韓国の新大統領はムンジェイン(文在寅)に決まりましたよね!
どういう人物なのか気になったのでチェックしてみたいと思いますが、女優疑惑とは誰なのでしょうか?
また選挙戦でみせていたロゴダンスについて、曲や歌についてもチェックしたいと思います。
スポンサーリンク
ムンジェインの女優疑惑とは誰か調査!
先日フランスでは史上初の最年少の新大統領が決まりましたよね!
トランプ大統領、マクロン大統領と新しい各国のトップが新旧交代して、世の中では大きな変換期を迎えているので、注目度も高いですよね。
フランス新大統領の関連記事はこちら▼
マクロン氏の夫人の若い頃や魅力を調査!元夫や子供(ティファニー)は?
韓国というと、最も近いお隣の国ですから、今後日本に対しても反日問題など課題は山積みですからね。
新大統領の名前はムンジェイン(文在寅)です。
俳優のようなイケメンな顔立ちで、ナイスミドルな紳士ですよね♪
ムンジェインのプロフィールについて
生年月日は1953年1月24日生まれの64歳です。
出身大学は慶煕(キョンヒ)大学校。
出身地は、巨済市(コジェ)で、韓国で2番めに大きな島で、かつて日本と朝鮮との交通の拠点だったそうですね。
前大統領の朴槿恵は二世の大統領で、安倍首相も同じく二世と恵まれた環境の家庭で育っていますよ。
しかしながらムンジェインは家庭は貧しく、小学校の授業料を支払えなかったほどだといいます。授業中に教室から追い出されたともいわれてました。
しかも高校生の時は「問題児」と周囲から呼ばれていたそうですね!
生活態度を指摘されて、なんと4回も退学を受けていたといいます。
ムンジェインは、異色の経歴の持ち主ですよ。
私立の名門である慶熙大法学部に入学しているから、一転して相当な猛勉強をしたのでしょう。
韓国には徴兵制度がありますよね。
ムンジェインは特殊部隊のブラックベレーに所属して、優秀な隊員として活躍したといいます。
大学時代3年生のときに、現在の妻である金正淑(キム ジョンスク)と出会っています。
お二人の馴れ初めは、大学時代のコンパのときに出会ったのですね。
学生運動でムンジェインが気絶をしてしまい、キムジョンスクが看病をしたことがきっかけだったといいます。
妻は2学年後輩というので、現在62歳くらいですね。
子供は、息子と娘の二人がいるそうです。
夫を支えるために、キムジョンスクは有権者のもとを訪ね、なんと一緒に地元の人と温泉に入って支持を訴えて活動したそうです。
韓国大統領選では圧勝しましたが、妻が温泉に入ってまで訴えた地域では支持率が高かったそうです!天晴ですね!!
大学卒業後に1980年の司法試験に合格をして、2年後に弁護士として開業していますから、エリート街道を歩んでいくのですね!
やがて弁護士から政治家に転身してます。
2003年に盧武鉉(ノムヒョン)大統領の側近として活動を始めています。
2012年には、大統領選候補に民主統合党で出馬したものの、朴槿恵が当選していますね。
このときの模様をニュースで見ていたので、ムンジェインの顔を覚えていたわけです、イケメンですし(笑)
ムンジェイン大統領は「親北反日」といわれていますが、ノムヒョン大統領の側近だった経歴から、同じ考えを持っていたのだと思います。
一番大きな問題としては島根県にある竹島問題があげらていますよね?
昨年ムンジェインは竹島へ訪れています。
韓国では竹島のことを「独島」(トクト)と呼んで、自国の領土と考えているそうですよ。
他にも慰安婦問題では日本政府に法的責任を問いただすのかもしれないし、
歴史教科書問題、文化財問題、徴用工問題等がありますが、韓国の大統領となった立場としては、決して避けては通れない問題に入るのですね。
2017年の今後の日本への歴史問題の対応が注目されるところです。
あまり政治に関心が無いもんで詳しくないですが、学校の宿題とかで子供に聞かれても答えられないと恥ずかしいので、少々知識があったほうがいいと思いました(笑)
ムンジェイン大統領について調べていると「女優」とか疑惑というキーワードが浮かんできましたね。
なんだか女優というのは誰なのか気になりますよね!?
ムンジェインは結婚していますが、女優と何かあったのでしょうか?
女優というのはキムヨンエではないかといわれています。
キムヨンエは1971年にタレントとしてデビューしており、女優として活躍をしてきた方だそうです。
韓国で動員数1100万人を超えた人気映画「弁護人」にキムヨンエはが出演しています。
1980年代にノムヒョン大統領をモデルにした映画で、青年弁護士時代に実際に起きた冤罪事件を題材にしているヒューマンドラマです。
右の女性がキムヨンエですね!▼
弁護人 (The Attorney) OST (韓国盤)
日本版でもDVDが発売されていますね▼
女優のキムヨンエは、じつは66歳で膵臓がんでなくなっているそうです。
ノムヒョン元大統領の側近であったムンジェインは、哀悼の意をツイッターで公開したそうですね。
キムヨンエの出演作品を見ているようです。
『映画「カート」「パンドラ」での平凡な母親の演技は大きな感動を与えてくれた。』といい、身近な友人を失ったような気持ちであると、ツイッターで述べていましたね。
おそらくこの一件があって、ムンジェイン大統領は女優キムヨンエの名前が浮上したのではないでしょうか?
友人のような親しみのある女優として、マスコミでは「疑惑」としてあげられたのではないでしょうか。
大統領ともなると、スキャンダルを少しでも取り上げようとマスコミが躍起になっていますからね!
マスコミの世界では、ささいな出来事が後から話が膨れてしまう怖さを、実感しますね…
スポンサーリンク
ムンジェインのロゴダンスの曲や歌も凄い!
韓国の大統領選は別名「踊る大統領選」といわれているのかは知りませんが(笑)
日本とは違うユニークな方法で宣伝活動をしているのですね。
なんと候補陣営は、ダンスチームをそれぞれ結成して候補者のために替え歌を作って、ダンスを踊りながら歌を歌うというパフォーマンスをするのだそうです。
候補者をテーマにした曲は、ロゴソングというそうです。
日本の選挙というのは、候補者は地域に根づいているから、街宣車に乗ってマイクで高らかにお願いに行脚するというのが定番ですよね。
私の家なんてスーパーの近くに住んでいるから、選挙時期ともなると街宣車がひっきりなしに来てそれは賑やかです…
韓国では候補陣営がダンスを踊って、支援者も一緒におどっているから賑やかで楽しそうですね。
日本のような厳かな雰囲気とは違い、まるでお祭り騒ぎのようなんですね!
ちなみにムンジェインのロゴソングは、コヨーテという韓国で人気の高いグループの曲名は「純情」の替え歌をうたっています。
ムンジェインの名前と、記号1番という番号を歌詞に盛り込んだ替え歌ですね。
若者層に人気の高いムンジェイン候補は、若者受けするノリノリの流行歌を取り入れて会場を盛り上げていたわけですね!
ムンジェインは曲目を10曲も用意していたというから、気合も半端ないですよね!
韓国の大統領選挙では、歌(ロゴソング)の中に例えばムンジェインなら「記号1番、1番、1番」と歌詞の中で番号を連呼しているそうです。
韓国語がわからないので、歌詞の表記ができないですが、他の候補陣営も歌の中に番号を歌詞として入れているそうですよ。
2番はホンジュンピョ氏で、3番は安哲秀氏ですが、ターベット層にあわせて曲層ををチョイスしているのですね!
安哲秀のロゴソングは、中高年層をターゲットにしているので、振り付けも覚えやすく、日本の歌謡曲(トロット曲)の替え歌で踊れるように作られているのですね!
なぜ番号をいれるのかというと、選挙ポスターにも候補名と番号の数字がかかれているのですね!
ちなみに候補者に割り当てられる番号というのは、院内政党に関しては国会の議席数野多い順なのだそうです。
なんで番号にしたのかというと、投票所に有権者が出向いて投票用紙に記入するときに、候補者=番号で覚えていると書きやすいからだそうです。
かなり合理的な方法ですね!
投票用紙に15列ものマス目がかかれていて、推したい候補者に判子を押すそうですが、数字ならすぐにわかりますからね。
大統領選で勝利をおさめるには、ロゴソングでどれだけ自身の支援者や大衆の心をつかめるかにかかっているのだそうですね!
お金のある候補者は有名な歌手に作曲を依頼したりするそうですから、力の入れ方が違うんですね!
ロゴソングの発祥というのは1998年に第15代金大中大統領(キムデジュン)だそうです。
そう言えば、ソウルオリンピック後だから、今から20年以上も前にソウルに旅行に行ったことがあります。
私はハングル文字は読めないので、バスに乗るとき困ったな…と心配していたのですが、バスの行き先にはすべて番号がふられているので非常にわかりやすく助かりました^^
ハングル文字は外国人にとっては判読が難しいから数字を振っているのだと思いますが、合理的な考え方なのかもしれないですね。
通常大統領選は12月に行われるそうで、当選して大統領に就任するには2ヶ月かかるそうです。
しかし今回は朴槿恵前大統領の罷免による大統領選ということで、当選すると即日から新大統領として就任するのだそうです。
二位の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補に17ポイントも大差をつけて当選したのは、若者層の支持が厚く得られたからなんだそうですね。
ムンジェインは、これまでの大統領とは違い普通の家庭で育っており、一般大衆にとって親しみやすい人物として厚く支持されていたのだと思います。
まだ就任したばかりですが、韓国もフランスと同じように経済状態や北朝鮮など問題を抱えていますから、新大統領の新政権はどうなるのかお手並み拝見というところでしょうか。
新政権でが統合を掲げており、南北間、男女間、世代間、企業間の統合をはかり、国民第一の考えをもとにすすめていくのだそうです。
これからの政情を静かに見守っていきたいところですね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
その他こんな記事も読まれています▼
マクロン氏の夫人の若い頃や魅力を調査!元夫や子供(ティファニー)は?
稀勢の里の副賞マカロンは色が凄い!どこの店?フランス友好杯を調査!
小林由佳(堺市議)の画像は?旦那や子供について!家族が凄い!
東京五輪公式グッズの風呂敷(スカーフ)の購入方法と価格を調査!
アニサキス食中毒が猛威に?予防法は冷凍や加熱!時間や温度を調査!
スポンサーリンク
こんにちは。ディーン様から政治(時事)まで多岐にわたりありがとうございます。
しず様の視点が面白くそして痒いところに手が~なので読ませていただいて為になるのに面白いです!
今度の韓国の大統領は男前ですね(そこ?笑) そして経歴を読ませていただくと驚きました。
そんな問題児が一念発起するとすごいですね~ 頭は元々良いのかもですね。
それはさておき、女優さんと何か?!あったのかと思いましたがそういうことなのですね。
ダンスの件はニュースでちら見したのですが日本の選挙とは大違いです、それに投票率も。
>これからの政情を静かに見守っていきたいところですね
同じくです。今年は新たな(なのか)転換期にきているんですかね~ 乗り遅れないように
watchしていかないと~。
ちー様、こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございます。
>ディーン様から政治(時事)まで多岐にわたりありがとうございます。
色々と褒めていただきまして、ありがとうございます!
基本的にネタに選ぶ理由は、イケメンだからだというのがバレバレですが(笑)
機会があればまた韓国へ行ってみたいですが、20年以上も経てばだいぶ変わっていることでしょうか。
以前行ったときに言葉が全くわからないものですから、通りすがりの高校生や小学生にまで助けてもらったりと、韓国には良い人が多いんですね!
年配の人も私のような日本人に対して、反日感情は全く感じられなくて、とても友好的だったなと記憶しています^^
>乗り遅れないように
watchしていかないと~。
時事問題だけでなく、ディーン様のスケジュールも見逃さないように気をつけていきたいと思います!