森迫永依の名前の読み方や本名は?テレビで中国語の放送日を調査!

元子役で女優の、森迫永依の名前の読み方や本名について調べてみました。

また、現在2018年「テレビで中国語」に出演中ですが、放送日や再放送日はいつなのかチェックしたいと思います。

スポンサーリンク


森迫永依の名前の読み方や本名は?

実写版「ちびまる子ちゃん」(2006年)で、あまりにもイメージが似すぎていると

話題になった元子役の森迫永依ですが、もう新成人となったのですね!

黄色い通学帽と赤いランドセルを背負って、いたずらっ子みたいなあどけない笑顔を見せていたのが、

つい最近のように思えたのがウソのようです・・・

それだけ、私も齢を取ったということですね(トホホ…)

 

ところで、「森迫永依」と書いて、すぐに読めませんでした・・・

名字は「もりさこ」と読みますよね。

 

でも、下の名前はなんと読むのでしょうか?

「永」という文字は「エイ」「ハルカ」「ハル」「ヒサシ」などと読みます。

一方「依」の方は、「イ」「エ」「ヨル」「ヨッテ」「ヨリ」と読みますが、名前なので限られてきますよね?

 

結局のところ、森迫永依の名前は調べてみると「モリサコ エイ」と読むそうです。

じつは、「人名漢字辞典ー読み方検索」というサイトで調べました(笑)

ウィキペディアでちゃんと確認したので大丈夫ですヨ。

 

さらに、本名なのか芸名なのでしょうか?

芸能事務所(太田プロダクション)などのプロフィール欄には特に本名というところは明記してませんが、おそらく本名を使っているのだと思います。

子役タレントで人気のある鈴木福、小林星蘭は、一見芸名みたいですが本名なのだそうですよ。

子役から芸能活動をしているタレントは、芸名は本名を使う場合が多いですからね!

森迫永依もおそらく本名をそのまま芸名にしているのだと思います。

 

森迫永依の詳しいプロフィールはこちら▼

森迫永依が現在大学は(2017)どこ?現在の身長体重は?中国語が上手い!

 

 

スポンサーリンク


森迫永依が出演する「テレビで中国語」の放送日を調査!

森迫永依が成人の日にノンストップに出演をしていましたね!

現在は大学2年生で、すべての授業を英語で受けているそうです。

英語は高校生の時に英検1級を取得していて、大人でもとても難しいレベルです。

さらに、韓国語や中国語と4ヶ国語を話しているので、語学堪能な方ですよね!

国際派女優を目指しているのでしょうね!すばらしいです^^

 

森迫永依はEテレで放送中の「テレビで中国語」に生徒役として出演していましたね!

それでは、森迫永依が出演している「テレビで中国語」が気になったので、番組の放送日はいつでしょうか?

放送日は、毎週火曜日 午後11:25~11:50

再放送は、毎週木曜日 午前6:00~6:25

テレビのチャンネルは、「Eテレ」になります。

1月9日㈫放送日は、「第37課」より始まりますね!

 

テキストがなくても、番組の放送をみれば学ぶことができます。

さらに、スマホやPCから、発音の確認ができる音声ソフト「声調確認くん」で、中国語の正しい発音を確認することができます。

自分の声をソフトやアプリで録音させ、正しい発音ができているのかチェックしてもらえます!

私は試しにトライしてみましたが、正しい発音に近づくには、まだ修行が必要ですね(笑)

 

なんで私は中国語を勉強しようと思ったのか?といいますと、番組のエンディング曲は、ディーンフジオカが歌っているからです。

午夜天使的翅膀 (Midnight Messenger Mandarin ver.)という曲を、全部中国語で歌っているので、

自分で歌えるようになりたいからなんですね(笑)

 

ディーンフジオカが歌う番組の主題歌について▼

ディーンフジオカの中国語講座(NHK)歌の発音は?歌詞の意味も調査!

 

そもそも中国語を理解してないから、歌詞をみても歌えるレベルではないのですが、いつか歌えるようになりたいんですね!

とうのも、来月はディーンの全国ライブがあるので、テレビで中国語を見て、中国語を勉強したいと思います^^

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

森迫永依の関連記事はこちら▼

森迫永依が現在大学は(2017)どこ?現在の身長体重は?中国語が上手い!

藤田菜七子の出身中学は茨城?かわいい画像や性格を調査!

 

その他こんな記事がよく読まれています▼

早坂ひらら(子役)が嫌いな人続出?本名や身長・体重を調査!

藤田菜七子の出身中学は茨城?かわいい画像や性格を調査!

ドキンちゃんの声優(鶴ひろみ)はねねちゃんも担当?今後や代役を調査!

足立佳奈の顔が違うとCMで話題!加工はガセ?中学の卒アルを調査!

藤井聡太のおもちゃは知育積み木!3歳から遊んだキュブロの価格は?

レモン酢の作り方や効能・効果は?飲み方や保存法をチェック!

 

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

こんにちは。彼女の名前は読めたのですが、今ここでようやく(こらこら)名前と顔が一致しました。
語学堪能なのですね。私は今、会社からの要求で(苦笑)英語の勉強をしてます(TOEICですが)
英語は嫌いじゃないのですが、試験となるとまた別ですから頑張らないとです。
あの方に個人レッスンをしてもらいたいです!!
そしたら満点とれる勢いでやりますわ。

>自分で歌えるようになりたいからなんですね
しず様 すごいです、ファンの鑑ですね。中国語と英語ができれば世界制覇できそうですね、語学に関しては。
最近、色々大変な事が多いのですが、来月のライブを心の支えに頑張りたいです。
今日も情報をありがとうございました。

返信する
kiyosuke

ちー様、こんにちは!コメントを頂きましてありがとうございます!
森迫さんは、あの方と同じく語学堪能なのですね!やはり育った環境が大きく影響してくるのだと思います^^
ちー様も英語を勉強されているのですね!海外遠征のときは通訳をぜひお願いしたいと思います♪
私なぞは、日本語も怪しいし、英語は超赤点でしたから、中国語はさらに難解語になってしまいます。
せめて…サビの部分だけでも歌えたら(笑)という程度でございます。
そういえば、春頃に、秋ドラマの特別編が出るかも〜とか、連ドラの噂もでているので楽しみですね♪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください