真海ロス(モンテクリスト伯)の回避方法は?1話から再放送を見る方法!

ディーンフジオカが主演するドラマ「モンテクリスト伯ー華麗なる復讐ー」は、6月14日㈭に最終回を迎えてしまいますね!

そして真海ロス(暖ロス)にすでにハマっている人も少なくないということで、なんとか不安を和らげて回避できる方法はないか考えてみました。

さらに、モンテクリスト・真海ロスにならないように1話から再放送が見ることができる方法もご紹介したいと思います。

スポンサーリンク


真海ロス(モンテクリスト伯)の回避方法は?

ディーンフジオカと、高杉真宙のユーモラスなツーショットを見ていると、思わず微笑ましく思えてきますよね!?

できたらディーン様と相合い傘をご一緒したいところですが、真宙くんみたいにカチコチに固まってしまうことでしょうか…(笑)

一見するとディーンは、アラブの大富豪のような風貌ですが、モンテクリスト真海は外国人のように見せている演出なのでしょうね。

ディーンフジオカはどこの国籍なのか?と思う方もおられますが、福島県須賀川市出身ですよ!れっきとした日本人です。

 

という前フリはどうでもよいのですが、ドラマ「モンテクリスト伯ー華麗なる復讐ー」はもうすぐ衝撃の結末を迎えてしまいますよね!?

真海は復讐を果たせるのか結末を知りたいのですが、いざ最終回を迎えてしまうと、毎週木曜日を楽しみにしてきたドラマが、もう見られなくなってしまうのですね。

あぁ〜これでディーン様を毎週テレビで拝めなくなってしまうのね…

それではあまりにも寂しすぎるではありませんか…

 

ドラマの最終回の放送後は、私は一体何を楽しみに生きていけばよいのでしょうか?

もう、これでは完全に真海ロスに陥ってしまいましたね!

ただでさえ、6月の入梅のシーズンでジメジメして不快なのに、ドラマもドロドロとした内容で展開して、心は晴れるどころでありません。

それでもディーン演じる真海が、もう最終回で見納めになるのだと思うと、心穏やかには過ごせないのですね!

 

こうなってしまうと精神があまりにもキツイので、何か希望の光として、救済できる方法はないのでしょうか?

ということで、、ドラマ「モンテクリスト伯」は最終回となってしまうのだけれど、ディーンフジオカに関する情報がないのか集めてみましたヨ!

 

モンテクリスト伯の主題歌

こちらはモンテクリスト伯」のサウンドトラックで、ドラマの挿入歌が23曲も収められています。

ドラマの中でも山場にさしかかると必ず流れている「SET A FIRE」という曲は、私は結構好きですね!

アマゾンからも通信販売で発売されていますヨ。

なんと!無料で23曲すべてを、ちょっとだけ試聴することができるのですね。

 

ならば、「モンテクリスト伯」のサウンドトラックを無料で試聴してみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドラマって、何曲もの挿入歌が作られていたとは知りませんでしたネ!

挿入歌は物語の場面を盛り上げて、見るものの感情を揺さぶる効果があるのですね!

…にしても、復讐劇ということで、曲奏は重々しいものが多いのですが、曲を聴いているとドラマのこれまでの場面が脳裏にはっきりと浮かんできます。

 

そしてもうひとつ、ドラマ主題歌を歌っているのは、主演のディーンフジオカですね!

ドラマ主題歌の「Echo」を聴いてみると、ディーンフジオカはあらためて、音楽の才能にあふれている方だと思います。

歌詞を柴門暖になぞらえてみると、無実の罪に問われてしまい、絶望の末に抱いた「嘆き」を叫んでいる一方で、復讐心を持ち続けることに対し葛藤しているように伺えます。

動画を見てみると、視聴回数はもうすぐ100万回を突破しそうな勢いですが、私は毎日再生して聴いています(笑)

動画ばかり見てないでCDを買えよ!って言われそうですが、ドラマの主題歌「Echo(エコー)」が、6月20日に発売されます!

ディーンフジオカのCDの購入方法は?Echoの初回特典や最安値を調査!

動画に出演している、踊る美女についても気になったので調べてみましたよ。

ディーンフジオカ新曲Echoの動画について!踊る女性最上もがを調査!

 

ドラマで使われている音楽を聴いても、やはり気持ちが晴れないでモヤモヤしてしまいますね。

ん〜、これは何が心の中で作用しているのでしょうか?

………

やっぱり、ディーンに会いたい!!

と、かなり飛躍しているのですが、真海ロスを避けるには、ショック療法も良いのではないでしょうか?

じつは、新曲のシングルCDの「Echo」を購入すると、ディーンフジオカのスペシャルトークイベントに抽選で参加ができるのだそうですよ!

で、どんなイベントなのかというと、詳細はこちらに書いてあります▼

ディーンフジオカライブ(2018)の日程アクセスは?チケット購入方法!

 

そんなの見るのが面倒な方もいらっしゃると思うので(笑)

【ディーンフジオカスペシャルイベント】

日程 2018年6月30日㈯

時間 13:00〜 15:00終了予定

会場 TOKYO FM HALL(東京都千代田区麹町1-7FMセンター2F)

Tokyo FMが主宰の『JA全農COUNTDOWN JAPAN』というラジオ番組で公開生放送されるそうですよ。

このイベントは抽選で当選した幸運な200人しか入れないイベントなのですが、ラジオ番組で公開放送を聞くことはできますね!

 

ただし、FM TOKYO(80.0Mhz)は、視聴地域が関東圏しか聞くことができません。

そこで、ネットラジオ(radiko)という便利なアプリがあります。

地域に関係なく、FMラジオをきくことができるのですね!また、過去1週間以内に放送された番組も聞くことができます。

 

ディーンフジオカが出演するイベントをネットラジオで聞く方法を紹介しています▼

ディーンフジオカがラジオレギュラー!FMはどこで聴き方は?

 

CDを買わないとイベントの応募券がもらえないというのが、腑に落ちないのですね。

アイドルの握手券と殆ど変わらない、業界の戦略に乗せられてしまい、何枚も買ってしまいそうになりますね。

楽天で、最安値のCD(送料無料)はこちらをチェック▼

 

映画「海を駆ける」を見に行く

ディーンフジオカ主演映画「海を駆ける」は、謎の男ラウを演じています。

私は映画公開後にみにいったのですが、子供のように無邪気でいつも微笑んでいるラウに十分に癒やされましたよ。

美しいインド洋の大海原と、ラウの美しい歌声に心が洗われて、真海ロスのことは幾分忘れることができた作品でしたので、ディーンファン方はおすすめだと思います。
「海に駆ける」を一般チケットよりも安く購入できて、しかも開演前に行列に並ばなくて済む方法を紹介しています▼

ディーンフジオカの海を駆ける!ネタバレ感想やムビチケの使い方は?

ディーンフジオカの映画は海を駆ける!上映館や前売券の購入方法は?

 

映画「空飛ぶタイヤ」を見に行く

池井戸潤が書いた小説が原作の映画「空飛ぶタイヤ」では、ディーンは巨大企業のエリートサラリーマンを演じています。

映画は、実際に起きた大手自動車会社のリコール問題をモデルに扱った内容です。

映画は6月15日㈯より全国ロードショーとなるので、お近くにある映画館で見ることができると思います。

ディーンの映画「海を駆ける」や「結婚」などは、地域限定しか公開をしていなかったので、見に行くだけでも結構たいへんでしたね!

ディーンが出演する映画「空飛ぶタイヤ」について詳しく書いています▼

ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?

 

真海別荘地(ロケ)を訪ねてみる

ドラマは終わってしまいますが、モンテクリスト伯に出てくる真海邸として使われたロケ地を訪ねてみるというのも、真海ロスが癒やされるのではないでしょうか?

柴門暖は異国の牢獄で絶望の日々を過ごしていたところ、一緒に服役していた謎の老人・ファリア真海から譲り受けた莫大な遺産で、億万長者となったのですが、この豪華な邸宅を別荘として使っているという設定ですね!

この奥ゆかしい西洋風の邸宅は、旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)といって、元皇族の華頂宮博信侯爵邸として昭和4年に建てられた国の登録有形文化財です。

平成18年に神奈川県鎌倉市の景観重要建築物に定められています。

所在地は、神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目6−37

アクセスはJR鎌倉駅東口から、京急バス5番乗り場「金沢八景行き」「鎌倉霊園正門前刀洗行き」「ハイランド循環」に乗って、 浄明寺バス停下車して徒歩4分。

 

旧華頂宮邸は、その他にもTBSドラマ「IQ246〜華麗なる事件簿」でも、法門寺沙羅駆(ほうもんじ しゃらく)邸として使われていました。

ディーンフジオカは沙羅駆に使える執事賢正役で出演していましたよね!

旧華頂宮邸は、ディーンにとって、執事から伯爵に出世を遂げた場所でもあるので、近く鎌倉まで繰り出してみようと思います。

 

スポンサーリンク


ドラマ「モンテクリスト伯」を1話から再放送を見る方法!


ここまで、「真海ロス」を避ける方法についてご紹介してきましたが、これらの方法で不安が解消されるとは癒えないと思います。

やはりファンにとっては、氷の微笑を浮かべるモンテクリスト伯・真海をずっと見ていたいですよね!?

モンテクリスト伯のドラマの再放送が見られるならば、少しは真海ロスから立ち直れることができるのではないでしょうか!

 

ということで、フジ系ドラマが終了すると、3ヶ月後くらいにDVD集が発売される傾向があるので、発売までじっと待つしかないでしょうか…

発売した後にはレンタルDVDもでるでしょうけれど、それまでひたすら待つのも酷すぎるではありませんか!?

 

まとめ

モンテクリスト伯の真海ロスを避ける歩法について、様々な方法をご紹介しました。

モンテクリスト伯の挿入歌のサントラ盤を聞くのもよし、

ディーンフジオカの最新CDシングルを購入して、イベントに応募するのもよし、

映画「海を駆ける」や「空飛ぶタイヤ」を観に行ってもよし、

ドラマのロケ地を訪れるのもよし、

ドラマ「モンテクリスト伯」を最初から見るのもおすすめです!

 

私にとって、真海ロスから復活する最善の方法は、ディーンフジオカの全国ツアーライブが開催されることです。

今のところ、全国ツアーライブの情報が出てこないのですが、2018年内にもう一度ライブに行ってみたいなと、密かに心待しているところですね!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

もしもドラマを見逃してもあとからゆっくり視聴ができる「U-NEXT」という動画配信サイトがあります。

U-NEXTは、これまで出演したディーンフジオカのドラマ作品を配信中です。

U-NEXTなら、途中で広告が挟むこともなく、快適に見ることができますよ。

 

今なら31日間無料キャンペーン中なので、お試し期間内なら費用が一切かからないです。

無料期間内なら、ディーンのドラマを見ることができます。

無料期間内にネットで解約することもできるので、安心してお試しすることができます。

ディーンフジオカのドラマをチェックしてみる▼

※なお、ご紹介している内容は、2019年2月時点のものです。

詳しくは、U-NEXTの公式ホームページでご確認ください。

ディーンフジオカのその他の関連記事はこちら▼

ディーンフジオカの映画新作は?空飛ぶタイヤについて!公開日や劇場は?

ディーンフジオカ新曲Echoの動画について!踊る女性最上もがを調査!

ディーンフジオカのCDの購入方法は?Echoの初回特典や最安値を調査!

ディーンフジオカのドラマ出演はモンテクリスト伯!原作や主題歌は?

ディーンフジオカのモンテクリスト伯!副音声のやり方や録画方法は?

ディーンフジオカ主演のモンテクリスト伯!キャストや相関図を調査!

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯1話の感想とネタバレは?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯2話のネタバレ感想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯3話のネタバレ感想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯4話!キャストや感想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯5話!キャストや感想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯6話!キャストや感想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯7話!感想と復習してみた!

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯8話の感想!結末の予想は?

ディーンフジオカのドラマモンテクリスト伯9話感想!最終回は面白い?

ディーンフジオカのテレビ出演予定(2018年3月)は?番組宣伝を調査!

ディーンフジオカ主演のモンテクリスト伯!キャストや相関図を調査!

ディーンフジオカのドラマ出演はモンテクリスト伯!原作や主題歌は?

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

こんにちは。ロス回避方法をありがとうございます。そうなんですよね~ドラマが終わったらどうしょうよかと。
なんだか自分で色々こちらで紹介されている方法でやり過ごすようにしたいです。
海を駆ける 映画を見てきました。しず様も書かれていましたが一度では?ば部分も多かったです。
思わず一緒に行った友人に確認したりして(笑)あ、そうなのかと。友人の方が客観的によく見てました。

>私にとって、真海ロスから復活する最善の方法は、ディーンフジオカの全国ツアーライブが開催されることです。
はいはい!!(激しく挙手)同じくです。どうか今年もツアー開催をお願いします。
やはり生であの方を見ることが一番です。
またその折はどこかの会場でしず様とお会いできると嬉しいです。

返信する
kiyosuke

ちー様、コメントをいただきありがとうございます!
毎週木曜日の楽しみがなくなってしまうのは、結構辛いかもしれませんね…
私は以前出演したドラマ作品を見て、なんとか持ちこたえようと思っています。
ちー様も映画をご覧になりましたか!?
映画というのは、製作者側からメッセージを伝えられて受け取るのと、映画を観終えた人がどのように考えてみるのか?という二通りの見方があると思うのですね。
ラウは海からの使者だったのか、幻影だったのか、もしかしたらエイリアンだったのか?(笑)人によって様々な答えの出し方があると思うので、もう一度観てみたら感想も違ってくるのかもしれません。

>やはり生であの方を見ることが一番です。
あの方のファンである限り、どこへでも積極的にツアーに参加いたします♪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください