ディーンフジオカが出演するテレ朝「サタデーステーション」について感想を述べています!
また、インフルエンサーとして取材した「フードドライブ」についてもチェックしてみたいと思います。
スポンサーリンク
ディーンフジオカのサタデーステーションの感想は!
さすがに決まってる〜〜💖
ステキです✨✨✨#サタデーステーション #ディーンフジオカ #インフルエンサー pic.twitter.com/jsQSzOjgPu— でぃんまに (@DEANMANIA2016) 2017年4月22日
(画像引用 https://twitter.com/)
ディーンフジオカが4月22日㈯テレ朝の新しい情報番組「サタデーステーション」に出演していましたね!
生放送ということもあり、コメントでかまないだろうかとハラハラしながら見守っておりましたが、なかなかスーツ姿もビシっと様になっていて良かったですね!
ディーンフジオカの衣装をいつも担当しているカワダ・イソン(Ison Kawada)がスーツを選んだそうです。
ちなみに着用しているスーツはカルバンクラインプラチナムといいます。
カルバンクラインとはアメリカのファッションデザイナーで、世界的なファッションブランドです。
私はブランド服にうといので、いつもしまむらやユニクロしか行かないんです(笑)
カルバンクラインプラチナムというのはセカンドラインのブランドなんだだそうです。
ちなみにコンセプトは「シンプルで洗練されたセクシーさを最大限に引き出す」といいますから、色香の漂うディーンフジオカにはまさにピッタリの衣装ですね!
あ、そうそう6月公開の角川映画「結婚」はディーンフジオカが主演するのですが、映画前売り券をようやくゲットできましたよ〜♪
特典でついているポスターはまさに、悶絶級の色気が漂っておりましたゾ!
これはマジでやばいっス(笑)
ディーンフジオカの結婚(映画)の前売り券発売はいつ?上映館を調査!
ディーンフジオカというと、ドラマで役を演じたりステージで歌を歌ったりするイメージだったので、放送番組でスーツをびしっと着こなしている姿は見慣れなかったのですが、なかなか新鮮ですね!
時おり司会者のアヤパンこと本番組のMC高島彩からコメントをもとめられても、ディーンフジオカは臆することなく的確に答えていましたね。
頭の回転の良い方なんですね。
ただ、途中でフィギュア会場の中継が入り、松岡修造と織田信成のお二方の熱気あふれる様子にディーンフジオカは圧倒されているようでしたよね^^
スケートリンクの会場というのは寒いところなんですが、羽生結弦の中継で熱くなりすぎて松岡修造は上着を脱いでいたくらいですからね!
思わずスケートリンクの氷が溶けてしまうくらいのアツい男だわよ。
そんな松岡修造はおそらく台本どおりに、ディーンフジオカに呼びかけをしていましたが、ちゃんと挨拶をして交わしていたので、さすがですね〜。
生放送の番組では何が起きるかわからないので、放送事故レベルな事が起きなかったのがなによりでした。
ディーンフジオカの歌が下手?アニメの主題歌ユーリをチェック!
スポンサーリンク
ディーンフジオカのフードドライブも調査!
どーぞ! ヵ…ヵワイイ…(๑♡∀♡๑)#ディーンフジオカ #サタデーステーション pic.twitter.com/5NuS9rUF6b
— momo ♪。.:*・゜ (@D_momom) 2017年4月22日
さわやかでとても素敵な笑顔なんですが、なんだかいつもよりは緊張しているような気がしましたね。
番組ではディーンフジオカはインフルエンサーとして、日本国内外を取材するコーナーがありましたが、今回のテーマは「フードドライブ」でした。
フードバンク団体の「セカンドハーベスト・ジャパン」についてです。
フードドライブという言葉は、昨年8月に行われたディーンフジオカの誕生日ライブのときに知りました。
フードドライブというのは、家庭で余っている食材をまとめて、地域の福祉団体やひとり親家庭、高齢者などに届けるという取り組みです。
もとはアメリカなど海外で行われている取り組みなのだそうです。
家庭に余っている食料を、ライブ会場である東京国際フォーラムに持ってきてもらう活動を行っていたのですね。
ライブ会場で集められた食料をフードバンク団体に寄付して、必要な人達に食料が届けられたのですが、日本でこのような活動をしていることは知りませんでしたね。
ディーンフジオカは、アメリカに学生時代留学していたときにお金がないときはフードバンクを利用していたそうです。
街にある食堂のようなところで、誰もが利用できて食事を提供してもらえるところなんだそうです。
無料で食事をもらうというと、日本では少し後ろめたいような気もしますが、アメリカでは誰もが「当たり前なこと」として活用しているというから、海外では活動が浸透しているんでしょうね!
そういえば日本では最近、子供食堂という取り組みがあるそうですね。
子供食堂とは、ひとり親家庭と経済的事情で食事が満足で取れない子供たちに、民間で食事を提供する活動が行われているのですね。
昔「一杯のかけそば」という童話を思い出してしまいました。
母子がそば屋にやってきて、一杯だけかけそばを注文して母子で仲良く分け合って食べていたという、思わず涙がちょちょぎれてしまう物語でしたね。
子供が食事を満足に取れないというのは深刻な話ですよね。
私は小学校時代にPTAの役員で母子家庭のお宅を訪ねたことがあるのですが、真冬の夜でも暖房のないアパートで暮らしており、子供たちは学校の給食だけという日もあると聞いて切なくなりました。
外国籍の母親から1時間ほど現状について、片言の日本語で苦しい胸の内を話されていました。
今から5年以上も前の話ですが、もしもフードバンクの話を知っていたら教えてあげられたのにな、と今その母子はどうしているのかなと思うことがありましたね。
ディーンフジオカは、アメリカで暮らしていたときに知ったフードドライブの活動を、番組でもっと日本に広めて行きたいという思いで紹介したのだと思います。
ディーンフジオカの奥さんはインドシア国籍の方なんですが、とても慈悲深い方なんだそうです。
ジャカルタの町で見かけた不良の子供たちをみつけて、店でほしいものを買い与えてちゃんと学校に行くように伝えたのだそうです。
ディーンフジオカの奥さんは、困っている人弱い立場の人に手を差し伸べるような考えの持ち主なんですね。
そういえば、昨年ディーンフジオカのライブ会場で、二階席や三階席など後方にいるお客さんに気を使って声をかけていたんですね。
「一番後ろまでちゃんと見えているよ。」という言葉を聞いて、優しい人なんだなと感じましたね。
サタデーステーションの取材で、千葉県にある養護施設を訪ねていたときに、ディーンフジオカは子供たちに優しい眼差しを向けていましたね。
家庭の事情で実の親と一緒に暮らせない子供たちが共同で暮らしている児童施設です。
公共からの食事の提供だけでは、子供たちに十分に行き渡らないのが現状なんだそうですね。
そのためにフードバンクからの食材の提供で賄っているのが現状だということで、もっと政府はこういう福祉にお金を回せないものだろうか。
支給されたダンボールを、子供たちが目を輝かせて開けている様を見ていると、彼らこそ将来立派な大人になって、今の世の中を良くしていってもらいたいものです。
食事で相席していた男の子の頭をディーンフジオカがそっとなでていましたが、やさしいパパの顔が垣間見えましたね。
彼らの現状を間近に見て、ディーンフジオカは子供たちに対して愛おしい思いにかられたのだと思います。
三人の父親であるディーンフジオカは、我が子とこの少年を重ねて感情を動かされたのでしょうね。
まとめ
おでぃんの弱点?!
それ弱点ですか?!😂🏋💙💙#ディーンフジオカ#サタデーステーション pic.twitter.com/lo4SZmqeKl— まあこ (@mana5857an) 2017年4月24日
今朝テレ朝で映画「結婚」について放送していましたが、なぜか話題が腹筋になってましたよ(笑)
いい体しているのに腹筋が弱点なんですね!
ちなみにサタデーステーションの初回の視聴率は、8.7%、日曜日は8.0%という結果だったそうです。
ディーンフジオカを目玉に持ってきたテレ朝の思惑は上手く行ったのでしょうか?
これまで週末のゴールデンタイムに報道番組という枠がなかったので、これから定着をしていけばいいのだと思います。
とはいえ、インフルエンサーとしてディーンフジオカは出演しますが、頻度が不定期ということなので毎週録画を欠かせませんね。
これからどんな内容を取材するのか非常に楽しみですね。
番組のエンディングテーマもディーンフジオカが担当しています。
「アンチャインドメロディー」というタイトルで、
「鎖から解き放たれたメロディー」という意味だそうです。
先週ラジオ番組でディーンフジオカが説明していたんですけどね、
「社会派の曲です、結構真面目に作った歌です。」と、少しはずかしそうな感じで語っていましたよ^^カワユイ!
ディーンフジオカがFMラジオで感想を語る
先日ディーンフジオカは自身が出演しているFMラジオ「FM COCOLO」で、サタデーステーションに生放送の出演したことについて語っていましたね!
ディーンフジオカが出演しているラジオ番組はこちら▼
ディーンフジオカがJWAVEに出演!ラジオの感想や再放送を調査!
今までに経験したことがない報道番組ということで、「めっちゃ緊張した。」そうですね。
そりゃあ、生放送ですしね、ディーンフジオカが報道番組に注目されていることもあり、スタジオにいる間の緊張感は計り知れないものだったでしょうか・・・
ただし、MCのアヤパンこと高島彩アナ(38)が気遣ってくれたので、緊張がほぐれたということです。
「インフルエンサー」として、これまでディーンフジオカも取り組んできたというフードドライブは、放送を通じて世間に浸透したのではないでしょうか。
テーマとしても、自分が経験したことだったから、取材を通してやりやすかったのではないかと思います。
情報番組に出演するというから、どういう位置づけになるのかなと思ったけれど、社会問題に対して今ある問題を広めるて世間に訴える役目を果たすというのは、自分の意見をはっきりいう方なので、適役だと思います。
いままでディーンフジオカは、俳優、音楽アーティストとして活動してきましたが、情報番組に出演するというネクストレベル的な試みをしているので凄いですね。
常に前を歩いて挑戦していく姿勢には、私も見習いたいなと感じましたね。
次回の放送も見ていきたいと思いました、出演がいつになるのかわからないところが気がかりですけどね(笑)
【追記 2017年9月23日㈯の感想】
❄️❄️❄️
Repost from @Ison_Kawada @TopRankRepost #TopRankRepost ©︎A-Sketch
• • •
「#ディーンフジオカ… https://t.co/Z7o65oNzWT— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2017年9月23日
今回ディーンフジオカの初めての海外取材ですね!
今回は、台湾の介護状況を取材していましたが、中国語やインドネシア語が話せるので対役を介さなくてもいいのでレポーターとして強みですね!
公園や市場、介護施設でインタビューをしていましたが、女性はイケメンディーンの反応が良くて表情が明るかったですね。
台湾や韓国などアジア圏でも、高齢者問題が将来深刻化していて実際に介護する人材不足を、外国人を起用してすでに導入しているところが現実的ですね。
すでに台湾では外国人を介護職に雇用するシステムができており、住み込みで働く人もいたりと、生き生きとして介護職に従事しているところは素晴らしかったですね!
若い人材は、外国籍を問わず介護職として確保するところは、制度が徐々に改善されて待遇もよくなっているところも、日本は見習わなければならないと思います。
日本で現在は、介護職は仕事の割に賃金が低くて、高齢者の人数に対して介護力が不足しているのが現状です。
私の親も現在高齢者ですが、これから介護が必要となってくると、将来不安に感じます。
日本でも介護制度が充実して受けらようになれば、介護する家族も安心して暮らせるという社会のシステムが確立できるようになって欲しいものですね!
将来諸アジア国と同じ問題に直面して行くので、今から対策をしていったほうがいいのではと、ディーンも最後に語っていましたね。
サタデーステーションでは、私達の身近に抱える問題を深く切り込んでテーマを取り上げるので、毎回考えさせられる番組ですね!
国際感覚の高いディーンフジオカは、これからも「インフルエンサー」として活躍してほしいと思いました^^
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます▼
ディーンフジオカのリリースイベント大阪&東京!ラジオ公開日はいつ?
ディーンフジオカのMステウルトラフェスの出演時間は?曲目や衣装も調査!
ディーンフジオカの新ドラマ(秋)は?悪のヒーローや衣装が気になる!
ディーンフジオカ映画結婚の試写会(舞台挨拶)!応募方法やいつなのか?
ディーンフジオカの映画坂道のアポロンとは!いつ公開で役どころは?
ディーンフジオカのCD(EP盤)のいつから買える?初回特典や価格を調査!
ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?
ディーンフジオカ新曲はアンサーソング!タイトルの意味や原曲を調査!
ディーンフジオカのボクシング歴や実力は?ジム(大阪)やグローブを調査!
ディーンフジオカの新曲(結婚)を調査!CD発売やダウンロード配信は?
井上荒野のプロフィールや経歴は?がんについて!夫や子供を調査!
ディーンフジオカの映画(台湾)は?恋のダンクシュート!(風雲高手)を調査!
ディーンフジオカの嫁(ヴァニーナ)のインスタが削除!英語の意味は?
スポンサーリンク
こんにちは。感想をありがとうございます!
実は手が滑ってというか、慌てたのか、録画出来てなくて(泣)初回だから出てただろうにと
思いながら、凹んでました。そしてしず様がこちらでレポしてくださったのでありがたいです。
スーツ姿決まってます!何を着ても何をしてもいいですね、目がハート(古い言い方)
そして
>特典でついているポスターはまさに、悶絶級の色気が漂っておりましたゾ
さすがGetされたのですね、私も特典があるうちに行かないと。あ~忙しい(笑)
>常に前を歩いて挑戦していく姿勢には、私も見習いたいなと感じましたね
本当に!!
今日も楽しくて素敵な記事をありがとうございました!!!
ちー様、こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございました。
初回放送はご覧になれませんでしたか…残念です。
再放送があればいいのですが、生放送なので今のところなさそうです。
ディーン様の新曲「Unchained Melody」の動画をさがしていると、既に耳コピをしてアップされている方がおられました^^素晴らしい動画ですのでよろしければどうぞ♪
https://youtu.be/uJl1Ibb3hIU
映画「結婚」ですが、特典付きの前売り券は、ネットでも購入することができます。
(ただし、特典分は送料がかかります)
以下の記事で追記しておりますので、ご参考までにどうぞ^^
ディーンフジオカの結婚(映画)の前売り券発売はいつ?上映館を調査!
https://hotjupiter.net/dean-kekkon/