向谷実の脱退理由や嫁・息子は?発車メロディーやCDをチェック!

小田急ファミリー鉄道展が海老名で開催されますが、されますが、ステージイベントに出演するのはキーボード奏者の向谷実です。

世界的に有名な方だというので、どんな人物なのか調べてみようと思います。

スポンサーリンク



向谷実の脱退理由や嫁・息子は?

向屋実(むかいやみのる)が、小田急ファミリー鉄道展にステージ出演するというので、調べて見ました。

向谷実 ビナウォークミュージックディライト・ファミリー鉄道展2015

小田急ファミリー鉄道展2016について詳細はこちらをチェック▼

 

それでは向谷実のプロフィールについて・・・

i向谷実

音楽プロデューサー、ミュージシャン。

1956年10月20日生まれの59歳です。

現在は、音楽館代表取締役です。

東京都世田谷区出身。

血液型はA型です。

4歳半からオルガンを習い始めて、ピアノ、エレクトーンを手がけるようになります。

ヤマハ音楽院のエレクトーンの資格3級を持っています。

 

ヤマハ音楽学院(ネム音楽院)に在籍していた時に、野呂一生と出会い、と出会いフュージョンバンドカシオペアに入ります。

向谷実はカシオペアのメンバーだったのですね!ようやくわかりました・・・

メンバーは、ギター、ベース、キーボード、ドラムスの4人で構成されており、向屋実は2006年までメンバーとして活動をしていました。

カシオペアは1977年に結成し、1979年にデビューしています。

メンバーたちの若かりし頃の姿を見れましたね!

Casiopea Medley

フュージョンという音楽のジャンルは、ジャズを元にロックやロックやラテン、R&Bなどシンセサイザーを取り入れた音楽です。

ボーカルがなくて曲だけのインストゥルメンタルというのが特徴ですね!

カシオペアの他にも、当時人気の高かった日野皓正や高中正義と、世界的に有名なアーティストですよね!

 

向屋実について脱退理由と言葉が検索されているのですが、カシオペアを脱退したことについてでしょうか。

向谷実は向谷実は1977年にカシオペアに入ってから29年間、ヴォーカルの野呂一生とともにカシオペアで活動してきました。

ところが、2006年に野呂一生の発案でバンド活動は休止しています。

 

のちに、カシオペアは2012年に野呂一生が、再活動していますが、向谷実は加入していません。

ではどうしてカシオペアはバンド活動を一度休止したのでしょうか?

カシオペアはデビューして以来1988年以降にベースの櫻井哲夫、ドラムの神保彰が他のバンドを組んでメンバーが分裂してしまったそうですね!

カシオペアはベースやドラマのメンバーが入れ替わったけれども、音楽活動を続けてきました。

ところがその後向谷実が、鉄道シュミレーターを開発するなど、鉄道事業を手がけるようになります。

 

カシオペアが2006年に活動休止をしていますが、公には理由を明かしていません。

しかし、向谷実がカシオペアを脱退した理由は、どうやら鉄道事業にも力を入れていたことが原因となっていると噂さえています。

野呂一生が活動休止をしたいと言い出したそうですが、向谷実はカシオペアを続けたいという意向をブログにもしめしていました。

 

向谷実が代表を務める音楽館という会社は、音楽製作の他業務用シミュレーターの鉄道の開発を手がけています。

 

向谷実は息子というキーワードでも検索されていますが、結婚相手の嫁や息子はいるのでしょうか?

向谷実は2015年1月にご本人が結婚していますね。

向谷実

(画像引用:http://isumi.rail.shop-pro.jp/?day=20150118)

 

2013年に千葉県のいすみ鉄道に仕事で訪れたことが、嫁と知り合うきっかけになったと言います。

人生どこで素敵な出会いがあるかわかりませんね!羨ましいです^^

嫁については情報がないのですが、年齢は若そうな感じで、同年代ではないと思います。

かなりの美人の肩というので、人生を謳歌している方なのですね!

 

まさか初婚?ではないみたいです。

2008年に娘さんが結婚式を挙げているので、再婚なのでしょうね!

息子については情報がありませんでしたね。

娘さんがいるなら息子さんもいるのかもしれないので、引き続き調べてみたいと思います。

スポンサーリンク


発車メロディーやCDをチェック!

向谷実は駅の発車メロディーを数多く手がけています。

私の友人に鉄道ファンの方がいるのですが、向谷実について聞いたら情報が出るわ出るわ・・・

鉄道愛好家の中ではかなりしれた存在なのがよくわかりましたね!

 

向谷実は実は鉄っちゃんなのですね!

電車好きが嵩じて生業となってしまうところがすごい方ですよね!
向谷実は鉄道の発車メロディの作曲を手掛けています。

京阪電車に実際に乗って、自身が作曲した発車メロディを解説しています。

 

「聴く鉄道」京阪電車発車メロディの秘密向谷実氏解説!

京阪電鉄全18駅を手掛けています。
各駅の発車メロディを作曲しているのですが、個々にこだわりを持っており、鉄道好きなだけに思い入れが深いですよね!

駅間の距離が長くスピードの出る次の駅の京橋の発車メロディーは、高揚感のある元気の出る曲調に作曲しているなど各駅ごとに意味がある曲つくりをしています。

 

大阪に行った時に地下鉄に乗ると発車メロディーは信号音のようなシンプルな曲調だったので、京阪電車のを聞いた時に非常に驚きましたね!

とてもドラマティックな曲調で聞いていると心地よい発車メロディだったと記憶しています。

 

向谷実は発車メロディを作曲するときは、曲の終わりの部分を完結したような終わりにはしていないのだと言います。

まだ先に曲が続いているような終わり方でですよね!

それは、電車を降りた後にこれから始まるようなイメージを持って作曲をしたそうですよ。

とても明るいテンポの曲調で、発車メロディを聞いていると元気をもらえるような思いがしましたね。

 

向谷実は京阪電車の他にも、JR九州、阪神電気鉄道全駅の発車メロ・到着メロディ、東急線渋谷駅など多数発車メロディーや、車内BGMなどを手掛けています!

 

私は山手線の発車メロディが好きで目覚し時計が発車メロディがなるタイプの時計です。

発車メロディというのは、注意喚起するためのものでもあるので非常に聴きやすく、耳に入ってきますよね。

毎朝一発で起きられるのもそのせいかなと思われますが、向谷実の発車メロ日の目覚ましがあったら欲しいです!

 

もともと有名なミュージシャンですが、発車メロディは聞いyていてとても愛着が持てて、明るい気分にさせてくれる曲を作るかたなんですね!

 

それでは家でも聞いてみたいなと思い、向谷みのるのCDはないか探してみました。
東京メトロ東西線 発車メロディCollection

音楽を追求した人が、楽しみながら作ってしまったという感じがします。

京阪電車の発車メロディーを完結したような終わり方ではなく、続いていくような先にまだ曲があるような終わり方で作曲しているのですね!

発車メロディーを全曲つないで一つの曲にしてしまうという発想はなかったですね!面白いですね。

 

駅メロという概念を持たずに音楽を聞いてみると、なかなか面白いです!

ノリがいいのでドライブのお供に来てみたい楽曲ですね!

まとめ

向谷実について色々調べていたら、演奏をしているところを聴きたくなりましたね!

今週末に10月15日、16日に小田急ファミリー鉄道展でゲスト出演するというので聴きに行ってみたいと思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

小田急ファミリー鉄道展について詳細はこちらをチェック▼

クレイジーケンバンドライブ2020厚木のレポ&感想は!グッズもチェック!

小田急ファミリー鉄道展2016が開催!限定グッズや天気を調査!

小田急ファミリー鉄道展2016が開催!レポートや感想を公開!

ニコニコ超会議2017の鉄道ブースに行ってきた!グッズや感想について!

運転免許更新(二俣川試験場)や講習会の体験記!受付時間や混雑は?

 

スポンサーリンク


2 COMMENTS

kiyosuke

ljh様
このたびはブログを御覧いただきましてありがとうございます!
貴重な情報を教えていただきまして、大変感謝しております。
カシオペアについて、これからはもっとよく勉強をしたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

ljh へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください