ディーンフジオカが主演するフジ連続ドラマの「モンテクリスト伯ー華麗なる復讐ー」、第4話について登場するキャスト陣、ネタバレ感想について書いています。
スポンサーリンク
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯4話!キャストは?
ディーンフジオカのドラマ「モンテ・クリスト伯」の主題歌を収めたCD(6月20日㈬発売)が、予約受付中ですね!
初回特典が盛り沢山なので、どれにしようか悩んでしまいます。
ディーンフジオカのCDの購入方法は?Echoの初回特典や最安値を調査!
ディーンフジオカの新曲「Echo」のCD発売日は6月20日㈬です。
気になるドラマの第3話では、視聴率が7.1%と、前話よりも1.4%上がってきたというので、初回放送から見ている私にとってはうれしい限りです。
このままうなぎ登りとなって、視聴率が大台の二桁まで上がってほしいものであります。
5月10日㈭放送の視聴率が、6.5%と前話よりも0.6%も下がっています。
これから視聴率が上がってもらいたいものですね!
ドラマの原作である「巌窟王」は、児童書向けにも書かれているので、わかりやすくてイッキ読みできる分量でしたヨ。
モンテ・クリスト伯は、登場人物が多いので、原作であるアレクサンドル・デュマ「巌窟王」と読み比べながらドラマをみています。
複雑な人間関係なので、小説を読み返しながら思い出して書いているところです…
私が読んでいるのは児童書なんですが、ドロドロとした模様が描かれているのですね。
3話をみていても、柴門暖こと、モンテ・クリスト伯真海が恐ろしい人間に変貌してしまいましたからね。
あれほどの大金持ちになっても、未だ復讐するために執念を燃やすというところが怖いですね。
ターゲットの人物の周りから、心理的にじわじわと追い詰めていく方法というのも、やり口は好きではありませんね。
ただし、真海が子どもに接していたときに、昔の実直な優しい青年の顔を垣間見ることができたのがまだ良心が残っているようで救われているのではないでしょうか。
しかし、15年もの年月に渡って絶望の淵に立たされた当人でなければ、決してわからない相当深い恨みがあったからということですが、その心中は計り知れませんね。
それでは4話で新たに登場するキャストについて、ドラマ放送前までに調べてみたいと思います。
登場人物が多くて、原作のどの人物に相当するのか、把握していくだけで精一杯ですね(笑)
安堂 完治(あんどう かんじ)
若手俳優の葉山 奨之(はやま しょうの)が演じています。
原作では「ベネデッド」にあたる人物で、数奇な運命のもとに生まれており、波乱の人生をたどっていくことになります…相当ワルな青年ですよ。
安堂完二は、警察官の入間公平(高橋克典)と、建設会社社長の神楽 清(新井浩文)の妻留美(稲森いずみ)との間に生まれた不義の子供です。
生まれてから庭に埋められてしまい、真海の秘書の土屋(三浦誠己)にその後助け出されています。
ドラマでは、アパレルブランドのデザイナーとして、新井留美に紹介していますが、実の母子ということをまだ知らないところが怖いですね…
入間公平の過去の不義を明かしてしまった、真海のリサーチ力も相当なものですね!興信所を雇ってしらべたのでしょうか?
入間と留美にとっては、不都合な人物を探し出して引き合わせ、やがて入間公平と神楽清をじわじわと追い詰めていくのでしょうね…。
葉山奨之は、1995年12月19日生まれの大阪府出身です。
身長177cm、バスケットボールが趣味という、爽やかな若手俳優ですよね。
2011年にテレ東ドラマ「鈴木先生」でデビューしています。
2012年映画「トテチータ・チキチータ」に初出演。
2015年には、NHK連続テレビ小説「まれ」に出演をしています。
何処かで見覚えがあると思ったら、CM「リクナビ2019」に出演していましたね。
小松菜奈と大泉洋のW主演映画「恋は雨上がりのように」にも出演しています。
爽やかな青年役が多い葉山奨之ではありますが、モンテ・クリスト伯ではどのようなワルを演じてもらえるのか楽しみでなりません。
木島義国(嶋田久作)
政治家の木島と不動産会社社長の神楽とは、何か怪しい取引があるのでしょうか?
嶋田久作というと、映画「帝都物語」でデビューをしていますが、超能力者という強烈なイメージを持つ役者さんですよね!
個性派俳優として、映画病院へ行こう」、「大誘拐 RAINBOW KIDS」などに出演。
最近では、「マエストロ!」、「シン・ゴジラ」、「ビジランテ」などに出演しています。
入間未蘭(岸井ゆきの)と入間瑛人(宇都宮太良)
裕福そうな家庭に育った幸せな姉弟に見えるのですが、二人は腹違いなので仲が悪そうですね…
姉の未蘭は入間公平の前妻の子供で、弟の方は後妻の留美の子供です。
未蘭は原作では「ヴァランティーヌ」に当たる人物で、父親の入間に結婚を勧められているけれど乗り気ではないのですね。
弟の瑛人は「エドゥワール」に当たる人物で、後妻の入間瑛理奈(いるまえりな)が溺愛しているので、わがままにそだってしまったようです。
財産を目当てにしている母親の目論見を息子に植え付けていて、既に家庭は不和な状態と見て取れます。
そこに既に過去の出来事として葬られた子供が目の前に現れたとしたら、入間家の家庭はどうなるのでしょうか。
姉未蘭役の岸井ゆきのについて
1992年2月11日 生まれの神奈川県出身です。
身長が148.5cmと小柄な体型の女性ですね。
ドラマ「小公女セイラ」でデビュー。
「99.9 -刑事専門弁護士-」、「真田丸」、「土曜ドラマやけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」など多数出演しています。
主演映画「おじいちゃん、死んじゃったって。」でヨコハマ映画祭2017年最優秀新人賞を受賞。
他映画「闇金ウシジマくん Part3」、「銀の匙 Silver Spoon」など出演しています。
入間瑛人(宇都宮太良・うつのみやたいら)
2011年11月9 日生まれで、事務所はジョビィキッズです。
ヒルナンデスなどで活躍中の子役、寺田心や子役の芦田愛菜、鈴木梨央などが所属しているタレント事務所です。
ドラマ「最上の命医2017 」に出演しています。
CM「カゴメ基本のトマトソース」に出演。
CMではセリフが一切ないのですが、太良くんの表情がおいしさを何よりも物語っています。
恐るべき子役がまたまた登場しましたね!
CMには他にも「Amazonプライムビデオ」、「LIKE 保育/たっちゃん篇」などにも出演している人気子役ですね!
ディーンフジオカのドラマ・モンテクリスト伯4話のネタバレ感想は?
ドラマの放送は5月10日㈭ 夜10時からみてネタバレ感想を書いてみたいと思います。
4話をみましたが、登場人物の関係が複雑なので、話の筋が飲み込みにくいですよね?
もう一回3話から見直ししたいところですが、TVerだと3話はもう見れないですよね。
そこで!
これまでに放送された1話から4話までのダイジェストを、再放送してくれるみたいですね♪
モンテ・クリスト伯のダイジェスト版放送日程 5/13(日)25:55 – 27:20
4話は、稲森いずみが演じる神楽の妻、留美があまりにも気の毒な女性でかわいそうでした。
どうして留美は横暴な夫神楽と愛のない結婚をしてしまったのでしょうか?
こうしてみると、真海は自分を陥れた3人の男たちを復讐するために、男たちに関わる家族をも不幸にさせてしまうとは、どれほど恨みを持っているのでしょうか。
真海が留美に紹介した安堂完治も相当なワルであるとともに、お互いの本当の関係を知らないところが怖いですね。
復讐鬼と化した真海は、3人の男たちを完全に潰すまで復讐は終わらないのですね。
柴門暖を闇に葬った見返りに、富と権力を手に入れた3人の男たちが、失脚していく様子がこれからの見せ場となっていくところが、かわいそうだけれど興味深いところでもあります。
入間公平の娘未蘭が、守尾信一郎と市場で知り合った時に、黄緑色のパーカーを渡していましたが、「幸運のジャケット」というのは面白いですね!
柴門暖もこのパーカーを貸してもらったことで、億万長者となったわけですからね。
真海と信一郎との出会いで、今後の話の展開が大きく変わって行くのか気になるところです。
あと気になる人物は、有名俳優の南條幸男(大倉忠義)の秘書の女性江田愛梨(桜井ユキ)ですね。
真海の手下となって働いている女性ですが、真海のことを愛しているのですね。
元カノのすみれに対して、江田は嫉妬心があるみたいです。
原作ではモンテ・クリスト伯が奴隷として連れているエデという元お姫様にあたる人物です。
モンテ・クリスト伯はエデのことを実の娘のように大切にしていますが、エデにとっては特別な存在になっているのですね。
江田愛梨と真海の関係がこれからどうなるのかも、ドラマの見どころではないでしょうか?
復讐のためには冷酷な人間になってしまったモンテ・クリスト真海が、良心の呵責にさいなまれることになるのでしょうか?
真海は、南條の娘明日香と守谷信一郎には心を開いているみたいなので、以前のような暖の優しい心を取り戻して欲しいと思いながら、ドラマをみています。
ドラマ「モンテ・クリスト伯」のオリジナルサウンドトラックが発売されてます。
スポンサーリンク
まとめてみると
モンテ・クリスト伯は、夜10時台という時間枠からも、ドロドロとした人間模様が描かれている内容となっていますね。
原作のような子気味の良い痛快な展開をかなり期待していたのですが、少々重い感じが続いていく感じでしょうね。
4話の視聴率が気になるところですが、2桁更新はできるでしょうか?
願わくば、ディーンの露出時間をもっと増やしてもらうだけでも、ドラマを見る価値はあると思います。
うーん思っているのとちょっと違うんだけど…というところが正直な感想であります。
次回主演映画の「海を駆ける」に大いに期待をしたいと思っております。
ということで、箸休めということで…
【Ameba Blogを更新しました】 コーヒーブレイク♪ https://t.co/0LoOKUuUhq
— 高橋克典 WEB ARROW (@WEB_ARROW) 2018年5月10日
高橋克典のブログをみると、イケてるおディーン様の横顔は素敵すぎます!
なによりも、ディーンの足が長いですよね〜♪
ドラマの収録中は、控室で逆立ちの練習に励んでいたそうですね!
逆立ち?と聞いてピンときたあなたは、ディーンのファンの方ですよね(笑)逆立ちしてもカッコイイではありませんか〜!水も滴るいいオトコですよね。
しかし逆立ちしながら歩いて、身体能力の凄い方なんですね!驚きました。
第5話の予告動画です▼
最終回は、6/14(木)で2時間拡大放送ということがわかりましたヨ。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
DEAN FUJIOKA「Echo」Music Video
ディーンフジオカの関連記事はこちらをチェック▼
ディーンフジオカ出演の人気映画は?代表作から最新作までを紹介!
ディーンフジオカの映画は海を駆ける!上映館や前売券の購入方法は?
ディーンフジオカ新曲Echoの動画について!踊る女性最上もがを調査!
ディーンフジオカのCDの購入方法は?Echoの初回特典や最安値を調査!
ディーンフジオカのドラマ出演はモンテクリスト伯!原作や主題歌は?
ディーンフジオカ主演のモンテクリスト伯!キャストや相関図を調査!
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯1話の感想とネタバレは?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯2話のネタバレ感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯3話のネタバレ感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯5話!キャストや感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯6話!キャストや感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯7話!感想と復習してみた!
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯8話の感想!結末の予想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯9話感想!最終回は面白い?
ディーンフジオカのテレビ出演予定(2018年3月)は?番組宣伝を調査!
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
ディーンフジオカの映画坂道のアポロンとは!いつ公開で役どころは?
スポンサーリンク
こんにちは。しず様らしい探求心ですね。脱帽でございます。リクナビのCMは見たことがあるのですが
彼がそうなのかとは最初気付きませんでした(笑)
そして何よりもあの方の逆立ち姿がなんとも。あの距離を進めるとはすごいですね。
逆立ちするだけでも大変なのに。一応逆立ちはできます(笑)
しず様はどのCDを購入するか決められました?私は未だにです。早目に予約しないと。ですね。
ちー様、こんにちは、コメントをありがとうございます。
ドラマは登場人物が増えてくるので、原作の誰なのか把握するだけで精一杯というところです(笑)
真海は復讐のために利用される人物は、やがて不幸な結末を向かえるという筋はあまり好きではないですね…
ドラマではあの方のアクションシーンはないと思いますので、せめてCMだけでもみられるとうれしいですね!
ちー様は逆立ちができるのですか!?すごいですね!私は逆立ちも逆上がりも一度もできません^^;
新曲のCDはまだどれにするのか決めてませんでした^^;新作映画の小説を読んでいるところでした。