新フランス大統領になたマクロン氏の夫人について、気になるところをチェックしたいと思います。
ブリジットマクロン(夫人)の若い頃や魅力について、またマクロン夫人の元夫や子供(ティファニー)についても調べてみます。
スポンサーリンク
マクロン氏の夫人の若い頃や魅力を調査!
Macron wins French presidency over Le Pen https://t.co/MWJwaNdoXm @nbcnewsさんから
— コウ (@hackerhakka) 2017年5月7日
史上最年少でフランス大統領になったマクロン氏(エマニュエル・マクロン・39歳)は、朝からニュースでもちきりですよね!
大統領になった年齢について、ナポレオン三世(ナポレオン・ボナパルト)よりも1歳若いといいますから、最も若くしてフランス大統領となったマクロン氏の実力はどんなものでしょうか?
マクロン氏のプロフィールは?
1977年12月21日生まれの39歳
フランスのソンム県出身です。
年齢が若くて、イケメンですよね♪
出身校はパリ政治学院、国立行政学院です。
その後フランス財務省に入り会計監査員を経て、投資銀行員として幹部として働いています。
2012年から大統領府に抜擢されています、この時「財務のモーツァルト」と敬愛学者から高く評価されています。
経済相に就任後「マクロン法」とう規制緩和策を発表しており、2016年11月に大統領選へ立候補をしています。
華麗なエリート街道をひたすら歩んできたマクロン氏は、大統領となりマクロン旋風を巻き起こすでしょうか。
急進右派のルペン候補(48歳)を大差で破り勝利を得ることができましたから。
ルペン氏が当選しても、フランス女性大統領となれば史上初でしたよね。
そして気になる当選結果は、7日の決選投票でマカロン氏が66%で、ルペン氏が34%と大差で勝利をしたんですよね!
でもルペン氏の34%といのは、フランス国民の1100万人が投票しているわけです。
三人に一人はルペン氏にいれたわけですね…
マクロン氏は大手をふって喜んでいては、フランスの今後の行方は前途多難みたいですね。
今回の投票だって全体の1割は、白票か無効票だったといいます。
エリート層のマクロン氏が大勝利を納めたところですが、フランス国民がどう受け止めるのでしょうか。
フランスの失業者や高齢者、農民層にも焦点をあてていかないと、いずれより戻しもあるかもしれせん。
大統領選が終わったあとに、国民議会が行われるので、ルペン氏が巻き返して議席を伸ばす可能性もアリなので、今後のマクロン氏の手腕が問われるところですね!
と延々とマクロン氏のことを書いていますが、政治経済に詳しくない私はどちらかと言うと、マクロン氏の夫人について気になりましたね。
まず夫人の名前がブリジッドマクロンといい、年齢が64歳ですか。
え?マクロン氏よりも25歳も年上ではないですか!?
ちょっとお昼のワイドショーをみていたら、詳しいプロフィールを紹介してましたね。
ブリジット・マクロン(マクロン夫人)の誕生日はは1953年4月13日生まれの64歳です。
フランス北部にあるアミアン出身です。
マクロン氏と同じ所のソンム県の県庁所在地だそうですね。
マクロン夫人は6人きょうだいの末っ子です。
ちなみにマクロン氏は、両親がお医者さんで三人兄弟の末っ子で一人だけ医者にならなかったそうですが、なんと大統領になりました!!
女性の価値は若さという固定概念を覆すロックンロールな新大統領夫人。驚異のスタイル。https://t.co/vohwzPqFCN
— イザンベールIsambertまみ (@aojimami1)
同世代の女性と比べてもやはり若々しい印象の女性ですよね!
ミニスカートも履きこなして、スタイルが抜群です!
マクロン夫人は実年齢よりも若々しファッションを身にまとい、実にはつらつとしていてステキな女性ですよ!
やはり夫が若いと、いつまでも可愛い女性でいたいと思うところが本心なのでしょうね!若い旦那さんですからね。
マクロン夫人の実家は菓子店を経営しており、店の名前が「ジャン・トロニュー」
なんと!5世代前から続く老舗の菓子店で、マカロンが有名なんだだそうです。
年商は2013年のときに5億円というから、チェーンの菓子店なのかもしれないですね!
ちなみに前場所で稀勢の里が優勝したときに副賞にフランスからマカロンが友好杯として送られていますよ。
しかも贈られたというのが、巨大なマカロンです!!
稀勢の里の副賞マカロンは色が凄い!どこの店?フランス友好杯を調査!
マクロン夫人の実家の菓子店は「アミアンのマカロン」として有名だそうですが、すでに「アミアンのマクロン」も有名だったそうです。
名前が似ているので紛らわしいこと・・・
次にマクロン氏の夫人は年上ですが、年齢を考えると元夫や子供がいたのか気になるところですね!
ちなみにマクロン氏の夫人は若い頃は、ラ・プロヴィダンスという私立の学校でフランス語教師をしていたそうです。
また、演劇クラブの顧問をしていたといいます。
とても仕事熱心で、授業もわかりやすくて生徒にも人気の高い先生だったそうですね。
スポンサーリンク
マクロン氏の夫人の元夫や子供(ティファニー)は?
L’âge de Brigitte Macron, on va en “rire” encore longtemps ? Rira bien qui rira la dernière pic.twitter.com/CdwZobbad0
2017年4月28日
年下の若い夫と結婚すると、やはり気持ちもそうですが、外見も若々しいですよね!
新大統領となったブリジットマクロンさんは、元夫がいるそうです。
元夫は一般人の方なので名前は出ていませんでしたが、元夫の職業は銀行員だそうです。
元夫の現在の年齢は、ブリジットさんより2歳年上というので66歳の方ですね。
ブリジッドさんと元夫との間には三人の子供がいます。
長男セバスチャンさん(42歳)
長女ローレンスさん(39歳)
次女ティファンヌさん(32歳)です。
3人共結婚しており、子供もいるそうですね!
ブリジットさんには7人の孫がいるというので、初婚のマクロン氏は既におじいちゃんとは!?驚きます。
しかもマクロン氏の子供は長男は42歳ですから、自分よりも年上です。
私も義理姉が3歳年下なので、ちょっぴり複雑ですね(笑)
ブリジッドさんの長女と、現在の夫(マクロン氏)の年齢は同じなんですね!
娘としてみれば、母親の再婚相手が同じ齢というのはなんだか複雑な心境ではないでしょうか?
マクロン氏の夫人で調べていると「ティファニー」と出てきていますが、おそらく次女のティファンヌさんのことをいっているのでしょうね。
次女は母親のブリジットさんと同じくマクロン氏の陣営に入って活動を支えているのだそうです。
それでは今回最も気になったのが、マクロン氏と夫人との年齢差です。
お二人の馴れ初めがきになりますよね!
マクロン氏と夫人の馴れ初めが気になる〜〜〜?!
マクロン氏と長女のローレンスは同じ齢ですが、じつは同じ学校に通っていたそうです。
ラプロヴィダンス学校のことです。
マクロン氏は子供時代から成績が優秀な生徒だったので、学校でもずいぶん目立っていたのでしょうね。
ローレンスが母親にマクロン少年は「ふつうじゃない!」「なんでも知っている子がいる。」と教えたそうです。
そこで母親のブリジットさんは、マクロン少年を自分が顧問を務めている演劇クラブに誘ったといいます。
マクロン氏が15歳のときにはじめて、ブリジットさんに出会ったのですが、そのときに運命の「ビビビ」が来てしまったようですね!
演劇クラブではブリジットさんとマクロン少年は、演劇の脚本を一緒に作ったというので、今思えばこの時既に「二人の共同作業」をしていたわけですよね^^
マクロン氏について、「他のこと違っていた。マクロンの頭に良さに魅了されてしまった。」のだそうです!!
この時ブリジッドさんの年齢は40歳ですね。
マカロン氏は2年生のときにの150キロも離れたパリの進学校に転校させられてしまったそうです・・・
そのとき、マクロン氏が17歳のときに、既にブリジットさんと結婚を意識をしたそうですよ!!
「あなたが何をしようと私はあなたと結婚する。」
ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!
私もいわれてみたいセリフですね。ディーンフジオカに(笑)
当然普通の親なら二人の結婚を認める訳にはいかないでしょうね。
マクロン氏の母親が、ブリジットさんに「せめて息子が18歳になるまで待ってほしい!」と頼んだものの、「それは約束できない。」と返されたというから二人の愛情は本物だったわけです!
それでも二人の愛が終わっていなかったのですね。
ブリジットさんはマカロン氏への愛情がすべてをさらっていき、離婚にいたったのだそうです。
「マカロン氏への愛情にはあらがえなかった。」というのが本音だそうです。
しかし!旦那と三人の子供のいる身の上で、25歳年下の教え子と結婚しようと決意したのはなぜなのでしょうか?
マカロン氏のブリジットさんへの一途な愛が、二人を結んでしまったのでしょうね・・・・。
あ〜若い男に言いよられてなんてうらやましい話ではないですか。。。
と二人は教師と生徒という間柄ですが交際を続けて、ついに2007年に結婚しているのですね!
8年前だから、マカロン氏が31歳でブリジットさんが56歳です。
マクロン氏はブリジットさんのことを「ビビ」と呼んでいて、
ブリジットさんはマカロン氏にことを「マニュ」と呼んでいるそうです。
ハイ、どうも、ごちそうさまでございました(笑)
一途な恋愛を通したということで、世間からも賛同を得られえいるそうで、なんと女性からの支持が厚くて得票を伸ばしたともいわれています。
その後2015年にマカロン夫人は教師をやめて、夫を内助の功で支えているのですね。
献身的な妻となって夫を支援しているのであります、健気ではありませんか?
一方マカロン氏も、演説の草案を元教師の妻に見てもらったりしているそうですね。
妻の意見を聞くまで行動しないというから、よほど信頼しているのでしょうね。他にも仕事で協力者を選ぶときや、服装や髪型を決めるまで助言を求めているといいます。
なんて仲睦まじい夫婦ですね!
夫を支援してきた結果、フランス大統領の座に着くことができたのですから、素晴らしい話ですよね!
マカロン氏の夫人はフランスのファーストレディーとなりましたが、元教師という経験から教育活動にも今後力を入れるといいます。
元クリントン大統領の嫁のヒラリーさんは、良き夫のアドバイザーとして知られていましたが、ブリジットさんはフランスのファーストレディーとして、マクロン大統領のよきアドバイザーになるだろうと言われているそうですね!
馴れ初めを知ると、非常に驚きましたが、恋愛が自由なフランスですからね。
年齢差をものともせずに、一途に愛を育み結婚に至った勇気には感服しましたね!
愛があればどんな壁も乗り越えていかれのですね・・・ああ、うらやましぃぃw
世界から注目されたフランス大統領選は、マカロン氏がみごとに勝利を納めましたが、フランスの移民、経済、EU政策についてまだ問題は続きます。
弱者を救済したり、社会保障を厚くするなど政策をしてもっと多くの支持者を増やす必要がありますよね。
ブリジット夫人とともにマカロン新大統領は、フランスを、世の中を良い方向に変えていってほしいですね。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
その他こんな記事も読まれています▼
マクロン夫人の美脚やファッションが素敵!ブランド服や青い服の意味は?
ムンジェイン韓国大統領の女優疑惑とは誰か調査!ロゴダンスの曲や歌も凄い!
稀勢の里の副賞マカロンは色が凄い!どこの店?フランス友好杯を調査!
小林由佳(堺市議)の画像は?旦那や子供について!家族が凄い!
スポンサーリンク
こんにちは。知りたくてうずうずしていた情報をありがとうございました!そして奥様の画像も。
25歳上と聞いた時え?!すごい~親子じゃないの。と思った衝撃は今でも、って昨日の事ですが
忘れられません(笑)
>私もいわれてみたいセリフですね。ディーンフジオカに
同じくです!! でも先にしず様が言われたら、私はすぐに身をひきます。
そして結婚されたご家庭に遊びに行く。ぶぶぶ。それがいいです。←おばか。
こんな事言ってる自分がレベル低く、お恥ずかしい限りです。
さて、これからのおフランスがどのように変わっていくのか(いかないのか)見届けたいです。
ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございました。
年の離れた結婚とは凄いですよね!?
しかもマクロン氏が10代のときに既に伴侶として考えていたところは、一途すぎます。
>…私はすぐに身をひきます。
そんな〜!^^ディーン様はちー様にお譲りしますから(笑)
などと…妄想の世界に浸り独り、静かに楽しんでいますが、現実的に既に幸せな家庭を築かれておられますからね。
そう考えると、既に三人の子持ちで結婚相手もいるのに結婚したいというのは、何をそこまでマクロン氏を走らせたのでしょうか?
やはり愛の力は強かったということでしょうね^^
そう思いとディーン愛はまだまだ薄いのだと、私反省をしてしまいました(笑)