語で書かれているとなおさらわからないのが怖いところです。
最近では、サイトの見た目は本物そっくりにできた宅配便などの詐欺サイトも横行していますが、そのサイトのドメインをみると明らかに怪しいドメイン名だったりするので、判断基準のひとつにいれていいと思います。
みち様は大変怖い思いをされたようですが、クレジット会社の方で安全に処理をされることをお祈りしております^^
「荒野のピンカートン探偵社」まだ途中までしか見てないですが、父親の仇討ちで西部まで来ているのに、いつの間にかモテモテプレイボーイにキャラが変わっていたので驚きました(笑)
はじめはチョイ役だったけれど、ディーンさんの役がだんだん人気が出てきて、脚本を変えられたのでしょうね(笑)
ジャカルタはとても気になりますが、実際に行くとしていろいろ調べてみると大変だったことがわかり、覚悟を決めないと到底私には行かれない場所だと思いました。
香港や台湾などのライブ動画を見ると心が揺れてしまいます…
が、気を取り直して、過去の作品群をみて気を紛らわせております(汗)
と、取り留めのないお話になってしまいましたので、この辺りで失礼をいたします。
ネット上でしずさんも、過去に色々とご体験なさったのですね。
最近の新PCは、グーグルとYOUTUBEと他のサイト等…が紐付けられているものが異常に多いので、IDを登録するのが危ぶまれたりしますよね。(私もかつてウェブメールを乗っ取られました。)
またまた色々と参考サイト教えて下さり、どうも有難うございますm(__)m
前夜にちょうどネットラジオオンエアがあったりして、また別アーチストのライブへ行く前に、世界中の会場で収録されたファン目線の動画を見て予習とかしていたので、昨日は台湾ライブ1時間前アップされたてホヤホヤのそのサイトからのリンクを目にし、疑いも持たずに(クレジット登録はヤだったけれど、、)進んだら、という感じでした。
もうディーンにのめり込むのをやめた方がいいのかなとさえ思いショックを受けちゃいました。(でもすぐに復活☆彡)
・・ピンカートンだいぶ進まれていらっしゃるようですね♪だいぶ女性陣もディーンの魅力にとりつかれてきている頃かと思われます(笑)。最終回になればなるほど、信頼関係も強くなっている感じがしましたし、女性陣だけじゃなく主役俳優のJacobさんとかスタッフさんがたともいい感じなのではないかなと思いながら微笑ましく見させていただきました。
ところで、ジャカルタ旅行に対して、何がしずさんの壁になったというか、懸念される事項でしたか?
イスラム圏という宗教関連であるとか、スラム街のひどさとか暑さとか・・?(アジアでいえばもっと行きにくく難解な場所はあって、ジャカルタは1千万人都市ですから、人種のるつぼで、別にスリが特化して多い訳ではないので、比較的行きやすい土地ですよ~^^)
タミヤ・・昔兄とよく車関係で色塗ったりして遊びました☆彡プラレール博とか、今神戸そごうでも催しものやっていましたが、鉄道関係もお好きなのですね♪地元は阪急・阪神電車グッズ沢山売ってますよ♪
みち様
こんにちは!コメントをいただきありがとうございます!
先週金曜のblockFMをすっかり忘れていました汗
すっかりライブ関係から遠ざかっていたので、聞き逃したのは残念です。
また5月からradikoを再開して、再放送が聴けるかもしれないので試してみます〜♪
ジャカルタは未知の世界ですが、飛行機に乗れさえすればどこでも行かれると思います(笑)
ただ、一度悪天候のときに金沢から帰る飛行機がかなり揺れて怖い思いをしてから、トラウマとなり最近の移動は鉄道で行かれる範囲となっております。
若い頃は、就いていた仕事がなぜか外資系だったので、イスラム圏など外国の友人もいましたので、私は偏見はないです。
むしろ彼らと私ら日本人と比べると、物ごとを俯瞰でみるといいますか、視野の広さには驚かされました。
そういえば、日本人から「ガイジン」と呼ばれることを嫌っていたのを覚えています。
島国民族だからそもそも考え方の違いは、しかたないのかもしれません。
ディーンさんが海外で活動しているのも、身内であるお父さんが海外で仕事をしていた影響もあったと思います。
ちなみにディーンさんが海外に視野を向けるきっかけになった一つに、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を読んだからだそうです。
インスタグラムでも「ジョジョ立ち」で決めポーズをしていたくらいですから、登場人物の空条承太郎にあこがれているのですね!
昨年はジョジョの原画展のイベントがあったので、子供と一緒に見に行ったところ、画力の素晴らしさに惚れ込み、私もジョジョのファンになってしまいました(笑)
大阪でもジョジョ展が開かれたので、限定グッズ欲しさに天保山まで見に行きましたヨ(呆…)
ディーンさんも好きな場所はどこかというと、大阪をまず初めに挙げられていましたね!
日本でブレークしたきっかけとなった朝ドラの撮影場所でもある大阪なので、ライブでも第二の故郷と言っているだけあると思います。
私も大阪の街は好きですね!
はじめて行ったときに、ここは日本ではない異空間というか独特の雰囲気のある街で衝撃を覚えたのですが、私もいつかは住みたいなと思うくらい居心地が良いところデス。
駅で迷っていると道案内をしてくれるオッチャンとかやさしいし、人が温かいところですよね!
食べ物屋に行っても東京に比べると安いし、おいしいし、「二度付け禁止」の串カツ屋は大好きです(笑)
京阪のプレミアムカーに乗ったのですが、今度は阪急電車に乗って駅メロを堪能してみたいです♪
>人種のるつぼ
私の住んでいる所は工業地帯なので、子供の学校では外国人の子供が通っていますし、近所のママ友はフィリピン人ですね。
近所のスーパーへ行くと、頭にターバンを巻いていたり、ガンジーみたいな袈裟を着ているお客さんも普通に買い物をしておられます(笑)
ここはどこ?というくらい多言語にあふれかえっている土地であります…
ようやく「ダメ恋」を見終わりました♪
最近は「普通の役」が見られないので、性格はドSですが主任役のディーンさんは新鮮ですね!?
長いまつげの寝顔も、ボクシングのフットワークさながらのアクションシーンも、ピアノ演奏も、猫アレルギーなのに猫抱いてなでている微笑ましい姿もみられるファンサービス満載のドラマだったのですね(笑)
あんな素敵な人が一つ同じ屋根に住んでいるだけでヤバいし、ヒロインのミチコはいつも主任に見守られていて、ほんとうに羨ましい限りです。
終始、妄想にかられながら、にへら〜とドラマをみておりました。
ダメ恋の次は、ゾンビドラマのウォーキング・デッドと並行しながら、ピンカートン探偵社のケンジを堪能したいと思います♪
そういえば、ディーンさんはホラーものが苦手だそうで、出演したい作品のジャンルはホラー以外なら何でも良いそうです。
まだ体が動けるので、アクションをやりたいということをラジオで聞いたことがあります。
2017年のライブツアーでは、カンフーアクションを舞台で披露してくれたので、またみてみたいものですね♪
ドラマ「IQ246」の執事賢正のようなハードなアクションみたいなのもいいですが、ダメ恋や台湾ドラマのようなラブコメ作品にもまたでてほしいなと切に願っています。
ジョジョ立ち・・というと、叶恭子さんも様々な役柄でかなり、かな~り完成度高いコスプレをされていらっしゃいましたが、今見ても素敵です(ジャカルタツアーに行けたなら、こういうのも案外受けるかも。笑)★
大阪ミナミ方面ですね、特にお気に入りみたいで、しずさんもご堪能でしたか☆彡
賢正の、ぴしっとスーツ着て、忠実に織田裕二に控えてるところから、冷静にメガネを外して・・っていう所かなりツボで~す☆彡絶対アクションものばりばり全開で今後もいっぱい見せてほしいでーす☆彡
というか、オートバイも乗れるんだから仮面ライダーやってほしかったですし、今からでも待ってますよ、私は。。。❤
ハーバークライシス(台湾)は、すごい出来栄えの映画だと思います。びっくりしました!!
「踊る大捜査線(レインボーブリッジ閉鎖ver.)」×「ワイルドスピード(SKY MISSION)」×「海猿2作(ラストメッセージ、ブレイブハーツ)」を足して4で割ったような壮大なアクションですごい堪能出来ました。ディーンさんは主役じゃなかったし、最後の最後でやられてしまいましたが、、映画として史上に残るべき大作じゃないかと私的には思えます。ワイルドスピードのSKY MISSIONや海猿の方が後から出来ているんで、こちらハーバークライシスの方が先に作られていてあの完成度?って今さらながらに驚きました。
ジャカルタの次、9月の映画情報は先日しずさんに教えていただきましたが、予定はどうなっているんでしょうかね??ウィルキンソンのコーナーへ行ってももう違う人になっているし・・
あ、大阪環状線の駅ごとにメロディ違うのご存知だと思いますが、大塚愛のさくらんぼ♪(天満駅)とか可愛くてYOUTUBEでも全駅流してくれてるの見れますよ~☆彡
(追記&立て続け投稿お許し下さいm(__)m)
ジャカルタツアーに、直接申込でSNSなどで行けそうな方はいらっしゃるでしょうか。。♪
さっきTVCMでトリバゴを思い出し検索してみたら、フェヤーモント泊は若干安く(日本のネット格安店では23,000が21,000超位)、そんなお得感じなかったですが、至近距離にベストウエスタンが5,000円台で出ていますし、今回のツアーで安い方のセンチュリーパークも6,000円台でそのすぐ近くにも5,000円台から2軒ほどあり、日本でいうタクシー1メーター距離です(歩ける距離ですが、ヒール&ドレスだとちょっとね、、^^;)
ジャカルタはブルーノーツ系列で、ディーンさんのお好きなブルートーンの美しいライティングで小規模会場、ピアノが据えられているソファ席&カクテル立見席ですから、演出もかなり俳優色を出してきて衣装も無い気ジャージではなくてきっとスーツとかもっとデコラティブなのでやってくれそうな気がするんですけどね。
曲も前作&今作CDフルというよりは、アレンジによりけりではありますが、弾き語りあり~の、ミュージカルのソロっぽい劇中でのシーンっぽい演出あり~の、今までやったことない曲も出してきたりetc..予想を良い意味で裏切る構想が盛り込まれている予感大なのであります☆彡
全員が総立ちでペンライト振って踊る・・台湾香港のような会場じゃないので、ちょっとだけ抑え気味かもしれない分、セクシーでムーディなディーンさんが至近距離で、、気絶ものなんだと思います☆彡
DVD出してほしいですよね~!
みち様、こんにちは!コメント頂きありがとうございます。
ジャカルタツーの情報を詳しく教えていただきありがとうございます。
GWは10連休中ですが、蓋を開けてみると激混みと思われた京都のホテルは宿泊率は50%だったとテレビを観て知りました。
以外な結果でしたが、集中していると思ってあえて混んでいる京都は避けたのではということでした。
海外でも時期的に込んでいると思っていても、宿泊するホテルを調べてみればまだ余裕があるのかもしれませんね。
台湾や香港のライブの模様をSNSでみていると、会場の顔ぶれは「マダム」の多いことに気づきました…
日本人か現地の方かは判別はつかないのですが、客層は日本とそれほど変わらないのかなと思います。
ライブ形式はジャカルタのジャズクラブ会場ということで、これまでの激アツのノリとは違う演奏になると思います。
昨年行われたCDの特典ライブのコンフィデンシャルの映像をみましたが、バンドマンもタキシード姿で曲層もかなりシックなアレンジになっていたので、十分期待できるのではないかと思います。
いや〜しかし、ヒールとドレス着てライブに参戦できたら夢のようですね♪
ディーンさんが表紙のMRRM ・HKの雑誌をめくりながら、私は次回ライブを全制覇を目標に(国内しか行けないですが^^)、今からせっせと軍資金を貯めようと誓いました(笑)
今回のアジアツアーのDVDは、ライブツアーの「InterCycle 2016」ときみたいに発売されると思いますヨ♪
海外の映像も一緒に見れるのではと思います^^
けさ(29日)のめざましテレビで台湾公演の模様を放送していたみたいです。
いつもZIP!をみていたので、気づかなかったのがとても残念です…。
みち様、こんにちは、コメントを頂きいありがとうございます。
ジョジョのコスプレでライブに出かけたら、かなり目立つと思いますよ。
私の場合ですとコスプレしなくてもデカいので立っているだけで十分目立っていますが(笑)
久しぶりにハーバークライシスをみましたよ☆
ディーンさんの渋い縁起が引き立って素敵なんですが、吹き替えの中国語は別人なところが残念ですね。
もとは台湾の人気ドラマを映画化した作品なので、見ごたえのあるノンストップムービーですね!
みち様はアクション映画がお好きなんですね♪
私はカンフー映画も好きなので、ぜひディーンさんの切れ味の良いアクションが見てみたいものです^^
バイクに乗れるので、イケメンがたくさん出ている仮面ライダーシリーズに出演して欲しいところですが、
何故か最近「月光仮面」もみているところです(笑)
主人公の祝さんがなかなかのイケメンなんですが、登場する女性がみな祝さんに惚れてしまうところがウケました。
ヒーローものというと、熱い男というイメージが有るのですが、祝さんは知的でとても優しいんですね。
月光仮面のおじさんなんですが、ディーンさんが演じてもいいかもしれないと一人ほくそ笑んでおります(笑)
ただし、あの全身白いタイツ姿なんですが、昔はスーツアクターという職業もなかったので、祝さん役の俳優がタイツ姿で戦うこともあったそうです。
映画「記憶にございません!」は、9月13日㈮に東宝系で公開予定ですね。
おそらくディーンさんの登壇舞台挨拶があると思いますが、ファンクラブ枠で事前試写会もあるのではと思います。
役柄は「怪しい首相秘書官」という謎めいた役柄ですが、前髪をアップするとおでこは富士びたいなんですね!
私もおでこは猫の額くらいせまいのですが富士額なので、なんだか少しだけ嬉しいです(笑)
大阪はコミュニティの勉強会があるので、もしかしたら6月に行くかもしれませんので、また電車に乗りたくなってしまいます…
しず様、GWいかがお過ごしでしょうか。。?
またまたご返信が遅くなってしまい、ごめんなさいm(__)m
今夜はやっとサタデーステーション生出演ですね☆彡絶対ハズせません!もしラジオの時みたいにしずさんが逃してしまうとあれなので、一応(もうこんな時間で間に合うと良いのですが、、^^;)お知らせで~す☆彡
月光仮面とか仮面ライダーとか、はたまたバロムワン(笑)とかキカイダーetc..幼少時代かじりついて見て育った世代でとても懐かしいです♪主人公の名前「祝」さんっておっしゃるのですね。ストーリーとかあんまり自覚がなくて、でもインパクトはあるので、印象にはかなり色濃く焼き付いている絵柄ではあります^^ミステリアス過ぎる…ぐるぐる巻きだから、ディーンさんの美貌がだいぶ隠されてしまぁう!!・・てことで月光仮面ディーンも観たいですが、仮面の忍者赤影☆彡ご存知ですよね!?あの赤い仮面から垣間見える、涼し気な二重の切れ長の目に、どれほどキュンときたか❤爽やかな7:3分けの黒髪も、黒いセクシーな網の衣装も(笑)あれこそ死ぬまでに見たいディーンの変装姿・Best10に入るかも。。笑
スクロワ時代頃のディーンだったらなお一層よかったかなぁ~(妄想が激しい。。)
昨日は南港でやってるトミカ博を少し横目にお仕事でした♪(消防自動車や実際のレーシングカーの展示が見えました^^)
今日はユザワヤで生地見てたんですが、刺繍された幅広グログランリボンのコーナーで、タイガースファンが喜びそうな、黒地に黄色でかっこいい虎柄が並んでいる図柄で、思わずジャカルタへこれをアクセントに巻いていこうか?(いけないのに。。~~;)いや、でも虎は奥様だから自分は。。。?何で行こうか?とか想像をめぐらせたりして(笑)。
ずっと詳しいファンの方にお聞きしようと思っていて忘れていたのですが(急に思い出す)、日本で活動された頃だかに、ディーンさんのお顔の右半分が突然、原因不明での麻痺かなにかになられたとかで、1年間もリハビリされていた時期があるようなのですが、全くそういうの感じさせないので逆に心に響いちゃうんですけど、具体的にいつ頃の事だったのか、ご存知でしたら教えていただけませんか?
ユザワヤで生地カットを待っている間に、列を割って通り過ぎる男性がぶつかってきそうになったので、咄嗟に生地の反物(長さ140㎝くらい)を切り返して自分に触れさせないように翻して・・一人イージーカンフーって気分でした^0^これもディーンさんの剣術とか見てたから反射神経がよくなってるかもしれず、恩恵ですかねー
今日はどんなディーンが見れるのだろう?ワクワクドキドキ、そしてまたロス。。。。切ない
みち様
こんにちは!コメントを頂きましてありがとうございます。
4日のサタデーステーションの出演はうっかり失念しておりました…
テレ朝のSNSで様子が少し見れましたが、番組を見たかったです、うっかりしておりました(汗)
キカイダーやバロムワンを当時はテレビで見てなかったのですが、最近になってDVDをみてみると志穂美悦子のビジンダーがでているので、なかなかおもしろい作品ですね(笑)
背中にギターやトランペットを背負って、バイクにまたがる姿はディーンさんにもやっていただきたいものです。
ツアーライブのときにエレキギターや生ギターを持って演奏していることがありましたが、演奏が終わるとギターを「クルッ」と早業で背中に回すことが何度かありました。
ところが、ディーンさんったら、あまりにも早い動作なので…気がつくとギターを背中に背負っていたのですね(汗)
ギターが前から後ろにクルッと移動するところをみてなかったものですから、どのように背中にまわるのかちゃんと見たかったですね(笑)
「忍者赤影」懐かしいですね〜♪幼少時代にガチで見ていた番組ですね。
原作者は漫画家の横山光輝氏ですが、他の代表作として「鉄人28号」「コメットさん」「魔法使いサリー」などもあり、どれも見ていたので懐かしいです。
赤影のあのマスク姿は、私もキュンキュンしながら見ていました。
忍者といえば、映画「ニンジャザ・モンスター」ではディーンさんはキレっキレのアクションを披露していて、こちらもキュンときました♪
ただし、姫様を荷物のように肩に担ぐのでななく、「お姫様抱っこ」をしてほしかったですね(笑)
ディーンさんが顔面マヒを患っていたのは知りませんでした。
日本で映画「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」を公開した頃らしいですね。
当初は監督がいたのですが、映画の途中で主演のディーンが監督を何故か引き受けることになったそうです。
また撮影中に足を骨折したか何かで、ロケでは足を引きずりながら撮影に挑んだというから、苦労して作った作品なのですね。
この映画4回位みたのですが、結局逃亡劇の他になにか印象に残ったのか振り返ってみると、ディーンさんは「ガテン系」でも超絶かっこいいことがわかりました(笑)
ファーストアルバム「My Dimension」を発売もしているときでしたから、心労が重なったのでしょうね。
病気のために台湾の主演ドラマが決まっていたけれど、出演は叶えられなかったそうなので、俳優として続けられるのかというくらい大変な時期だったようですよ。
大変な時期を乗り越えてから、2015年に朝ドラで五代様として日本でブレイクしたので、その前にジャカルタで音楽活動をしていたことを考えるとリハビリを兼ねて俳優業から遠のいていたのかもしれませんね。
奥様「ジャカルタの虎」との出会いが、その後の人生に大きく影響されていったのでしょう。
みち様はお裁縫をされるのですね!
ユザワヤで買い物をされるくらいですから、洋裁がおできになるのですね!
私はというと古いミシンを持っているのですが、糸調整が悪くて縫っていると糸が裏側でこんがらがってしまうので、使いやすいミシンがあれば袋とかカバーなどの小物などは作ってみたいです。
みち様は、どんなお洋服を作られるのでしょうか♪
「イージーカンフー」私も見たかったです(笑)
ディーンさんのライブロスにならないようにするために「ダメ恋」全部見終わりました。
ドSな主任役は板についてましたが、「あっ?!」と返事するところが私は好きでしたね。
あんな素敵な人が一つ同じ屋根に住んでいると、妄想をするだけでおもわず鼻血が出そうになりました(笑)
共演していたサチコ役の深キョンがものすごくうらやましかったです!?
ドラマの「はぴまり」もそうでしたが、ディーンさんのキスシーンはとってもお上手ですね!!ムフフ…とおもわずにやけてしまいました。
ピンカートンのケンジの方もそろそろ見ようと思います…。
しず様、こんばんは☆彡
・・ディーンさんの右のお顔麻痺の時期について、教えていただき、また他に楽し過ぎる話題を、いつもどうも有難うございますm(__)m
I’m Ichihashiの頃だったのですね。。ネシアへ戻られ(?)休養しつつ、ご本人曰く転機ともいえる、今の音楽活動に繋がる活動に着手できたことは喜ばしく、本当に今麗しいお姿を拝見出来て何よりとしか言いようがありませんね(涙;)
ロスであったところ、夕方にインスタが更新され、京都の日本家屋っぽい所で旧友の方と音楽セッションで裸足萌え女子が増殖中で微笑ましいですが、あの呉さんという男性もタイプが違えど、かなりなオーラの持ち主ですね!!
・・赤影の話が通じるとは。。♪やっぱり同世代の方かもって思えてとても嬉しいです*^^*仮面ライダーは皆よくするけども、赤影とかは見てなかった子とか覚えてない子もいたりするんで^^;(アニメではメルモちゃんとか♪)
こないだの、モーリーさんラジオでも仰っていたのは、ジャカルタという場所がちょうど東洋と西洋の間ぐらい、また北半球と南半球の真ん中辺り、、って事で、近くには中国、はたまたインド、アラビアの方etc..と交易も盛んで人口も人種も多い都市なので、ありとあらゆるジャンルのるつぼなので、曲作りとかで最新のエッセンスとか(言葉はウロ覚えです)色々キャッチィな事折りこんだりするのに、インスピレーション+ヒントがちょうどいいところにハマる・・みたいなニュアンスの事を仰られていて、なるほどなぁと思いましたよ。
日本人の魂にて、多国籍アジアっぽくもあり、オリエンタルだったりヨーロッパの最新サウンド的要素であったり、土着的アフリカンな要素や、別の大陸の先住民の流れをくむリズムであったり、はたまた突き抜けた宇宙空間からの波長を翻訳するかのような旋律が生まれたりするのでしょうね。
剣術とかアクションの話で、久々に賢正のアクション動画が見たくなり、検索したらありましたよ♪冷静にメガネを外して胸ポケットにしまう。。そこから三角締め(股の間に敵の頭はさむやつ)して、、敵の人の頭がディーンさんのこ・股間に!!!と複雑なうらやましいような気持ちで見てしまった(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=Ge2yOXle97A
あと、はぴまり撮影の頃に、清野さんなどと一緒にボクシングやったり、はぴまりのシャイニーグレーなスーツ姿で、共演者やスタッフの前でさらっと剣術披露してるのが見つかりました☆彡(しずさんならもうとっくにご覧になられたことあるでしょうけれど、、)
https://www.youtube.com/watch?v=7sz2bmzRh4g
ディーンさんのギター後ろ早回しの術、みたいなのは鮮やかですね♪結構ギターって重たいので、ちょっと勢いをつけてバッとやらないと真後ろには回らないし、もうタンゴのパートナー女性じゃないですけど、自分のボディと絡み解消のよいギターじゃないでしょうか☆彡
(でも、個人的に今日のインスタアップのモデルとか、ライブで使用のフォークギターとかなぜかしらディーンさんが持つと、イケメンだから勿論かっこいいに決まっているのですが、完璧にしっくりくるモデルではないような気がして・・・一生懸命なぜなのか考えていたら、呉さんとの過去のバンド組んでいた時代の画像で抱えてたギターを見て「あっこれだ☆彡」ってしっくりくるやつを実感致しました^^そのモデルは三角形っぽくって先端が二股に別れている、昔のビジュアル系ロックバンドの人達がよく持ってたタイプなんですけど、当時のディーンさんによく似合っていらっしゃったと思いました。今、だいぶムーディーなダンディズムを伴われて、どういったモデルがぴったりなのか。。?もしかしたら、ギターよりも横笛とか立笛、それにピアノとか民族楽器とか変わったものとかの方が似合うという感じがして、それは普通の人だと逆にそうはいかないであろう境地なぐらい似合われると思っているので、なんでか知らないけど、ギターは簡単そうでありながら、う~ん。。というもう一つな感じもしているのです。勝手にうるさくいってごめんなさいm(__)m)
昨日、月光仮面の話で、露出部分が無いに等しいのでディーンさんのオーラとか声を感じて萌えるしかないと妄想してましたが、それでまたまた思ってたのは、「虚無僧」のあのでっかい帽子みたいな旅行者みたいな姿です♪
あれって、摩訶不思議に幼少時から見てたんですけど、かなりセクシーでミステリアスで心惹かれるものがあると思いません?笑
前半は顔見えないし、言葉も少なくて動きもいまいち理解出来なくてなんだコイツ的なキャラが、徐々にその実態とやらが全貌が「もしや只者ではない」気配を感じ始めた頃に、ちょろっと下から顔がうっすらと目元あたりまでチラ見えした折には。。。★ただの瞬間チラ見えであるにもかかわらず、「❤❤❤」ドキューン度合がハンパなくって醸し出すオーラとともに、シナリオは華々しさを増してゆく、、みたいな展開(妄想得意)です。
最近時代劇とかあんまりされてないので、逆に新鮮かもしんないな♪
あんなまなざしの虚無僧がいたら大変!!!というかカッコ良すぎるからあんなのかぶらなくちゃいけないんだろうけど(ってもう勝手に話が進んでる。笑)・・
みち様
こんにちは!
コメントを頂きましてありがとうございます!
長い10連休が終わりようやく普通の生活に戻れたので、正直ホッとしています。
インスタの更新教えていただきありがとうございます!
この方呉 建豪(ヴァネス・ウー)さんといって、台湾のアイドルグループF4のメンバーの方です。
じつはディーンさんとヴァネスさんは台湾映画「夢の向こう側」(2011年)で共演しているのですね!
4人の若者がバンドを組んで栄光を掴む映画ですが、どこか○マップに似ているようで似ていないような…(汗)
ディーンさんはしっかり者のメンバーで中居くんみたいな感じでしょうか(笑)
機会があれば一度ご覧いただければと思いますが、青春もののいい映画でした♪
また、映画にはカンフー映画の金字塔『燃えよドラゴン』ではなく(笑)、『燃えよデブゴン』で日本でもヒットしたカンフー映画があるのですが、デブゴンで笑いをさらった役者のサモハンキンポーが、主役メンバーのお父さん役で出演しています。
さらに、サモハンキンポーの実の息子(ジミー・ハン)が主役兼プロデューサーとして携わっています。
ヴァネスさんもミュージシャンとして活躍されているので、おそらくディーンさんと音楽の話で花が咲いたのだとインスタの写真をみて察しました。
最近モーリーさんは、テレビでもお見かけする機会がありますが、DJの他にもミュージシャンなのですね。
ジャカルタというと東南アジアの島群のひとつという認識しかなかったのですが、もっと規模の大きい大都市だということがわかり、今さらではありますが行ってみたい国ですね!
ディーンさんにとって、音楽活動を本腰を入れて始めた場所でもあるので、ファーストアルバムが作られたこともあり、改めて楽曲を聴いてみようと思います。
IQ246の賢正の切れのあるアクションシーンも魅力的ですが、6話か7話だったと思いますが、ほっぺたをプーっとふくらませて「スネる」ディーンさんも、これまた心臓バクバク級に胸キュンしてしまうシーンでありました(笑)
さらに、日テレドラマ「今からあなたを脅迫します!」では、何のシーンだったのか忘れてしまいましたが、「(それなら)スネてやるッ!」というセリフがあって、大爆笑でした。
も〜、どうぞどうぞいくらでもスネてくださいまし^^と言いたくなりほどでしたね。
ディーンさんの出演している動画をおしえていただきありがとうございます!
はぴまりドラマの清野さんは、もともとはアクション女優として活躍していた方なので、ディーンさんとスパーリングのお相手をされたのだと思います。
ドラマの待ち時間はグローブ持参で来られるとは、体を鍛えるのがお好きな方なのですね。
音楽の他にもディーンさんはボクシングが大好物らしくて(笑)以前BS系のボクシング中継の解説に出演されたことがありました。
録画したのに見るのを忘れてデータが消えてしまったのが残念です…
月光仮面の全身白装束もなかなか素敵ですが、頭に巻いているのは「ターバン」ですね。
ドラマでは撮影用にかぶれるように加工してあったそうですが、仮面からちら見できる素顔がやはり素敵でしたね!
月光仮面は円谷の特撮映画が人気だったのも影響してか、戦う敵はなんと「マンモスコング」となってしまいました…。
果敢にもマンモスコングの頭部に生えている角に飛びかかって戦うさまをみても、萌キュンとは行かないのが少々残念ではあります。
そういえば、2年ほど前にライブ公演で披露した剣術ですが、衣装は白の武術着をお召しになっていて、肩から白い羽毛がフワッと飾りがついているのですがそれはそれはたいそう素敵なお姿でした。
白を着ているので正義の味方として、悪党と対決するのですが、純白のお衣装はまばゆかったですね。
ここ2年ほどは音楽中心のライブが主流ですが、日本で最初のファンミーティングは、映画監督を招いてトークをしたりと、MCをするなど盛りだくさんでしたね。
DVDや動画ではないのでみれないのですが、落合兼監督の「DANCE!DANCE!DANCE!」が、20分だけ会場でみれたのですが、全部通して映画(60分の作品)を通しでみてみたいものです。
映画に出ているショートカットのOLは、映画ニンジャザ・モンスターで伝蔵が守っていた姫役も演じていました。( 森川葵さん)
Dance! Dance! Dance!
https://youtu.be/H03SlY43UA8
私的にはディーンさんのミュージカルを見たいところですが、本人的には音楽活動がメインのほうがよろしいようですね(笑)
あと、ファンクラブからメールがきていましたが、ファンクラブ会員に「FamBam フォトブック」が毎年発行されて自宅に郵送されています。
昨年はディーンさんと箱根までお泊りデートというシチュエーションの写真も載せられており、夜な夜な眺めてはひとりでにへら〜としていたほどでした(笑)
そして今年も新たにフォトブックが会員に6月下旬に送られて来るそうです。
ファンクラブの特典なので、会員にならないともらえないのですが、5月中に会員になればという期限がありますが、フォトブックが特典でもらえます。
ファンクラブの会員には『FamBam Suite』コース(年会費6千円)と『FamBam 』コース(3千円)の2種類がありまして、その値段の高い方に入るとフォトブックが特典となってもらえます。
なお、フォトブックはディーンさんの撮り下ろし写真が載っています(128ページ)
年会費と初回費用をあわせるので7千円、更新では6千円と少々お高めですが、ライブやイベントチケットの先行販売も特典としてあるので、ディーンさんのファンの方にとっても損はないと思います。
ライブなどのチケット販売はFamBam Suiteコースから先行して募集するので、これまでですと客席に近い良い席が確保できてます。
ファンクラブの専用サイトでは、ディーンさんの最新情報や、ファンにしか公開しない画像や映像も見放題なので、よろしければファンクラブの会員に入られて、ふぁむっこさんになるのはいかがでしょうか!?
ファンクラブについての入会方法や詳細は、ディーンさんのオフィシャルサイトでご覧いただけます。
今、サタステ見終わりました。。すでにロス、、いえ、あの「生」出演でなく録画でしたね~!ごめんなさいm(__)m
でも、すごくいいロケで心がなごみました☆彡
ライブ続きでお痩せになり、喉も少々枯れたディーンさんが、そのまなざしがもう感動すぎて号泣してしまいます(もはや病気?)。明日はまた目が腫れそうです・・・