香港のアクションスターである、サモハンキンポーが来日しているのだそうですね!
TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」に出演するそうですが、我が家のテレビは映らない…
そこでサモ・ハン・キンポーの息子であるジミー・ハン(俳優)についてディーンフジオカと関わっているようなので調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
サモハンキンポーの息子ジミー・ハンは俳優?
サモ・ハン・キンポーというと、香港出身の映画スターでかつてジャッキーチェンと共にカンフーアクション映画を盛り上げてきた人物ですね。
「元祖動けるデブ」といわれているのか定かではないですが^^「燃えよデブゴン」シリーズは面白かったですね!
ブルースリーやジャッキーチェンのようなナイスガイでもなく、ぽっちゃり体型のサモ・ハン・キンポーですが、キレッキレのアクションを披露してあまりのギャップにおどろきましたからね。
吹き替えの声優は水島裕で、専任で担当をしていました。
サモ・ハン・キンポ(洪金寶)ーのプロフィール
1952年1月7日生まれの香港出身の65歳。
本名は洪金寶(フン・カンポウ)。
日本ではジャッキーチェンのほうが有名ですが、地元香港ではサモ・ハン・キンポーのほうが格が上で人気が高かったそうです。
親が映画監督の職についていたというので、生まれながら芸能界に縁のあるひとなのですね。
サモ・ハン・キンポーは、中国戯劇学院という芸能学校に入学をして芸をみがいたというから、子供の頃から俳優の道を目指してきた人なんですね。
中国では貧しい家庭の子供たちを京劇俳優として育てるために、京劇役者を育てる養成学校「中国戯劇学院」がつくられたそうですね。
京劇とは中国の代表的な伝統演劇のことをいうそうです。
この学校にはサモ・ハン・キンポーのほか、ジャッキーチェンやユン・ピョウなど後に香港映画を築き上げるスターもいたというから凄いメンバーだったのですね。
京劇は中国では流行らなくなって、メンバーたちはカンフーアクション映画で活躍をするようになり、世界的にカンフーブームを作り上げたのは素晴らしい功績ですね!
サモ・ハン・キンポーの代表作は燃えよデブゴン(1978年)、五福星(1984年)、プロジェクトA(1984年)、スパルタンX(1984)年です。
なぜかカンフー映画がすきでしたね、気づけば私はこれらの作品は皆みていたことに気づいたのでありました(笑)
そういえば、サモ・ハン・キンポーは日本のCMにも出演していましたね。
往年のカンフーファンは大喜びの作品だったと思います。
SUNTORY 黒烏龍茶 CM 洪金寶
サモ・ハン・キンポーの嫁は、84年元ミス香港のジョイス・コウ(高麗虹)です。
じつは結婚は2回しており、前妻は韓国籍の曹恩玉という女性です。
サモ・ハン・キンポーは4人子供がいて、4人のうちの3人が芸能界に入っていますよ。
長男はティミー・ハン(洪天明)、次男はジミー・ハン(洪天祥)、三男がサミー・ハン(洪天照)です。
長男は2011年に周家蔚(ジャネット・チョウ)とモルジブで結婚式を上げたそうですね、’06年の元ミス香港でタレントなんだそうです。
もう一人は娘はステファニーハン(洪煦愉)で、職業はアメリカの大学をでて銀行員だそうです。
この4人の子供は前妻の子供ですが、後妻のジョイス・コウとの間には一人子供が生まれており、男の子がいます。
スポンサーリンク
サモハンキンポーの息子ジミー・ハンはディーンフジオカと共演!
次男のジミー・ハンのプロフィールは?
漢字表記は洪天祥。
生年月日が1975年08月05日
年齢は41歳です。
2013年に日本でも公開した「夢の向こう側~ROAD LESS TRAVELED~」という映画にジミー・ハンが出演しています。
ジミー・ハン(洪天祥)は台湾の歌手、俳優である。TENSIONのメンバーです。
(画像引用 https://news.walkerplus.com/article/39277/image201856.html)
出演者はジミー・ハン(一番左)、ディーン・フジオカ(左から2番め)、ヴァネス・ウー(中央)、エリック・トゥー(一番右)、クリス・ルン(右から2番め)です。
実際に映画を見ると、5人グループのロックバンドがだんだん有名になっていく物語ですが、この5人組はなんだか日本のスマップに似ているような気がしましたね!
映画『夢の向こう側~ROAD LESS TRAVELED~』予告編
サモ・ハン・キンポーもチョットだけ俳優として出演していますが、映画製作にも関わっています。
息子のジミー・ハンがこの映画の脚本を担当しているというから、親子で作った映画なんですね!
この映画は2011年に制作された台湾の映画作品です。
青春群像劇で、ロックスターを目指す若者たちが葛藤しながらサクセス街道を歩んでいく物語ですが、なかなか感動する映画でしたね。
富と名声を掴んだ後に待ち受けている事を、彼らが乗り越えていく姿に思わず涙してしまいました。
ジミー・ハンは演技のうまい役者ですね、映画ではアクションシーンは残念ながらありませんでしたが、さすが父親譲りの才能を受け継いでいるだけあります。
ディーンフジオカは中華圏で活躍してきましたが、私は香港で映画初出演となった「八月の物語」では、ディーン様の初々しい姿がみられるラブストーリーなので好きです、ウフ♪
ジミー・ハンはディーンフジオカと映画で共演してから、仲良くなったのだそうです。
日本でブレイクしたディーンフジオカは、今後も台湾でも俳優活動をすると思いますが、ジミー・ハンと再び共演するような作品ができたらいいと思いました。
やっぱり、父親のサモ・ハン・キンポーが監督して、ディーンフジオカとジミー・ハンの華麗なるアクション映画を作って欲しいです。
ディーンフジオカは台湾アクション大作映画の「ハーバー・クライシス<湾岸危機>」にも出演しているのですが、めちゃ格好いい役でしたよ♪
さながらハリウッド映画と見間違えてしまうようなド派手なアクション映画に思わず脱帽してしまいましたね。
カンフースターのサモ・ハン・キンポーが、まさか時を経てディーンフジオカとつながるとは夢にも思いませんでしたね…
息子のジミー・ハンは役者としてだけでなく、映画製作にも才能がある人材なので、これからの活躍も楽しみになります。
ちなみにサモ・ハン・キンポーが来日した理由というのは、映画の番宣なんだそうです。
しかも映画の主演と監督を務めるというからすごすぎます!
気になる映画のタイトルですが、「おじいちゃんはデブゴン」は5月27日公開、
「コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝」は6月10日に公開するというのでみてみたくなりましたね!
…デブゴンシリーズは終わっていなかったということがわかり、デブゴンファンとしてはうれしい限りであります。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
その他こんな記事が読まれています▼
ジミー・ハンとディーンフジオカが一緒に共演した映画はこちら
ジミー・ハンは芸能事務所の社長となりましたが、ディーンの妹を採用していますね!
ディーンフジオカはキャノンのCM(コマーシャル)に出演!動画や新曲は?
サマーズテイル~夏のしっぽ~のネタバレ感想は?レンタルを調査!
ディーンフジオカ主演の八月の物語とは?DVDの発売日や価格は?
NINJA THE MONSTERのネタバレ感想は!衝撃の結末がヤバい?
I am ICHIHASHI逮捕されるまでの感想!主演ディーンフジオカの演技は?
ディーンフジオカの新曲発売!中国語講座の楽曲を視聴/購入してみた!
スポンサーリンク
こんにちは。今日もこちらは暖かいですがしず様の地域もでしょうか?日差しを見ていると春を感じます(笑)
さて今日も興味深い内容をありがとうございます。なるほど、そうだったの?!と思いながら読ませて
いただきました。サモハンキンボー 名前だけだと私一瞬誰?と思ってしまいました(汗)
CMを見てあ。と思いました。そして息子さんも俳優されているとは。そして共演もなんですね。
ひや~。いいな(心の声)
>気になる映画のタイトルですが、「おじいちゃんはデブゴン」
タイトルインパクトありますね、しず様は映画鑑賞に行かれそうですね、両方とも。
私はその感想を楽しみにしておきます。笑
ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございます。
こちらは日中は温かいのですが、朝晩は冷え込んで老体に応えております(笑)
週末降ったのか大山がまだ雪をかぶっているので、ソメイヨシノもツボミは固いですね。
ディーン様とは直接関わり合いは無いですが、かつて台湾で親子と共演したというのもすごい経歴ですよね!
日本でも芸歴はまだ浅いですが、中華圏の方が長いです。
最近ではあまり活動が公にでてこないので、中華時代の作品を見てしのごうと思っています♪
今日は新曲の発表もあり、少しテンションも上がってきましたので、中国語講座のエンディングもチェックしたいと思っております^^