伊東四朗の息子(真田丸)や長男は?娘や若い頃(画像)について調査!

伊東四朗の息子(真田丸出演)についてや長男について、また娘や若い頃(画像)についても調べてみたいと思います!

スポンサーリンク


伊東四朗の息子(真田丸)や長男は?

俳優の伊東四朗についてプロフィールというと…

本名伊東輝男(てるお)

自身が所属するオルテ企画は、本名の「てるお」を逆さに読んだものですね。

1937年6月15日産まれの79歳です。

東京都台東区出身です。(出生当時は、東京府東京市下谷区竹町)

血液型O型です。

身長166cm、体重73kg。

 

伊東四朗は江戸っ子育ちなので、「ひ」と「し」の区別がつかないんですね!

タクシーの行き先で日比谷といったのに渋谷につれて行かれたそうです(笑)

そういえば、私の父親も下町育ちで、時折意思疎通できないことがありましたね…

 

伊東四朗というとやはり「てんぷくトリオ」でしょうか。

三波伸介と戸塚睦夫のトリオで1960年から1970年まで、お笑いトリオとしてお茶の間を楽しませてくれました。

私は子供の頃に三波伸介が、泥棒のスタイルでコントをしていたのを鮮明に覚えていますね!

口の周りを黒く塗って、頬かむりをしており、泥棒の定番である唐草模様の風呂敷を背負っているスタイルですよね!

アニメサザエさんに登場する泥棒というと、まさにこの三波伸介が扮したスタイルでした(笑)

世に定着した泥棒スタイルですが、実際にこの出で立ちで歩いていたら、怪しまれるでしょうね!

 

私的にはっきり覚えているのが電線音頭ですね!大流行しましたから覚えています。

バラエティ番組のなかで、伊東四朗(ベンジャミン伊東)と小松政夫(与太八左衛門)と怪しいコスチュームのデンセンマンが電線音頭を踊るのですが、学校でも流行っていましたね!

 

♪電線にっ、雀が〜3羽止まってた♪

番組はたしか「みごろ食べごろ笑いごろ!」でした。(1976年〜1978年)

でも電線音頭は「ドカンと一発60分」(1975年)で桂三枝が歌っていたので、リメイク版がヒットしたということなんでしょうね!

 

伊東四朗と小松政夫の「ツンツク親子」の方がどちらかという方が好きでした〜^^

♪ツンツクツクツクツン〜♪

当時ハーフタレントのキャロライン洋子も出ていたので、思い返すと懐かしいの〜(笑)

 

伊東四朗というと私的に面白い人(コメディアン)という印象が強かったですね。

 

1983年の連続テレビ小説「おしん」に出演するようになってから、伊東四朗は俳優としての評価が上がってきて、その後は映画、TVドラマ、舞台で活躍してきたのですね!

 

私がみたのは伊丹十三監督映画「マルサの女」で、伊東四朗はパチンコ店の社長を演じていたのですね!

査察が入ったときに、子供のように大泣きしてマルサから逃れようとしていた演技は印象的でしたね!

査察が帰ったところ、伊東四朗はそれまで泣いていたのがうそのようにケロッとした顔をするんです。

「泣いて免れるなら、俺は何度でも泣いてやる。」言いながら真顔に戻るシーンは、空恐ろしく感じましたね!

 

お笑い芸人としてのイメージが強いですが、強面ですから(失礼…)シリアスなシーンになると迫力増しますね!

人気バラエティ番組「伊東家の食卓」では優しい父親の印象でしたね。

実際に家庭を大事にされていて、お子さん思いのお父さんだとか。

私はこの番組を毎週欠かさず見ていて、家でも役立つネタを試していましたね!

 

伊東四朗のプロフィールはこのくらいにして…

息子が真田丸に出ていましたね!

次男は俳優の伊東孝明です。

 

伊東孝明についてプロフィールなどはこちらをチェック▼

伊東孝明は真田丸出演!出身大学など学歴は?嫁や子供がいるのか調査!

 

伊東孝明は当初は父親と同じ事務所に所属しています。

学校を卒業後に芸能界に入るというと、伊東四朗に反対されたそうですね!

芸能界は自身がいる場所だからこそ、大変な世界であることはよくわかっているので我が子に勧めたくなかったのでしょうね。

父親の反対にも屈せずに芸能界入りを押し通してしまい、伊東四朗は自分の事務所に入れることになったそうです。

 

伊東四朗は子供が二人おり、次男は俳優の伊東孝明ですが、長男について調べてみましたが芸能界にいるという情報がありませんでした。

おそらく長男については、一般人の方ではないかと思います。

 

既婚かどうかも情報がみつからなかったです。

徹子の部屋をみていたら、長男には女のお子さんが生まれたそうですね!

ということで長男は既婚者で、女の子が一人いることになります。
現在孫が三人いて、三人とも伊東孝明の子供なので、長男については子供がいないと考えられます

伊東家では孫が4人に増えたというので、それはたいそうにぎやかなことでしょうか!

 

 

スポンサーリンク


伊東四朗の娘はいる?

伊東四朗に娘がいるのかというと、子供は息子二人なので娘はいません。

ではどこから娘が出てきたのでしょうか?

調べると女優の永作博美が出てきたのですが、伊東四郎との血縁関係はなさそうですね。

永作博美と伊東四朗が2000年ドラマ「百年の物語」で共演をしています。

 

その他にはテレビドラマ「恋して悪魔〜ヴァンパイアボーイ」(2009年)では、伊東四朗と父娘役で演じた劇団四季出身の女優堀内敬子の名前も検索すると上がっていましたね。

おそらく伊東四朗と共演した娘役の女優として、検索されたのだと思いました。

伊東四朗の実の子供には、娘はいないということですね。

 

伊東四朗の若い頃(画像)について調査!

(画像引用 http://photozou.jp/photo/show/244048/98596635)

伊東四朗の若い頃の画像というと、てんぷくトリオの画像が見つかりました。

左が伊東四朗ですね!

中央が三波伸介、右が戸塚睦夫です。

松竹映画「九ちゃんのでっかい夢」(1967年)

この映画は山田洋次の監督で、主演は坂本九、倍賞千恵子、竹脇無我らが出演しています。

山田洋次監督ではめずらしいドタバタありのアクションコメディの作品だそうですね!

 

てんぷくトリオはコメディアンとして映画に登場していますが、お笑い芸に注目された作品というので面白そうですね!

 

この映画は、アマゾンプライムビデオで観ることができますよ。

私はプライム会員なので、後でどんな作品なのか見てみようと思います^^

 

アマゾンプライム会員でなくとも30日間お試しで視聴できます!

アマゾンプライム会員の申込み方法についてはこちらに詳しく書いてあります↓

アマゾンプライムの解約方法を図解!返金方法や電話でもできるか調査!

 

やはり伊東孝明と雰囲気が似ていますよね?やはり血のつながった親子です。

伊東孝明も将来年を経て、父親伊東四朗のような名優になることでしょうか。

これからも親子共演の作品が見てみたいですね!

伊東親子がこれからも、ドラマや映画などでますます活躍していくのが楽しみになりましたね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

この記事をチェックした方におすすめの記事▼

あめくみちこの病気や父親について!旦那・子供や本名を調査!

三浦文彰の妹や出身高校は?イケメン演奏家の身長を調査!

三浦文彰(バイオリン)の父親・母親について!出身大学や楽器を調査!

草笛光子の若い頃や筋トレ法が凄い!夫・子供や妹を調査!

徹子の部屋にディーンフジオカが初出演!対談内容を知りたい!

 

宮澤エマの姉・父親や家族を調査!出身高校・大学や舞台は?

江戸家猫八の死因や激やせは?息子(長男)や家族を調査!

ヒロシの現在や出演映画について!本名や出身高校・大学は?

西郷輝彦の再婚した嫁や子供を調査!三女の今川宇宙について!

 

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください