ディーンフジオカの歌History Makerリミックス版CD発売日と価格は?

ディーンフジオカの歌「HISTORY maker リミックス」版のCD発売日や価格についてチェックしてみたいと思います!

 

スポンサーリンク


ディーンフジオカの歌History Makerリミックス版CD発売日と価格は?


History Maker (TJO Remix)

 

ディーンフジオカの年末ライブの感想&レポートです▼

ディーンフジオカのライブ(横浜)時間や服装を調査!感想レポを紹介!

 

ディーンフジオカがアニメ「ユーリ!!! on ICE」の主題歌を歌って今大変話題になっていますよね!?

主題歌を聴きたくてアニメをみたらすっかりハマってしまい、毎週欠かさず觀ております(笑)

フィギュアスケートのファイナルグランプリの優勝を目指して、日本人選手が世界の名だたる名手と戦っていく物語ですね!

オールイケメンなので、目の保養になりますよ(笑)

テーマがフィギュアスケートだから、スポ根系のアニメかと思いきや!深夜枠なので、女子受けするような(?)胸キュンシーンも満載ですね。

私は中学生の娘と、ワーキャー騒ぎながら毎回觀ておりますから変な母娘ですね^^

 

そういえば、主人公の勝生勇利(かつきゆうり)君は、ディーン様に少し雰囲気が似ているような気がします♪

まあ…カッコイイと言いたいだけのことなんですが…

ディーン様がキラキラの衣装を来て銀盤を滑走する姿を想像するだけで、思わず興奮してしまいますねぇ!スケートできるのかしら?

 

ディーンフジオカ バクテー(肉骨茶)

(トップ・画像引用:https://twitter.com/?lang=ja)

なんとな〜く、生え際とおでこの広さ、太い眉とカーブのライン、そしてうるわしい瞳がよく似ているように思えるのですが…(笑)

 

「ユーリ!!! on ICE」のアニメ放送は深夜なので、最初は録画をしていましたが、私はアマゾンプライムに加入しているので、無料でいつでも視聴することができます。

アマゾンプライムは30日間無料でお試しできるので、これまでのユーリオンアイスをイッキ見することもできますね!


第1滑走 なんのピロシキ!! 涙のグランプリファイナル

 

さらに、ディーンフジオカの出演した「はぴまり〜Happy Marriage!?〜」、「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」もアマゾンプライムの無料期間なら見放題です^^

ディーンフジオカがはぴまりに出演!ドラマの視聴方法は?

 

 

俳優として日本でブレイクしたので、ディーンフジオカが歌も歌えるとは知らない方も多いです。

もちろんファンの方にとっては、作詞・作曲、ピアノやギターも弾けることはご存知のことですね^^

 

「History Maker」 DEAN FUJIOKA
<TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」オープニングテーマ>

 

「History Maker」は三拍子のリズムで、聞いていてもとても心地良いメロディーです!

ディーン様は、「ズンチャッチャ、ズンチャッチャというワルツ。」と非常にわかりやすい説明をラジオ(FM COCORO)で語っておりましたね!

ディーンフジオカのアルバム「Cycle」で作曲された楽曲「April Fool(エイプリルフール)」も、三拍子の曲ですが、雰囲気は全く違います^^

ディーンフジオカのCDの発売日は?初回特典や価格を公開!

 

前フリが異常に長くて申し訳ございません…ようやく本題です!!

アニソンの主題歌「History Maker」がなんとリミックスバージョンが発売されることになったのですね!

Dean Fujioka – History Maker (TJO Remix)は、12月9日(金)にiTunesなどの配信サイトより予定だそうです!

なお、楽曲の価格ですが、iTunesではこれまでディーンフジオカの場合1曲250円で販売されていましたので、おそらく同額くらいになるのではないでしょうか?

 

CD発売に関しては今のところ情報はなかったですね。

ディーンフジオカはアルバム「Cycle」以外は、iTunesなどの配信サイトより発売をしてきているので、CD発売はないみたいです。

 

ところが、なんと!CDの発売が急遽決まったみたいですよ!

 

既にiTunesなどで発売されている「History Maker」と「History Maker (TJO Remix)」がCDに編集されて発売するそうですね。

ディーンフジオカの年末ライブ会場の横浜と大阪で、会場販売するそうです!

通信販売に関しては未だ未定なので、都合がつく方はライブ会場に足をはこんでみてはいかがでしょうか。

 

CDのタイトルは「History Maker at InterCycle」

収録楽曲は…
History Maker
History Maker (TJO Remix)
CDの価格は1200円(税込)です。

 

なお、ディーンフジオカ「History Maker」のCD発売がされるライブ会場の詳細はこちら▼

ディーンフジオカ年末ライブのセットリストは?ファングッズも調査!

ディーンフジオカ(年末ライブ)のチケット発売日や購入方法は?

 

 

 

リミックスというのをわかりやすく言い換えると、元の曲に手を加えて最構成して、新しい楽曲を作ることです。

元の曲の雰囲気を変えることで、また新鮮味がでてきますよね!

 

気になるリミックスバージョンのタイトルは、
「Dean Fujioka – History Maker (TJO Remix)」です。

 

全部横文字だと読みづらいですよね^^なので、

 

「ディーン・フジオカ ー ヒストリー・メーカー(TJO リミックス)」

うわ〜っ、カタカナにすると余計読みづらくなってしまいましたね^^

 

History Makerのリミックスを制作したのは、国際的に活躍するDJのTJO(TAKERU JOHN OTOGURO)です。

ディーンフジオカがもともと、TJOが担当する音楽番組「block.fm」を聴いていたそうです。

TJOの番組に今年一度出演したことがきっかけで、ディーンフジオカの楽曲のリミックスという企画が浮かんだのだそうです。

しかし、二人は香港で活動していた頃に出会っているというので、ご縁が会ったのでしょうね!!

とても素敵な話ですよね!

 

「ジョンさんならヤバいのを出してくるだろう!」

ディーンフジオカは、想像以上のネクストレベルの曲を作ってくれて、大満足しているみたいです^^

 

 

【History Maker TJO RemixをiTunes購入してみました!】

iTunesのアプリがない場合は、アップルストア「App Atore」からダウンロードをします。

Windowsの場合は、Appleウェブサイトから無料ダウンロードできます。

iTunesを開き、右上の検索窓に「History Maker TJO Rimix」と入力して検索してください。

History Maker TJO Rimixの購入価格は、1曲250円です。
左側にあるディーンの画像の下にある「¥250購入する」のボタンを押して購入することができます。

iTunesで購入する場合、Apple IDとパスワードを入力をします。

「購入する」を押します。


購入すると「History Maker」の画像の下が「購入済み」と変わります。

購入した後は、左上の▼再生ボタンを押すと楽曲が流れます♪

私はパソコンで購入したので、iPodやiPhoneに同期させて、楽曲を入れました。

(お疲れ様でした♪)

 

ディーンフジオカのアルバム「Cycle」の楽曲の中にある「Midnight Messenger 」もリミックスバージョンがあるんですね!

 

DEAN FUJIOKA – Cycle / Midnight Messenger mabanua REMIX

上記の動画 54秒からオリジナルの曲「Midnight Messenge」がワンフレーズだけ流れます(笑)

そして、1分15秒より「Midnight Messenge」リミックスバージョンが流れます。

短いので比較にはならないのですが、原曲とリミックスとでは、曲調がガラッと変わっているのですね!

 

実はHistory Makerのリミックスバージョンですが、発売前にTJOが出演している番組で、期間限定で視聴することができるんですね!

 

 

スポンサーリンク


History Makerリミックス版はblock.fmで視聴できる!

History Maker (TJO Remix)は、block.fmという番組内で、12月2日㈮に発表したのですね!

実はblock.fmでは1週間だけ期間限定ですが、番組を配信しています。

12月2日金曜から9日㈮夜9時まで、History Maker (TJO Remix)が聴き放題なんですよ!!

 

【block.fm】は、ダンスミュージック専門のインターネットのラジオです。

パソコンやスマホ、タブレットなどのデバイスで視聴する事ができます。

番組サイトは⇒http://block.fm/

 

 

iPhoneだったらアップルストアから【block.fm】のアプリをダウンロードします。

block.fm TJO

上部のバー「radio」をタップして「TCY Radio」をタップします。

2016/12/02 21:00〜放送

TCY Radio ☆Taukakahashi ,TJO,Jauar killsを選択します。

block.fm TJO

円をタップすると再生します(勝手に再生するので音に注意してください)

History Maker Remixは1時間15分あたりから始まります!

円のふちをなぞって時間を進めてください

block.fm TJO

以下のような画面に切り替わることもあるのですが、バーの丸をなぞると時間をすすめることができます。

block.fm TJO

 

なおパソコンの場合は左端の上から4つ目のマーク「OnDemond(オンディマンド)」を選択してください。

2016/12/02 21:00 TCY Radio ☆Taukakahashi ,TJO,Jauar killsを選択します。

block.fm TJO

画面の下にある長いバーを調節して時間をすすめることができます。

block.fm TJO

 

番組ではディーンフジオカのコメントもあるので、じっくりご視聴くださいませ^^

オリジナルのHistoryMakerとは全く曲調が違いますよね!

オリジナルはオーケストラの重厚なサウンドが響いて、スケール感が半端ない曲ですね!

 

リミックスバージョンの方は、曲調が軽快なサウンドに仕上がっていると思いますね!

サビの♪ヒッソーリーからは感情が盛り上がって、思わずじんときて涙がでそうになりました。

 

とても複雑にリズムと音色が混ざっていて、何回か聴いてようやく全体像をつかめましたね!とても奥深い曲で聴いていて飽きませんね。

block.fmではフルで曲を流してくれています。

 

HistoryMakerのリミックスは、12月9日㈮21時まで、番組のアーカイブで何度でも聴くことができますよ!

 

さらに!もうひとつ見つけましたよ^^

ディーンフジオカが毎週出演しているFMラジオ『FM COCOLO「SUNDAY MARK’E 765」』で12月4日㈰でHistoryMakerのリミックスが流れていましたよ!

 

既に放送された番組ですが、一週間の期間限定でいつでも再放送が聴くことができる方法があるますよ!

なので、History Makerのリミックスバージョンを12月11日㈰まで視聴できます^^

ディーンフジオカのFMラジオについて詳細はこちら▼

ディーンフジオカがラジオレギュラー!FMはどこで聴き方は?

 

ただしFMCOCOLOが受信できない地域は有料になります。

 

 

History Makerリミックス版を作ったTJOとは?

ヒストリーメーカーのリミックスを制作したTJOは TAKERU JOHN OTOGUROという名前のDJです。

日本人、イギリス、タイ人の血を引き、出生地はパリです。

 

年齢はわからなかったのですが、ディーンフジオカと同年代というので、30代半ばくらいでしょうか。

5歳から日本に住んでおり、2003年から日本でDJとして活動しているそうです。

 

ディーンフジオカと香港で出会っているというので、やはり世界的に活躍をしてきたDJなのですね!

現在クラブミュージック系専門のラジオ局「block.fm」のパーソナリティ担当しています。

ディーンフジオカも「block.fm」のリスナーということで、番組で共演してTJOと音楽の話で意気投合したのだそうですね!

お二人とも海外生活の経験が長いので、音楽の話でもあい通じ合うものがあって、リミックスバージョンを制作するという話になったのでそうです。

今後もディーンフジオカの作る楽曲のリミックスを担当するかもしれないので、これからの活躍がたのしみになりますよね!

 

ディーンフジオカが年末ライブで横浜、大阪で開催されますが、History Makerのリミックス曲もぜひとも歌っていただきたいですね!

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

 

ディーンフジオカについて関連記事をチェック▼

ディーンフジオカのライブ(横浜)時間や服装を調査!感想レポを紹介!

ディーンフジオカがアニソン?CD発売日や価格・初回特典を調査!

ディーンフジオカのCDの発売日は?初回特典や価格を公開!

ディーンフジオカの歌が下手?アニメの主題歌ユーリをチェック!

ディーンフジオカがJWAVEに出演!ラジオの感想や再放送を調査!

ディーンフジオカファンクラブ「fambam」の意味や入会方法は?

ディーンフジオカ(年末ライブ)のチケット発売日や購入方法は?

ディーンフジオカの年末ライブ開催!一般発売や価格・発売日を調査!

ディーンフジオカのイベント開催!グッズ販売やセトリを調査!

ディーンフジオカの誕生日ライブ!イベントの感想やレポートは?

笑うハナに恋きたる第1話の感想!ディーンフジオカがおデブだった?

 

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

History Makerようやくこちらで(笑)ちゃんと聴けました。素敵で印象に残る曲ですね~
そしてこのアニメ、私は見れてないのですが、友人がママ友に勧められたとかで見るように
なり、はまったと言ってました。そして主題歌がディーンフジオカとなっていてこれにも
驚いたと感想を述べてました~ 

>CD発売に関しては今のところ情報はなかったですね
できましたら、CD化してもらいたいです。トホホな私のために。

あ~ディーン様のライブに行ってみたいです。しず様は今年のライブ参加されるんでしたよね?
来年行けるといいな、頑張ろう(何を?笑)と心に決めた私です(爆)

返信する
kiyosuke

ちー様、コメントをいただきましてありがとうございました。
History Makerはどちらの楽曲も甲乙つけ難くて、どちらもお気に入りですね!
リミックスバージョンもノリがいいので、家に誰もいない時に大音量で聴いています^^

主題歌となっているアニメは、フィギュアスケートがテーマの作品ですが、プロのスケーターの振付師が監修しているのでスケートシーンはかなりリアルな表現になっています。
しかもCGとか特殊効果ではなく、手書きでアニメ動画を作っているところが凄いと思いました。
実際のフィギュアファンの方からも、とても定評のあるアニメ作品だと言われているそうですね!

>しず様は今年のライブ参加されるんでしたよね?
大阪はファンクラブ会員枠で取れたのですが、横浜が落選続きじまいなのでオークションで手に入れました(泣)
二度もみに行く自分に飽きれておりますが…感想レポを書くために、取材に徹したいと思います!
ちー様、来年はぜひともディーン様をご一緒に見に行きましょう^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください