ディーンフジオカが主演のフジドラマ「モンテクリスト伯ー華麗なる復讐ー」は、いよいよ9話と最終回を迎えてしまうのが残念でたまりません…
9話を見ていつものネタバレ有りの感想を書くとともに、最終回の結末まで見て、面白いのかどうか見極めてみようと思います。
スポンサーリンク
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯9話の感想は?
この動画にまつわる隠された秘密‼ その場にいた人達だけが知っているまさかの結末🤣🤣🤣 言いたい、けど、言って良いのか❓公式さんよ⁉ https://t.co/xdelSA6lXg
— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2018年6月13日
ドラマ「モンテクリスト伯」は、いよいよ9話を迎えて最終回となってしまいました。
ディーンのツイッターによると、「まさかの結末」と書いてあるところが心に引っかかりますよね。
それではドラマの感想ですが、最終回の放送をしっかりみてから、書いてみたいと思います。
(がっつりネタバレしてるので、9話をまだ見ていない方はご承知おきくださいませ。)
ドラマの原作はフランスの作家アレクサンドル・デュマ・ペールの書いた小説で、日本では「巌窟王(がんくつおう)」というタイトルで小説が出版されています。
百年も前の外国の話を、現代の日本に置き換えているので、無理な設定もあるだろうとみていましたが、意外にも時代考証に無理もなく、ドラマのストーリーにどっぷりと入り込めただろうと思います。
柴門暖(ディーンフジオカ)が濡れ衣を着せられて、はるか彼方にあるラデル共和国に投獄される場面は、あまりにも強烈過ぎて思わず目を覆いたくなるシーンもありました。
初回放送を見てから、このままドラマの続きを見るのが本当につらくなりましたね。
うーん、ドラマ初回のリア充すぎる柴門暖と恋人の南条すみれ(山本美月)をみた後にですよ、監獄に置き去りにされた過酷すぎる落差をみてしまうと、あまりにも暖が悲惨すぎていたたまれなくなりました…
ただ、原作を読んでいたのであらすじがわかっていたので、脱出からの華麗なる復讐劇が展開されることを予想できたため、冷静にドラマをみることができたのです。
しかしながら、ドラマ・モンテクリスト伯は、なんと登場人物の多いドラマなのでしょうか!?
人物名や相関関係を覚えるだけで、ドラマのあらすじまで頭に入ってこない有様です(笑)
おはようございます‼‼
本日いよいよ #モンクリ 最終回です💀🕯🌊🌗このドラマにはたくさんの人物が登場しました。
最終回、「あれ?誰と誰が…あれ?」
なんてならないように、ここでそれぞれの関係性をおさらいしましょう☝🏻#最終回は今夜9時から2時間SP#いつもより1時間早いスタート— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』🌗最終回6/14(木)よる9時〜2時間SP🌗 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年6月14日
柴門暖の復讐の矛先は、南条幸男、神楽清、入間公平ら3人の男たちでしたね!
8話までに3人の男たちに、真海は綿密な計画を立てて復讐を遂げようとしましたが、まだ3人とも誰も完全に落ちていませんでした。
最終回にどのような結末になるのか気になって、夜もおちおち眠れませんでした(笑)
原作どおりに、きっちり三人の男たちに復讐を遂げられるのでしょうか?
■神楽清は一体どうなるの?
8話のラストで、部下に裏切られて囚われとなった、「かぐにい」こと神楽清の行く末が気になりますよね!
閉じ込められた牢屋のドアに猛パンチをかましていましたが、本当に拳は赤く腫れていたので、熱演の末の怪我とは役者魂が熱すぎますよね!!
かぐにいは真海の復讐によって、どうなるのでしょうか?
原作通りの結末になりそうな予感がしてきましたが…こればかりは見ないことにはわかりませんね。
神楽清は妻の留美(稲森いずみ)に対して冷たすぎます!
どれほど非業な夫なのかと思うと留美が気の毒すぎます。
留美は真海の策略で、安堂完治(葉山奨之)と出会ってしまったのですが、
恋をしたのは実の息子だったという事実を知っても、留美は嘆き悲しむどころか喜んでいた所が驚きましたね!
真海が仕組んだシナリオ通りには、うまくいかないこともあるんですねえ!
それは、留美の深い母の愛があったからではないでしょうか?
■入間公平(高橋克典)の一家がヤバすぎる?
警察側に携わわっている入間公平は、本当にねちっこくて執念深い男ですね!
真海の正体を暴いてしまったけれど、反対に真海に弱みを握られていたので逮捕することができなかったですね。
さらに入間家の中はすでに崩壊状態で、妻の瑛里奈(山口紗弥加)の暴走が始まったから、マジでヤバイです!
そしてなによりも、毒婦を怪演する山口紗弥加が怖すぎるではありませんか!?
ドラマの中では、唯一ホッとする場面の未蘭と信一郎でしたが、未蘭もついに毒をもられて命が危うい状態に…
未蘭は命をとりとめるといいのですが、信一郎は真海が心を許しているだけに、不幸に巻き込まれてはいけないですね。
真海は自分が不幸な運命をたどってしまったので、心を許している信一郎には幸せになってもらいたいと願っているのではないでしょうか?
■南条幸男(大倉忠義)は真海に挑むのか?
真海の策略に陥り、俳優という職業も名声も失われて絶望し、自ら命を絶とうとした南条幸男は、すんでのところで命をとりとめましたね。
過去に犯した過ちで、江田愛梨(桜井ユキ)から恨みを買われていたのに、最後の最後で江田は幸男を許してしまったところが意外でしたよね。
それは、南条とすみれの愛娘の明日香(鎌田恵令奈)の存在があったからで、江田は明日香とかつての自分が重なったからではないでしょうか?
復讐をした先にあるものは、両者とも不幸になるのですから、江田が思いとどまったのは深い愛が残っていたからではないでしょうか。
真海は容赦なく幸男の命を狙おうとするけれど、すみれが間に入って止めようとしていましたね。
これが幸男を守ろうとしたのではなく、真海扮する暖のためという所が、まだすみれが暖に未練があるからなんだと思います。
真海は日本に帰国してから、心を鬼に徹して復讐を遂げようとしていたけれど、すみれが視界に入らないように遠ざけていましたからね。
まだ真海には、かつて愛した恋人まで巻き込みたくないという、良心の呵責が残っていたからではないでしょうか?
真海にとっても、復讐を完全にやり遂げるためには、すみれをさけようとするのは良心の呵責がまだ残っているからではないでしょうか。
そして南条幸男は、3人の男の中ではラスボスなのでしょうか?
最終回では、真海とサシでの対決が待ち受けているのではないかと、密かに期待をしているのであります。
これがもしもサスペンス劇場のドラマだたら、「崖の上」あたりが舞台になっていますよね(笑)
小説の「モンテクリスト伯」は、一人の男の復讐劇となっている物語です。
主人公のエドモン・ダンテスは、仲間に裏切られて絶望してしまいます。
ところが、やがてエドモンは、困難を乗り越えて人間らしさを取り戻していくという、希望のある物語でしたね。
ドラマの最終回の結末が気になりますが、復讐に関しては大方は原作通りに進むのではないでしょうか?
ただし、ラストにモンテ・クリスト伯は復讐を遂げた後に、どのような展開が待ち受けているのか予測できないですね!
8話の終わりに江田がひょっこりと真海のもとに帰ってきましたから、2人の関係がどのようになるかですね!
真海にとっては元カノのすみれの存在もあるので、2人のどちらを選択するのかというところが見どころではないかと思いました。
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯9話!最終回は面白いの?
ドラマの視聴率は、8話まで一桁代にとどまっていましたが、そんなにつまらないとは思わなかったですよね!?
むしろドラマの回数が進むごとに、複雑な人間関係が現れてきて、物語の展開が面白くなってきたではありませんか?
確かに、1話では投獄されて髭面のディーンフジオカが出てしまうと、かっこいいディーンが見たかったのに…とつい思ってしまいます。
ドラマの初回から、あまりにも衝撃すぎる展開で物語が始まるのだから、それは見ている側も凹んでしまうでしょう!
原作の巌窟王を読んでいたので、脱獄してから復讐劇に入ってからの展開が痛快で面白かったから、ドラマも期待を込めて見続けてきましたね。
最終回は2時間放送というので、とっても期待をしているのですが、結末に向けて復讐劇がどのような展開になるのか、楽しみでなりませんね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
最終回を見終えての感想は?
ぜひディーンの渾身の新曲「Echo」を聴きながらお読みくださいませ!
DEAN FUJIOKA「Echo」Music Video https://t.co/rF8oJAzVR9
— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2018年6月5日
モンテクリスト伯主題歌の「Echo(エコー)」は6月20日㈬に発売します。
ディーンフジオカのCDの購入方法は?Echoの初回特典や最安値を調査!
ということで、あらためて最終回を見終わったところですが、まさに怒涛の2時間でしたね!
涙腺が崩壊してしまいました…うぅぅ(泣)
ディーンはさり気なく、SNSで結末をばらしていたわけですね!?
「記憶喪失」になったということを…
ま、それはさておきまして、2時間という放送の中で、いくつかツッコミどころがありました。
まずは冒頭のシーンで、真海と信一郎の会話です。
復讐鬼として再び現れた暖でしたが、冷酷な真海として振る舞っているなかで、唯一信一郎の前では、昔の人間らしい感情を持った暖にもどれていましたね。
暖が果たせなかった幸せな日々を、信一郎に託したところが人間らしいさを取り戻したといえましょうか。
そして信一郎が真海が暖だと気づいたことで、これまでに起きてきた不可解な事件が一つにつながったことがわかったことでしょう。
原作どおりだったラストの「待て、しかして希望せよ。」の言葉は胸に染み入りましたね。
暖も決して最後まであきらめないで、困難に打ち勝とうと前向きに考えていたのですね!
暖が3人の男たちに復讐をしかけたのですが、最も不幸に見舞われたのが入間公平ではないでしょうか?
入間は自分の保身のためだけに、暖を犯罪者に仕立ててしまいましたが、更に罪を重ねて実のわが子まで手をかけてしまうとは!?
更に輪をかけて、妻の瑛里奈の怪演で恐怖が倍増してしまいました。
ここまで入間夫妻を陥れたシナリオを考えた、暖の復讐心はどれだけ深いのか計り知れません…
🕗最終回まであと1時間🕗
まもなくです‼
今夜はいつもより一層🔥ドロドロ🔥の【2時間】になりますので、笑顔の真海さんをこちらでお見納め下さいませ🤐
壮絶復讐劇の結末はいかに……‼‼⚡#モンクリ #ディーン・フジオカ#最終回は今夜9時から2時間SP #いつもより1時間早いスタート pic.twitter.com/goWBSbnkG3
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』🌗ご視聴ありがとうございました!🌗 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年6月14日
笑顔の真海の方が素敵ですよね!?
ところが暖は自ら、「復讐なんて虚しい、何も報われない。」と言っていた段階で、復讐を遂げた後に命を立つ覚悟をしていたのだと思います。
真海の懺悔の言葉にも聞こえてきますが、ドラマ1話の冒頭に流れた「愛は勝つ」が、皮肉にも暖の復讐心を終わらせることになったとは因果なものですね…
もしかして、昔の映像は今みればかなり恥ずかしい思いがするでしょうから、かぐにいと幸男に見せることが復讐だったのかもしれません(笑)
そして最後の最後まで決して反省の色を見せなかった、かぐにいと幸男は腹正しく思いましたね。
ただ、最後に暖をかばってくれたことで、二人の罪は幾分救われたかのように思います。
暖は別荘の火事で命を落としたことになっているのですが、本当は生きていたことを黙っていてくれていたのですね!
暖に助けられたエデルヴァも復讐心を持った女性ですが、二人は似た者同士だったのではないでしょうか?
分かりづらいラストシーンでしたが、アップで撮ってなかったけれど、おそらく暖とエデルヴァの二人が海辺を歩いていたのだと思います。
あの猛火の中から暖を助け出したのは、おそらくエデルヴァと秘書の土屋ではないでしょうか!
今回ドラマで敢闘賞を絶対もらえる人を上げるとすれば、安堂完治と真海を救った【秘書の土屋】で間違いないと思います!大活躍でしたね!
火事の一件でおそらく暖は記憶喪失となり、密かに慕っていたエデルヴァとこれから幸せな暮らしを築いていくのではと想像してしまいます。
というのも、ここまで不幸な人生を歩んできた柴門暖は、最後は幸せになってもらわないと見ている側としてもつらいですよね!?
1話で流れた「愛は勝つ」の旋律が永遠に脳内再生されています♪
まとめてみると
すみれ役の山本美月は、お芝居で泣きの演技をしたのでしょうか?
最後はすみれに決断をせまるという場面は、感動的でしたね。
すみれが流す涙をみて、暖の復讐は終わりを遂げてしまったのですが、ディーンの目でみせる演技は圧巻でした!
復讐鬼は愛に打ち負かされてしまったとは、暖も予想だにしなかった結末ではないでしょうか?
暖の「バンザイ…」と吐き出した言葉があまりにも切なかったです…
ドラマのモンテクリスト伯は、原作のエンディングとは異なりましたが、見終わって面白かったと思います。
ディーンのモンテクリスト伯はまさにはまり役だったのではないでしょうか?
このドラマで新たな新境地を開いたことでしょうね!これからのディーンの俳優としての活躍がまた楽しみになりました。
そして、泣いても笑っても、とうとうドラマ「モンテクリスト伯」は最終回を迎えてしまったのは事実です。
この日がやってきたことを、覚悟を決めなければなりませんね…
それでは、ディーンが演じる「暖ロス」になりかかっているので、なんとかしなければ明日からやっていけませんね。
気を紛らわすためにこんな記事を書いてますが、暖ロスは一向に癒やされないですね…
真海ロス(モンテクリスト伯)の回避方法は?1話から再放送を見る方法!
しかし!しかしですよ!?
6月15日㈮からディーンが出演する映画「空飛ぶタイヤ」が公開です!
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
ムビチケカードを買ったので、映画館にGO!(笑)
新作「空飛ぶタイヤ」で、エリートサラリーマン役のディーンを見て、癒やされたいと思います(笑)
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
モンテクリスト伯のDVDボックスについて詳細はこちら↓
ディーンフジオカのモンテクリスト伯DVD予約や特典は?発売日はいつ?
ディーンフジオカの関連記事はこちらをチェック
2018年9月「FamBam」初となるファンクラブ会員限定イベント情報はこちら▼
ディーンフジオカのファンクラブ会員限定イベント!場所や応募方法は?
■ディーンの赤ちゃん言葉が気になる!?
ディーンフジオカがトキオカケル出演!赤ちゃん言葉や素顔がヤバイ!
■「暖ロス」になりかけている方におすすめです!
真海ロス(モンテクリスト伯)の回避方法は?1話から再放送を見る方法!
■ディーン主演映画「海を駆ける」について
ディーンフジオカの海を駆ける!ネタバレ感想やムビチケの使い方は?
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
■ディーンのマイブームになっている「人狼ゲーム」とは?
ディーンフジオカがハマる人狼ゲームとは?カードやルールをチェック!
■新作映画「空飛ぶタイヤ」が公開ですね!
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
■モンテ・クリスト伯の関連記事です
ディーンフジオカのドラマ出演はモンテクリスト伯!原作や主題歌は?
ディーンフジオカのモンテクリスト伯!副音声のやり方や録画方法は?
ディーンフジオカ主演のモンテクリスト伯!キャストや相関図を調査!
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯1話の感想とネタバレは?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯2話のネタバレ感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯3話のネタバレ感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯4話!キャストや感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯5話!キャストや感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯6話!キャストや感想は?
ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯7話!感想と復習してみた!
ディーンフジオカのテレビ出演予定(2018年3月)は?番組宣伝を調査!
ディーンフジオカ主演のモンテクリスト伯!キャストや相関図を調査!
ディーンフジオカのドラマ出演はモンテクリスト伯!原作や主題歌は?
ディーンフジオカの出演ドラマが気になる?
最終回は、6/14(木)で2時間放送ということですが、ますます「暖ロス」症候群になりつつあります…
そこで、ドラマを見逃してもあとからゆっくり視聴ができる「U-NEXT」という動画配信サイトがあります。
U-NEXTは、これまで出演したディーンフジオカのドラマ作品を配信中です。
U-NEXTなら、途中で広告が挟むこともなく、快適に見ることができますよ。
今なら31日間無料キャンペーン中なので、お試し期間内なら費用が一切かからないです。
無料期間内なら、ディーンのドラマを見ることができます。
無料期間内にネットで解約することもできるので、安心してお試しすることができます。
※なお、ご紹介している内容は、2019年2月時点のものです。
詳しくは、U-NEXTの公式ホームページでご確認ください。
スポンサーリンク
こんにちは。しず様早速の総まとめありがとうございます。昨日の話は仕事上の関係で帰宅が遅くなったため
見れてないのですが、なるほどそうなのですね、私はネタバレとか全く大丈夫派なので(笑)
あの方はどの役をされても見事に演じられますよね~。はぅ、4月はこのドラマが始まるとウキウキでしたが
とうとうこの日が来るとは・・何事も始まりがあれば終わりがありますものね。
今週末から次の映画が公開ですね、それを楽しみにしておこう、そしてしばらくこのドラマの復讐いや
復習をして凌ぎたいと思います。来週はCDも発売ですし、何とか生きながらえていこうと思います(笑)
ちー様、こんにちは!コメントを頂きましてありがとうございます。
>何事も始まりがあれば終わりがありますものね。
おっしゃる通り、まさにそうなんですよね〜!「暖ロス」の禁断症状がでてきました(笑)
ドラマが終わるのは残念ですが、この後ディーン様は映画公開や新曲のCD発売もあるので、私もまだ大丈夫です(汗)
モンテクリスト伯の原作本を以前に読んだのですが、ほぼ忘れてました(笑)。
もう一度、最初から読み直すことで、ドラマと照らし合わせて楽しめるかと思いました。
「Echo」の動画を聞いて、CD発売を待ちわびたいと思います♪