ファンモンのモン吉が10周年記念で
ソロとして活動再開をしましたね。
そこでモン吉について
気になることを調べようと思います。
身長や体重について、
また出身高校や大学も
調査してみたいと思います。
(画像引用:ファンモンブログ)
この記事に書いてあること
スポンサーリンク
モン吉(ファンモン)の身長や体重は?
ファンモンのモン吉の身長はどのくらいあるのでしょうか?
アメブロの公式ブログには、
身長は175センチで、ファンキー加藤と同じなんだそうです。
ちなみにDJケミカルは170センチで、やや低めですね。
3人並んだ写真を見るとモン吉が少しファンキー加藤より
背が高く見えるのですが、いつも帽子をかぶっているからでしょうか。
モン吉ソロ活動するのか!解散から約2年半。ホッとした一面やっぱり悲しいなぁ…。 みんなそれぞれの道で頑張ってほしい!
では体重についてはどうでしょうか?
モン吉のプロフィールをみても体重については見つからなかったのですね。
というのも、本人が体重を計っていないからです。
たとえ体重計に乗ったとしても、
自分の目方がどれくらいあるかなんて
機構ともしなかったというのでわからないわけですね!
ちなみにファンキー加藤の体重が70キロでした。
モン吉とならんで一緒にいる画像をみても、
二人は体型がよく似ているので、
おそらく体重は70キロ前後というところでしょうね。
ただ山登りや自然と戯れることが好きだというので、
アクティブな方でしょう。
すると結構体をしぼりこんでいるから、
体脂肪がもうすこし少なめというところですね。
スポンサーリンク
出身高校や大学も調査!
モン吉の出身高校が東京都立片倉高等学校とあります。
平成24年に硬式野球部が西東京大会でベスト4を取ったときに、
ツイッターで吠えていましたね(^^ゞ
☆モン吉☆ @fmb_monkiti 2012年7月26日
我が母校片高〜◎都立でベスト4は立派☆ 都立片倉…、
頑張れ!!!!!!!頑張れ!!!!!!!
文化部でも吹奏楽部が全国大会で
金賞に輝いている実力があります。
吹奏楽の全国大会は普門館という、
東京メトロ丸ノ内線は方南町駅から歩いて
7分ほど行く所にあります。
吹奏楽部の甲子園と呼ばれており、
私も高校時代は吹奏楽部にいたので、
あこがれの場所でありました。
普門館に演奏を聞きに行ったことがありますが、
修学旅行へ行ったの翌日なので、
部員の半分は、吹奏楽の調べをききながら、
皆心地よく眠っていましたね(^^ゞ
片倉高等学校は
東京都八王子片倉町にある都立高校です。
JR横浜線八王子南駅から徒歩12分、
あるいは片倉駅から徒歩20分に所在しています。
先日の大雪で横浜線は間引き運転をして、
早朝ラッシュに町田駅に入れずに、
なんと100メートル以上もの行列をなして大混乱となったのですね。
モン吉もおそらく実家の八王子から
横浜線に揺られて通学したのでしょうね。
モン吉は部活動には入っていなかったようですが、
母校の野球部が活躍をしているので
思わず声援をおくったのでしょうね。
5人の弟たちも同じ高校に通ったのでしょうか。
高校時代にHIPHOPに目覚め、
ラップを始めるきっかけになったのですね。
大学に進学をしたのかどうかは
情報がありませんでした。
ヒップホップに魅せられて
高校卒業後は音楽の道を目指して
アンダーグラウンドでグループを結成、活動をしていたといいます。
そして運命の人がんキー加藤に出会い、
2004年からファンキーモンキーベイビーズを結成して
活動をしていったのですね!
 
まとめると
モン吉(ファンモン)の身長は175センチで
ファンキー加藤と同じ背の高さである。
体重についてはモン吉自身が体重を知らないので不明らしい?
出身高校は東京都立片倉高等学校で母校をこよなく愛しているようです。
大学には進学している情報がありませんでした。
モン吉の歩んできた道をたどると、
これまで作ってきた音楽と重なる部分が発見できるように思えます。
数々の名曲はこれまでの自身の経験や感じたままの思いが
影響を受けて楽曲となってきていると思います。
ふと思い出して聴いてみると、じんと胸が熱くなってきます。
ファンモン解散後に長い充電期間を経て、
一回りも二回りもパワーアップしたモン吉の
作り上げた曲はどんなものか今からとても楽しみデスね。
ファンモンのモン吉の関連記事はこちらをチェック↓
スポンサーリンク