桃田賢斗の実家や父親について!賞金やアクセサリーを調査!

バドミントン界期待の新星と

呼ばれている桃田賢斗選手が

今話題になっていますね。

 

リオデジャネイロ五輪開幕まで、

ムードが高まるなか

大きなニュースとなってます。

 

そこで桃田賢斗についてどんな選手なのか、

プロフィールなどについて

調査してみたいと思います。

スポンサーリンク


 

桃田賢斗の実家や父親について!

桃田賢斗

(画像引用:http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/01/18/kiji/K20160118011881140.html)

まずは詳しいプロフィールを見てみます。

1994年9月1日生まれの21歳です。

出身地は香川県三豊郡三野町(現三豊市)です。

体格は、身長175cm、

体重73kgです。

学歴は、三豊市立吉津小学校卒業、

富岡町立富岡第一中学校卒業、

福島県立富岡高等学校を卒業。

2013年4月にNTT東日本へ入社。

 

 

バドミントンは小学校2年の時に

姉のめい子さんが習っていたので、

始めたといいますが、

父親の桃田信弘さん(51歳)が

すすめたそうですね。

 

しかし信弘さんはバドミントンの

経験がないため勉強しているといいます。

 

桃田賢斗の実家は新築の立派なお宅で、

広い庭にはきれいに手入れされた

松の木が植えてありましたよ。

 

父親が息子を応援をしており、

自宅の駐車場にはなんと!

オレンジのラインを引いていて、

お手製のコートになっています。

 

テレビクルーの取材の時は

エスティマだったか1台ありました。

 

駐車場の奥には車が3台は入るスペースの

シャッター付きの倉庫(駐車場?)が

見えていました。

 

こういう倉庫の置き方はおそらく、

桃田家は農家なのかもしれません。

 

私の旦那の実家は兼業農家で、

軽トラやコンバイン、乾燥機などの、

農機具をしまうためにこういう倉庫を

置いてあるんですね。

 

桃田賢斗の実家は敷地も広そうだから、

父親は専業か兼業かわからないけれど、

畑や田んぼを持っていると予想できます。

 

父親は、桃田賢斗とは3月25日の

プロ野球開幕戦であったきりといいます。

(トップ画像:http://www.smash-net.tv/player/details/id/126/)

ジャイアンツのユニフォームは、

背番号2020ですね。

これはリオデジャネイロオリンピックに

開催される2020年からつけたものでした。

 

イアまではリオは絶望視されているので、

残念でたまりませんね。

 

父親の信弘さんは息子の警鐘をならしていたのですね。

社会人になってから、

先輩にパチンコに連れて行ったといいます。

 

人生は大きな勝負だと思っているので、

小さいところでする勝負なんて

大したことではないからと話したそうです。

 

父親の言葉をきいて、

桃田賢斗は納得していたそうですが、

心に本当にとどいていなかったのでしょうね。

 

賞金について!

桃田賢斗

(画像引用:http://www.smash-net.tv/topics/details/id/1295/)

ところで桃田賢斗の賞金についてですが、

どのくらい獲得したのでしょうか?

桃田賢斗は、

契約しているスポンサーや、

東日本NTTの給料のほか、

試合で獲得する賞金があります。

 

全部合わせて年収は

約3000万円といいますが、

賞金だけで約2100万円です。

 

2014年10月

フランスオープン戦はベスト4で約224万円、

2015年4月シンガポールオープン戦は優勝で約272万円、

6月インドネシアオープン戦優勝で約750万円、

9月韓国オープン戦はベスト4で約104万円、

12月スーパーシリーズファイナルは優勝で、

約968万円です。

 

一旦賞金は日本バドミントン協会に入り、

選手には約9割報奨金として入ります。

 

ちなみに選手強化費として、

国から税金が支給されます。

スポーツ全体で1億円予算を

組んでいるのですね。

 

そのために選手は試合などの遠征費

内訳は交通費、宿泊費m

食事代、試合のエントリー費用など、

実費で請求するともらえます。

1回渡航すると約20~30万円になるそうです。

 

これ税金が使われているのですね。

このようにスポーツ選手たちには、

社会的責任も課せられて

いるのですね。

 

スポンサーリンク


アクセサリーを調査!

桃田賢斗

(画像引用:http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2016/04/07/kiji/K20160407012359060.html)

イケメンバドミントン選手として、

女性ファンも多い桃田賢斗ですね。

 

テレビで注目されることを利用して、

自分を目立たせるようにしているといいます。

 

髪型やアクセサリーで注目されて、

目立つことでバドミントンを

盛り上げようとしているのですね。

 

いつも試合中も身に着けている

アクセサリーが気にならないかという

記者の質問にも、

気になるけれどこれが自分のスタイル

だと話していましたね。

 

基本的にキラキラしているのが

好みなんだそうです。

指にはブルガリの三連リングが

輝いていましたね。

 

「指輪の色は金、銀、銅ですか?」と

記者にたずねられたところ、

1本の指を3つ重ねていると

答えていました。

 

3本ともゴールドで、

イエローゴールド(金)、

ホワイトゴールド(銀)、

ピンクゴールド(銅)だといいます。

 

これは豪華絢爛な指輪ですね!

またヘアスタイルも気を使い、

3月にはオリンピックの金を意識して、

髪の毛を金色に染め上げています。

 

パツキンスタイルでも

イケメンだからカッコ良かったですね。

髪の色だけではなく、

あとはオリンピックで金を手にするだけだと

語っていました、

 

桃田賢斗の今後について

4月8日㈮はNTT東日本で

記者会見を行います。

桃田賢斗と田児賢一が

昨日遠征先のマレーシアから

緊急帰国していますね。

 

2人は何を語るのか非常に注目されています。

 

そして10日㈰に、

日本バドミントン協会理事会で

緊急会議を行う予定です。

 

ここで桃田賢斗選手の処分が決まるといいます。

その内容は除名、登録抹消、

協議会への出場停止が考えられます。

 

しかしこれまでにバドミントンの

現役選手の処分に関する前例がないといいます。

 

世界のトップクラスに上っている

桃田賢斗選手はこれから

どうなるのでしょう。

 

一時低迷だったバトミントン界が

ようやく実力が上がってきて、

期待されていたところでしたよね!

 

NTT東日本でも、

企業イメージを守るために、

懲戒解雇も考えられるでしょう。

 

軽いレジャーのような感覚で

足をふみいれたものの

なかなか抜け出せなかったのでしょうか。

 

結果は大変厳しい現実が

待っているようです。

 

これは一選手の責任のみならず、

バドミントン協会全体からみて、

若い選手の生活全般を含めて

育成していくことが重要なことでは

ないでしょうか。

 

今後どうなるか話合いになるのですが、

日本の宝とも言われた選手の活躍は、

みることができるのか?

今後の桃田賢斗選手の行方が気になります。

 

桃田賢斗選手が再びラケットを握り、

コートに立つことができる日を

静かに見守ってあげたいですね。

 

【追記】

桃田賢斗の処分が

4月10日に下されましたが、

大変厳しい内容になりましたね。

無期限の競技会出場停止処分です。

 

田児賢一は無期限の

競技会出場停止処分でした。

 

処分の決定により、

リオオリンピック出場は

見送りが決定となったので、

とても残念ですね・・・

 

しかし今後の反省態度や、

ボランティア活動等、

社会貢献活動を行ったりして、

認められることで試合に出られる

可能性もあるらしいですね!?

 

2020年の東京オリンピック出場は、

今後の反省態度にかかってくるといいます。

 

まだ若いし前途ある選手なので、

また這い上がっていかれると思いますね。

温かい目で見守ってあげたいものですね。

 

【追記】

2018年から日本代表に復帰した、男子シングル桃田賢斗選手ですが、

足の捻挫のために試合への出場を取りやめたそうですね。

せっかくのチャンスを逃してしまったけれど、

足の怪我をしっかり治して再び頑張って欲しいですね!

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください