運転免許更新(二俣川試験場)や講習会の体験記!受付時間や混雑は?

運転免許更新で二俣川試験場で手続きに行ってきましたよ!

あわせて講習会を受講したので受付時間や、混雑状況もあわせて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク


運転免許更新(二俣川試験場)の体験記!

運転免許センターは令和2年5月27日より再会しましたが、かなり混雑をしていると聞きます。

神奈川県警察交通総務課のツイッターで、混雑状況を参考にされてくださいませ。

▶最新の運転免許業務再開のご案内はこちら

※この記事は、二俣川試験場が建て替えられる前に行ったものなので、現在の状況とは違っているのでご参考までにとどめていただければと思います。

免許更新に行ってきました。

毎回最寄りの警察署で免許の更新をしていたのですが、今回「一般運転者」のため即日免許をもらいたいところですよね?

そこで講習会も当日受けることができる二俣川(神奈川県)にある運転試験場にいくことにしました。

免許更新について、鉄道ヲタクの私の師匠に聞いたところ「朝6時半に出て7時半についたらもう3、40人並んでいたから早く行ったほうがいいよ。」ということでしたね。

駐車場は構内にあり、有料で停められるみたいですが、朝早く来ている人で結構混雑していたようです。

昨年更新に行った時に激混みだったということで、しかたなく早出をすることにしたんです。

車で行かれる人はいいんですが、道がわからない私にはハードルが高いので、長男と一緒にバスと電車ででかけることにしましたよ。

 

免許の更新に必要な持ち物ものというのが、「更新連絡書のお知らせ」はがきと免許証、あと免許の更新手数料(私は3300円…)があればいいみたいです。

ネットで事前に調べると、混雑しているときはボールペンを持参したほうがいいということと、視力検査があるから普段かけているメガネが必要ですね。

私は老眼鏡を忘れて、書類の記入場所が暗くて苦労しました(笑)

 

免許証に貼る写真は、二俣川では当日撮影するというので持参の必要がないですね。

はがきに書いてあるですが、警察署で手続きする場合は、免許用写真が必要ですね(場所により不要なところもあるので、はがきを確認したほうがいいです)

映り具合がいいように念入りに化粧をしていくことと、寝起きで髪が爆発しないように注意することも重要事項です。

なにしろこれから3年間その顔を晒さなければならないわけですからね(笑)

といっても証明用のために使うのですが、やはり映り具合は女子にとっては重要課題ですよね!

 

朝の通勤時間帯に電車にのるのは何十年ぶりでしょうか。

相鉄線は本数が多いので、小田急線のラッシュの過密具合に比べれば天国ですね。

バスが遅れたので、電車には座れませんでしたね。

4月から学校に通う子供たちは、慣れない電車通学で帰ってくると家で寝ていますね、もうGWに入るから少し休めるようですけど、私はかえって休めません(笑)

 

二俣川駅で下車すると、改札口は一つなのでわかりやすいです。

頭上に巨大な案内板があるので、改札出口をでて右に歩いていきます。

さらに突き当りの出口を右に歩いていきます。

 

二俣川運転試験場までは循環バス(200円)で行くことができますね。

バスを利用する場合は、右側伝いに歩いていくと、1階に降りる階段がみえるので進んでいきます。

朝の通勤時間帯は、バスは運転試験場とがんセンターに行く乗客で混雑するので、バスの所要時間は10分ほどですが乗り降りに時間がかかるから、歩いてもそんなに時間は変わらないですね。

なので、歩いて行く組は左側を進んでいきます^^

 

左側通路を進んでいくとドンキホーテの看板が見えるビルが見えるので、そのまま進んでいきます。

学生たちなので既に人の流れができているので、ついていっている感じですね^^

 

通路を道なりに進んでいくと、「二俣川フォルテ」の商店街があるので進んでいきます。

 

運転試験場はバス通りを歩くよりもこちらのほうが近道ですね!

 

女子高生は朝からキャピキャピしていて、うらやましいくらい元気ですね^^

目の前にある横断歩道を渡ったら、商店街を歩いていきます。

 

電柱に案内板が出ているので親切です。

ここからひたすら上り坂ですね^^私は歩くのが遅いので、どんどん追い抜かれてしまいました(笑)

 

迷ったときにいい塩梅に道案内があるからいいですね。

 

「運転試験場 近道」

 

住宅街を案内通りに進んで行くと道路に突き当たるので、信号を渡ってからさらに登っていくとようやく運転試験場が見えてきましたよ!

 

現在道路の反対側に、新しい運転試験場の建物を建築中です。

完成が3年後なので、次回はこちらで受けられるかも^^

 

坂道を登っていくことおよそ15分程です、二俣川駅からかなりゆっくり歩いての時間ですね。

 

日差しが出てきているので、結構汗ばんでしまいました…日頃の運動不足が物を言いますね。

朝は激混みだというので、気合を入れていったけれど人影はまばらですね。

下の画像は撮り損ねて帰りに獲りました^^

まっすぐ直進すると、免許更新の建物は左側にありましたよ。

来るまでに大変な道のりです。

運転免許更新(二俣川試験場)の講習会について!

建物の中に入ると、だだっ広いスペースですが入り口に案内板が色々書かれているのですね。

 

各コーナーに大勢の人が並んでいて、1階は更新者でわりと混雑しているようでした。

「えーと、まず何をしたらいいのだろうか…」

 

半ば気後れしてしまい、キョドってしまいましたが(笑)。

ふと目の前に案内係がいたので、免許更新に来たことをつたえてみると、

エレベーターの横に暗証番号を設定するコーナーがあるので、まずそこで設定してから二階に上がってくださいということでした。

 

5年も更新していないうちに、免許証がICカード化されていたんですね。

個人情報がICカードに入れられるので、情報を引き出すために4桁の暗証番号を2通り考える必要があるといいます。

青い機械の暗証番号設定コーナーに行ってみると、並ばずに使えましたよ。

希望の暗証番号を入力して機械の説明通りに操作していき、登録カードを印刷するんですね。

登録カードには自分が設定した暗証番号が印刷されているので、なくさないように注意しないとです…

この登録カードを持っていよいよ二階に上がりますよ〜♪

 

二階に行くと、意外にも一階ほどの混雑はありませんでした。

頭上に数字が書かれた案内板があり、順番通りに並んでいけばいいのだそうです。

①更新手続き

更新手続きでは更新審査が行われるのですね。

そして免許証と更新ハガキを係員に手渡すと、免許証をコピーしてくれるので、用紙をもらいます。

 

証紙販売窓口で証紙を購入

私は一般運転者なので、証紙代3300円を支払って、①でもらった用紙の裏表に必要事項を記入し、証紙を貼り付けます。

記入場所の証明が暗かったので、老眼鏡を忘れて苦労しました^^

ちなみに運転免許証の更新料や申請料の消費税は上がるのでしょうか?

調べてみると運転免許で徴収される手数料は、消費税は非課税になるそうです。

なんでも、法令に基づいて徴収される手数料は、消費税が非課税となるため、

消費税は支払わなくていいのですね!

よって、増税する前に手続きをいそがなくても大丈夫ですヨ!

 

②更新審査

①でもらった書類を窓口で渡すと、更新手続き期間内に手続きに来たのかどうか尋ねられました。

 

③視力検査

赤いテープが3重に張りめぐされていて、普段はもっと混雑しているのでしょうね。

二箇所視力検査が受けられるのですが、どちらも3〜4人しか並んでいませんでした。

順番待ちして中に入ると、視力検査をする器械がおいてあるのですが、かがまないと覗けないんですね。

私のような身長の高い種族には不便ですね…

視力検査は簡単なもので私は片目ずつ2回聞かれただけでスルーできました。

 

④写真撮影

二俣川の運転試験場では写真撮影は当日行います。

写真を取るときに書類、免許証を提出します。

また4桁の暗証番号の用紙にバーコードがあるので、スキャンしてから撮影を行います。

流れ作業なので、椅子に腰掛けるや、顔をつくる余裕もなく写真撮影をするんですね!

おまけに二俣川から歩いてきたので、汗ばんでいるし顔を直す余裕もなく、素のまま撮影ですから、仕上がりは超ヤバそうです(笑)

 

写真撮影が終わったら、次は講習を受けます。

足元に書いてある矢印をたどって、受講する会場に行くように支持されました。

私の会場は100メートル先にあると言われたので、黄色い矢印をたどって歩いていったんですね。

いわれるままに流されてしまい、結構テンパってしまいました(笑)

スポンサーリンク


運転免許更新(二俣川試験場)の講習会や受付時間は?

講習会を受ける部屋にはいると、実際に始まるのは30分後でしたね。

交通教本と講習会を受講したカードをもらい、少し待つようでしたが、座席について待っていました。

講習を受ける部屋には40人ほど集まっていましたよ。

講習会は1時間ほど受けてから、受講カードを1階の窓口で提出すると、新しい免許証がもらえます。

講習会は動画を20分ほどみてから、講習会が行われます。

 

道交法が今年変わったばかりなのですね、高齢者の免許更新の方法が変わったところと、準中型免許が新しく作られた説明がありましたね。

最近高齢者による交通事故が増えているので、更新するときに神奈川県の場合は、指定された自動車教習所に行って講習を受けなければならないなど、大変になってきたのですね。

それだけ厳しく審査していかないと、安全に運転できるかわからないですからね。

私が75歳になっても正しい運転ができるように、ボケないようにしたいものです。

講習会では安全運転自己診断というテストをしましたよ。

質問にこたえるだけで運転の事故傾向の判定がチェックできるのですね。

ちなみに私の場合が自己中心的、ながら運転の傾向が少しあるようです(爆)。

他にも慎重さ、注意力不足に欠けるなど、これではヤバイじゃないですか!?

 

運転免許を取得してかれこれ20年近くなりますが、自分の運転におごりが出てきたのでしょうね、初心忘れるべからずが大事であります。

 

講習会では、いろいろな運転場面で事故になる要素を紹介していましたが、とても勉強になりましたよ。

 

一つ覚えたのが「黄色信号」です。

「黄色は注意して進め」と解釈できますが、本来は「注意して止まれ」です。

「黄色はフカセ」なんて冗談を誰か言ってましたが、とんでもございません、誤りですから!

これからは、運転するときは品行方正に、決して「チッ」とか悪態をつかず、譲り合いの精神で正しく運転していきたいと深く反省いたしました。

しかし、ドライブレコーダーは事故のときに威力を発揮しますね!

 

講習会の動画をみて、状況証拠は映像で残しておいたほうが、万が一何か起きた場合に大変役に立ちます。

自動車事故で過失割合を決めるときにも、ドライブレコーダーが有効な証拠となるので、無いよりあったほうが安心だと思いました。

 

そういえば、先日ドライブレコーダーとレーダーの連動型の器械を取りつけたんですね。

モニターを共有できて連動するから、ドライブレコーダー側にモニタがいらないんです。

前のドライブレコーダーよりも小型化されているので、いいですが値段は2つ買っても変わらないですね…

 

しかし、アナウンスが異常にうるさい(笑)

近くにある目標物を丁寧に案内してくれるのはいいですが、不要な情報まで話すのはどうにもならない…

親切すぎるアナウンスも考えものですね…

 

運転免許試験場の受付時間は、対象者によって時間帯が少し違うみたいですね。

受付できる時間帯は、私の受ける一般運転者の場合は、

午前8:30〜11:00 午後13:00〜15:00

日曜日、月曜〜金曜日で祝休日を除いてです。

 

警察署は、平日のみしかできないし、講習会は後日指定した日になるのです。

運転試験場の方が即日発行になるので、都合がいいですね^^

なお、日曜日の受付は運転試験場は免許証更新のみだけですね。

再交付や記載事項のみ変更、有効期限が過ぎている場合は手続きができないので、やはり平日に行くほうが一度に済みます。

 

運転免許更新(二俣川試験場)の混雑状況は?

免許証の更新手続きはとにかく混雑するから覚悟したほうがいいと、友人にいわれたので、気合を入れていったんですね!

実際に手続きを終えてみると、拍子抜けしてしまいましたね…

朝8時30分前に現地に到着して、免許証をもらえたのが10時半ですから、順調に手続きができて良かったです。

GW前の平日に更新に行くのは空いているんでしょうね、きっと。

師匠の場合は年末に更新に行ったので混雑していたのだと思います。

 

最後にやっと新しい免許証をもらえるのですが、前の運転免許証はもらえないんですね。

これまでは警察署で手続きしていたから、パンチングしたものを返してもらえたのです。

 

そして気になる写真をみてみると…絶句。

そこには老けたブルゾンちえみが映っておりました(爆)!

…こんな顔を3年間もさらすのね…

 

これから安全運転に努めてゴールド免許を取れるように気をつけていきたいですね!

ゴールド免許だと、自動車保健も割引いてくれるから、肝に銘じて安全運転第一で気をつけていきたいですね!

 

帰り道になんと相鉄線の新型車9000系を発見!!

あわてて撮影したものだからこのザマよ…(泣)

まだ実際に運行している電車に乗っていないので、ぜひ今度は出会いたいものですね^^

明後日はいよいよニコニコ超会議(幕張メッセ)に参戦するので、楽しみですね♪

免許の写真は残念な結果になりましたが、無事に更新できたので良しとしましょう^^

 

追記

じつは、令和1年末に新しくなった二俣川試験場に免許の更新へ行ってきました。

今回はうちの子供が初めて免許更新に行ったのですが、日曜日に行ってきたのでかなり混雑していましたヨ。

新しくなった二俣川試験場については、別の記事でご紹介させてください。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

その他こんな記事も読まれています▼
カーナビの更新方法は?カロッツェリアの料金を調査!無料でできるの?

向谷実の脱退理由や嫁・息子は?発車メロディーやCDをチェック!

バイパーセキュリティのトラブル!車のリモコンキーが電池切れ?

大井川鐵道電機の旅に行ってきた!E101や井川線乗車をレポ!

熊本電鉄の青ガエルを調査!5000形車両を引退前に乗ってみた!

 

スポンサーリンク


4 COMMENTS

ちー

こんにちは。更新お疲れ様でした。あれって少し面倒だなと感じるのは私だけでしょうか(苦笑)
受付時はすごく混雑していてそこからは流れ作業なのですが気がひけてしまいます。
>老けたブルゾンちえみが映っておりました
今話題の人じゃないですか!ってそういう問題ではありませんね。
しず様のお顔はそういう系統なんでしょうか、ふむふむ。
証明写真はまったくもってマシに写ったことはなく(もとがそうなので無理なのでしょうが)
凹みまくります。写真嫌いです(爆)
とまぁ最後は愚痴になりましたが失礼いたしました。とほほ

返信する
kiyosuke

ちー様、コメントをいただきましてありがとうございました。
免許の更新は数年に一度という頻度だと、細かいことを覚えていないので、毎回苦労をしております。
私の場合はおかっぱヘヤーと、ぽっちゃり顔のところが似ている要因につながりますね!
ちー様も証明写真は苦手ですか?
店舗に置いてある証明写真は、座ったときに膝に白い画用紙を広げると、顔に光が反射するので表情がいきいきと明るくなりますね!

返信する
どどすこん

昔の免許センターなので今は違います。
これを見ていこうと思う人は注意してくださいね

返信する
シズマル

コメントを頂きありがとうございました。
5年前に更新に行った内容ですので、古い情報でしたので大変申し訳ございませんでした。
令和1年に、新築になって更新をしに行っているので、新しい情報をお伝えするようにいたします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください