アシェットコレクション週刊マガジンの「戦艦大和」について調べてみました。
また、戦艦大和の評価や特典について調査したいと思います。
またCMに流れていた曲についてもチェックしたいと思います^^
スポンサーリンク
戦艦大和アシェット全巻は?
先日全日本模型ホビーショーで、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の模型を見てきてからとても気になっていました。
大きさでは3m以上あったと思いますが、迫力のある模型が展示してあったので驚きましたえ^^
TVのCMで知ったのですが、アシェットから「戦艦大和」のダイキャストモデルが発売されたそうですね!
模型の大きさが全長1,052mm(1/250スケール)もあり、大満足のメタルボディときています!
せかいさいだいの戦艦が迫力ある模型となれば、部屋に飾るスペースがあったら欲しくなってしまいました。
とはいっても、毎週届くパーツを組み立てていかなければ完成できないのですが、ちょっと気になってしまいましたヨ^^
書店に行くとよく見かける、週刊○○シリーズのやつですよね!?
通販で以前にフェラーリの模型シリーズを買ったことがあります^^
飾るスペースがないので、今では押し入れの衣装ケースにしまいこんでありますよ(笑)
本屋に行ったら積まれてましたよ^^
ところで、戦艦大和は全巻揃えると、どのくらいになるのでしょうか?
アシェットの戦艦大和は、最終号が140号の予定になるそうです。
創刊号の価格は、299円(税込)です。
第2号から1,799円(税込)になるのですね!
単純計算してみると。
299+1799×139=250,357円(税込)!?
結構なお値段になりますが、1m以上もあるダイキャストモデルとなると納得の価格かもしれないですね。
戦艦大和の発売日は、2017年10月11日㈬です。
全巻購入すると
最終号は2020年06月17日㈬になります!
2年後に完成するという、気の長い話になりますね^^
アシェットから1/250戦艦大和か、手を出してはいかん…
— うさぱぱ(12年目のシーズン) (@usapapausasa) 2017年10月14日
なお、戦艦大和は定期購読をすると、送料無料です。
また、途中解約もできます。
一括払いは不要なので、手軽で便利な定期購読を利用すると、書店に取りに忘れることもないので便利ですね!
戦艦大和アシェット評価について!
戦艦大和の評価について、調べてみましたよ!
その他ホビーショー報告③
アシェットからは週刊戦艦大和(1/250スケール)の展示がありました!
こちらは重厚なメタルボディ&主砲旋回の操作可能&発光&音声ギミックもあり、一部内部構造も再現されていて、戦艦大和ファンには堪らない代物となってますッ…! pic.twitter.com/TLZvTZj4NS— you chan (@hirihoken) 2017年10月1日
専用アプリをスマホでダウンロードすると、戦艦大和を光らしたり、砲台などを動かすことができるというから、高額なところも納得しましたね。
スマホがリモコン代わりになるということなんですね!
ただしスマホがない場合は、別売りで購入することになるそうです。
戦艦大和
の主砲。 pic.twitter.com/mPJheRz7P8— たびパパ (@tabipapajp) 2017年7月3日
6月から一部でテスト販売をしていたそうです。
発売前に一部でテスト販売をして、実際に送品化販売する方法をとっているのですね。
今回のディアゴスティーニは『戦艦大和を作る』か。前にアシェットかどっちか忘れたけど『戦艦ビスマルクを作る』っていうのもあったよね。日本人でビスマルクを作る人がどれだけいるのやら…と思った。
— sonodamitsugu (@sonodamitsugu) 2012年9月24日
過去にはデアゴスティーニでも、戦艦大和シリーズを販売していたのですね!
それだけ人気の高い戦艦ということがわかります。
松本零士のアニメにも使われていたこともあり、模型として販売すれば話題になるのも納得です。
スポンサーリンク
戦艦大和アシェットの特典を調査!
戦艦大和の特典は、10月24日㈫までに定期高速をすると特典がついてきます。
DVDドキュメンタリーや保管収納ボックス、
戦艦大和の設計図(復元したもの)やスペックプレートがもらえます。
終戦後にアメリカ海軍技術調査団が、米軍呼称ND-22 (旧呉海軍工廠)で接収した戦艦大和の図面を復元しています。
また、戦艦大和の諸元を印刷したスペックプレートです。(縦11.5×横12.5cm)
第4号以降毎号250円追加して支払うことで、最終号に戦艦大和を収納できる専用ケースがもらえます。
戦艦大和アシェットのCM曲は?
アシェットの戦艦大和のCMがバックトゥザフューチャーのBGMにしか聞こえない
— Weapon (@weaponll) 2017年10月13日
アシェットの戦艦大和のBGMが往年のTVドラマ、FBIのテーマに聞こえて困る。エフレム・ジンバリストjr。
— Vindobona (@fuerst_igor) 2017年10月11日
CMの冒頭では、SF映画の「バックツーザフューチャー」に似ているような気がします^^
私的にお気に入りの映画ですが、戦艦大和のCMの曲とは全く違うと思います。
メロディの部分が少しだけ似ているような、似ていないような…
CM曲は何の曲なのか情報がみつからなかったのですが、アシェットのオリジナルソングではないでしょうか?
曲を聞いた印象では、壮大なスケールを感じさせる音楽ですよね!
調べてみると、素晴らしい作りの模型であることがわかりました。
ただ、実際に作るとなると、1m以上の大きさになるため、作業スペースが取れないですね!
片手間に作っていくような趣味のレベルではないです。
ただし、本格的に模型を作りたい方には、手応えのある素晴らしい模型ではないでしょうか?
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
CMで今話題になっているコンパクトタイプのメガネ型ルーペ「ハズキルーペ」ははっきり見えるので、長時間の使用にも目が疲れないし、細かい作業をされる方にもおすすめです。
その他にこんな記事がよく読まれています▼
はじめてのレザークラフトアシェットの総額や購読期間は?今後の予定を調査!
ムーミンハウスをつくる(デアゴ)の値段は?解約方法や口コミを調査!
ズムサタ文具ソムリエ(菅朱里)紹介のグッズ!2017年10月14日を調査!
スポンサーリンク