ディーンフジオカのトークショーが鹿児島県で開催されるそうですね!
詳しい日程や会場のアクセスについて、また申込方法を調査してみたいと思います!
スポンサーリンク
ディーンフジオカのトークショー!
#九州初上陸 今から楽しみ🗣 https://t.co/Bb6bVZHpAh
— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2016年12月6日
ディーンフジオカが鹿児島でトークショーを開催することになりましたよ!!
これは「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産として登録されて、1周年を記念して企画されたトークショーです。
19世紀後半から20世紀初めにかけて、日本は3つの産業(製鉄・製鋼、造船、石炭産業)において、西洋の技術を取り入れ大いなる発展を遂げてきたのですね!
わずか半世紀という期間で、西洋技術を取り入れて試行錯誤の挑戦を初めて、産業国家を作り上げたのです!もの凄い急成長を遂げたのですね!?
幕末に薩摩藩の島津斉彬(しまづなりあきら)が、鹿児島市を中心に近代工業化が進められたのですな。
その島津斉彬の遺志をついで、大阪の経済の父と言われる五代友厚(ごだいともあつ)が、近代国家の発展に生涯を尽くしたわけでございます^^
その五代友厚といえば、既にご存知可と思いますが、あえていうと(笑)
NHK朝ドラ「あさが来た」に五代友厚役で出演した、ディーンフジオカにやっとつながったのでありま〜す!!
前フリが長くていつも申し訳ございません。
(画像引用 http://www.crank-in.net/person/192632/gallery/#4)
五代様、いえおディーン様のトークショーが生で見られるのですから、ファンにとってこの上ない至福の喜びです!!
トークショーではディーンフジオカのほかに、
佐野元彦(NHKエンタープライズ エグゼクティブプロデューサー)、
原口 泉(志學館大学人間関係学部教授、鹿児島県立図書館館長)が出演予定です。
なお、原口泉氏は著書に「維新経済のヒロイン広岡浅子の「九転十起」―大阪財界を築き上げた男五代友厚との数奇な運命」があります。
面白そうなので、行く前に読んでみようかな?(まだ行かれるかもわからないのに強気^^)
では・・・いつどこで開催されるのかな〜??
ということで調べてみましたよ!
(トップ画像 http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080004-n1.html)
ディーンフジオカのトークショーの日程やアクセスは?
(画像引用 http://www.sankei.com/west/news/160105/wst1601050007-n1.html)
「トークショーではいっそのこと、五代様の衣装をお召になっていただけたらマジで嬉しいんですけど・・・。」
真面目な内容のイベントなので、それは絶対ありえないと思いますが^^
肝心のお題目は以下の通りになります!かまないで読むのはむすかしい…
「日本の産業革命遺産」世界遺産登録1周年記念トークショー
〜「明治日本の産業革命遺産」と五代友厚〜
日時は?
2017年2月4日㈯
午前9:30会場 午前10:30開演
なおトークショーは、入場無料(指定席)です。
ただし定員800名で、抽選なんですって!?
いや〜800名とは厳しいな〜〜、年末ライブのパシフィコ横浜でさえ3回落選しましたから(笑)
くじ運が悪い私にとって、非常に酷な数字であります・・・
より多くのお客さんが入れるように、もっと規模の大きい会場に変更してもらえたら嬉しいんですけど!
と、文句を言う前に、さっさと申し込まないとはじまらないですよね^^
会場は?
城山観光ホテル エメラルドホール
〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号
TEL:099-224-2211 (代表) FAX:099-224-2222 / 予約センター直通 099-224-2200
会場の城山観光ホテルまでのアクセスは
鹿児島空港からホテルまで車で40分(高速道路利用)
JR鹿児島中央駅(西口)より車で約10分
城山観光ホテルは無料駐車場(1000台)があります。
なお、JR鹿児島中央駅西口(切子燈前)、中央ターミナル3番のりばより、無料巡回のシャトルバスが利用できます。
※鹿児島中央ターミナルビルからホテルまで時間は約25分です。
※鹿児島中央駅西口からホテルまで時間は約35分です。
会場となる地炉山観光ホテルは、桜島を一望できる鹿児島市街地の中心に所在しています。
スポンサーリンク
ディーンフジオカのトークショーの申込方法を調査!
トークショーの申込方法は往復はがきのみだそうです。
【往復はがきの往信】表(青い切手)
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町22−3 育英ビル4階 ㈱KCR内
明治日本の産業革命遺産「トークショー」事務局
右側の部分は、
何も記入しないでくださいね!
【往復はがきの返信】表(緑の切手)
あなたの住所とお名前を書いてください。
あっ○○様と書くところでした…
○○行とか、○○宛って書かないと子供に示しがつかないですね(笑)
右側の部分には、
申込者氏名、住所、電話番号、申込人数を記入してください。
ただし申込人数は1通につき2名までです。
なお応募はがきの申込期限は
平静28年12月19日㈪ 当日消印有効です!
おまけ
まずは往復はがきで申し込まないことには、話は始まらないですが…
でも土曜日に東京駅から始発の新幹線で出ても鹿児島中央駅に着くのが、1時近くになってしまいます…
強行突破で前日大阪あたりまで行って前泊してから、土曜日に鹿児島行きとなるでしょうか^^
私は熊本まで新幹線で行ったことがあるので、鹿児島でもぜんぜんOK です!
いつか鹿児島から函館まで全部乗って旅をするのが夢なんですね!
まぁ…当たってもいないのに妄想ばかりですね(笑)
でもせっかく鹿児島まで行くんだったら、五代友厚の誕生の地も訪ねてみたいです!!
五代友厚誕生地の住所は、鹿児島県鹿児島市長田町31
まだグーグルマップにも載ってないわねぇ!
五代友厚誕生の地へのアクセスを調べてみると…
鹿児島駅から、国道10号線経由で約5分(1.6キロメートル)
不明な道路経由だと約7分!?何じゃこれ〜〜〜!?(爆)
歩いたら30、40分かかるので、タクシーかレンタカー借りるようです。
今年9月25日に五代友厚の命日に当たる日ですが、五代友厚の誕生地の完成式典が行われたのですね!!
ディーンフジオカがビデオメッセージにて、お祝いの言葉を述べられておられます!
ディーン・フジオカファンでご存じない方がいらっしゃるかもしれませんが、五代友厚誕生地が整備された際、ビデオメッセージを寄せています。なので非公式ながら、こちらにも寄ると予想しています。※待たれる場合は自己責任でお願いします.
https://t.co/F1gt4gyubl pic.twitter.com/wMD2drtRwQ— Sakura Junichi@鹿児島 (@kagopic) 2016年12月6日
今年の流行語大賞のノミネートにも聖地巡礼がありましたから、行ってみる価値は有りますね!!
おはようございます!
今朝も☁が多いけど
晴れ☀てます!先日、五代友厚の誕生地に
行って来ましたぁ❢
工事も終り、綺麗な
公園になってましたぁ!
(〃ω〃) pic.twitter.com/vRaGVh1sYx— 千葉彌(ちはや) (@0329Rvr) 2016年11月18日
今年はディーンフジオカが、ドラマアウォード2016であさが来たでグランプリを受賞して、号泣会見と後ほど話題になりましたね!
ディーンフジオカにとって五代友厚は、人生を変えるかもしれないくらい重大な出会いだったようです!?
命をかけて日本のために身を粉にして捧げた五代友厚が、後の世代私達に残してきた功績は偉大なものですよね!
ディーンフジオカの号泣会見動画!涙の真意や今後について調査!
当たり前に生活している現代社会は、過去の偉人達に寄って築き上げられたことは普段は想像つきませんけれどね。
ディーンフジオカも子供たちの将来のために、大切なものを後世に残したいとかたっておりましたからやはり、おディーン様も偉大な方なんだと思います。
往復はがきに書いてポストに祈りながら投函してまいりました^^
当たらなくても、来年は鹿児島には行ってみたいと思います!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
【追記】
ディーン様のトークショーは見事に外れてしまい行かれませんでした…
せめて観られなかった方たちのために、SNSで見つけた画像を載せておきます^^
トークショーのあとに、
五代さんの生誕の地へ。#ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ@DeanFujioka #ディーンフジオカ#鹿児島 pic.twitter.com/lvd5M42y7I— yacco12tf08 (@yaccoegg12) 2017年2月4日
到着😍#ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ #ディーンフジオカ pic.twitter.com/8FpSQEHSAG
— mough(むう) (@mough_akidon) 2017年2月4日
ありがとう鹿児島!ありがとう🍢
#明治日本の産業革命遺産トークショー #ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ #五代友厚 #ディーンフジオカ #城山観光ホテル #鹿児島 pic.twitter.com/Z3YnZadsFW— ぴろ[☺︎ kuri ☺︎] (@piro_0805) 2017年2月4日
メガネおディーン💕スーツにかっこよかった~💕
ぜひ大河ドラマの音楽🎵主題歌をやりたいとのこと😊#おでぃーんいんかごしま#明治日本産業革命遺産トークショー#ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ #ディーンフジオカ pic.twitter.com/hhFP1Vmp7N— maki (@makiii0123) 2017年2月4日
トークショー中にディーン様がお水を飲んでいたカップが話題になっているようですね!
これは鹿児島県の構成資産「旧集成館」「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」をイラスト化したデザインマグです。
通信販売で購入できますよ!価格は3,456円(税込)
終わってしまった〜〜😭😭😭
DEANさんが飲んだカップと、ペットボトルのお水💕#明治日本の産業革命遺産トークショー #ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ #五代友厚 #ディーンフジオカ pic.twitter.com/AcezDWWKCe— でぃんまに (@DEANMANIA2016) 2017年2月4日
この鹿児島のコップで何度もお水をいただいておりました😍
ホテルのスタッフの方が、丁寧に見せてくれました❤#ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ #トークショー pic.twitter.com/CjWLOzWdw7— ERIRIN¨̮✩ (@rinerilovely) 2017年2月4日
今日はあっという間で、ディーンさん見れて最高です。
興奮冷めやらず。
城山観光ホテルからの桜島。
自席からの休憩時間。#ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ#ディーンフジオカ#鹿児島#城山観光ホテル pic.twitter.com/etawWfoVVQ
— yacco12tf08 (@yaccoegg12) 2017年2月4日
鹿児島テレビでトークショーの模様を放送したようですね!
関東圏ではニュースには乗らなかったのが残念です。
https://t.co/4iY9C7Eo21 #ディーンフジオカ #ディーンフジオカさん鹿児島へようこそ
— Zeng You (ヨウ) (@ZengYou2016) 2017年2月4日
トークショーの模様を編集してDVDで発売したら絶対買うんだけどな…
ディーンフジオカの関連記事はこちらをチェック▼
ディーンフジオカのライブ(大阪)の感想!横浜との違いや裏話を紹介!
ディーンフジオカのライブ(横浜)時間や服装を調査!感想レポを紹介!
ディーンフジオカの号泣会見動画!涙の真意や今後について調査!
精霊の守り人シーズン2第1話の感想!ディーンフジオカのイーハンは?
精霊の守り人シーズン2の感想(2話)!イーハンは出番少なめで今後は?
精霊の守り人シーズン2の感想(3話)!ディーンが今後のキーマンに?
スポンサーリンク
な、なんと!!このような事があるとは。うろたえる私(笑) しず様 いつも情報ありがとうございます。
2/4は土曜日、土日なら行けるかも。でも鹿児島遠い、いや愛があれば。しかし抽選とは。。
ドコでもドアがあれば。助けてドラえも~ん!と叫ぶ私(おバカ。失礼しました)
>いつか鹿児島から函館まで全部乗って旅をするのが夢なんですね!
さすが鉄子さんですね~ ではその際はお伴いたします(笑)
>往復はがきに書いてポストに祈りながら投函してまいりました
仕事が早いです。さすが~ 私も出してみるか。あ、早く往復はがき買わないと。そこから。汗&焦
でもでも鹿児島まで行けるか私。へたれなんで。って当選もしてないのに。ぶー
最初の画像の笑顔、素敵です。その笑顔私にも向けて下さい。大変失礼いたしました。
ちー様、こんにちは^^コメントをありがとうございます!
おディーン様のトークショーは絶対に行きたいですよね。
ドコでもドアがなくても、抽選に当たったら何としてでも鹿児島に行きたいです。
>ではその際はお伴いたします(笑)
ちー様、ぜひとも実現させたいものですね!
ずっとおディーン様の話題で話が尽きないと思われます^^
やはり当選倍率は高くなるでしょうね!
この際トークショーに行かれない人のために、後ほど映像の公開をして頂きたいですよね!
当日は800名限定ですが、もっと多くの方々が観ることができないものでしょうか。
ネット中継とかラジオ公開でもいいので、おディーン様の話を聴いてみたいです。