船村徹の病気(死因)は?また作品集(Youtube・ユーチューブ)やこれまでのヒット曲オムニバスについて調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
船村徹の死因(病気)は?
昭和を代表する数々の演歌や歌謡曲を作曲してきた船村徹について、気になることを調べてみました。
船村徹のプロフィールについて
1932年6月12日生まれの84歳でした。
本名は福田博郎(ふくだ ひろお)。
出身地は栃木県塩谷郡塩谷町です。
出身大学は東京音楽大学ピアノ科(東洋音楽学校)。
大学では1学年上にタレントの黒柳徹子が在籍していたそうですね!
愛弟子には、北島三郎、鳥羽一郎、木下八郎、香田晋など、自宅に住まわせて寝食ともに過ごしたといいいますから、師匠と弟子のつながりは深いものだった日がいい有りませんね。
日光市にゆかりのある土地に、「日本こころのうたミュージアム・船村徹記念館」(2015年)が建てられています。
住所は栃木県日光市今市719番地1。
JR日光線今市駅、東武日光線下今市駅より徒歩5分。
なんと、知人が慰安旅行の写メを送ってくれましたよ!
ミュージアムの前を通過しただけで、建物の中には入らなかったそうです…
(2月18日㈯撮影)
船村徹のニュースが流れた翌日なだけあり、駐車場は混雑していたようですね。
船村徹記念館では、作曲を手掛けた歌手の映像が鑑賞できる3D劇場や、船村メロディーが鑑賞できるコーナー、レコード名鑑が展示されており、カラオケ施設まであるミュージムです。
日光に行くならば、ぜひともスペーシアに乗って行ってみたい場所ですね!
東武ファンフェスタ2016のレポート&感想!混雑や展示車両がヤバい!
〜それとも4月に新型特急「リバティ」が運行するので春まで待つのもありかもしれません。
話は戻りますが、船村徹の代表曲は「別れの一本杉」「王将」「乱れ髪」「矢切の渡し」など数々の歌謡曲がありますね!歌謡曲にうとい私でもいくつか知っている曲がありました。
2016年に文化勲章を受賞しています。
船村徹は藤沢市の病院でなくなったとニュースで聞いて驚きましたが、神奈川県在住というのも親近感が非常にわきますね…
2015年から体調を崩して、2016年4月には心不全と診断されています。
その後5月に心臓手術を受けているのですが、手術は心臓弁置換手術といいます。
これは心臓弁膜症といいます。血液を体に送り出すときに逆流しないように血管に弁がついているのですが、加齢などの影響で弁が塞がらなくなる病気です。
血液が逆流することで、100%血液が心臓から送り出せずに血液循環がわるくなってくるのですね。
そのために動悸や息切れを起こすようになるなどの症状が起こります。
心臓には僧帽弁、三尖弁、大動脈弁、肺動脈弁の4つの弁があります。
私の父親は僧帽弁の弁膜症で手術を受けたのですが、心臓を手術中に停めてその間人工心肺装置という機械に繋いで命をその間つなぎます。
弁膜を取り替えるのですが、機械弁とブタの皮で作られた弁膜の二種類があります。
機械の弁は生涯使用できますが、豚の皮で作られた人工弁は10年しか持ちませんが、高齢の患者では進められることが多いです。
というのも機械の弁を付けると、心臓の鼓動のたびに便の開閉の音がするので気にする人にはすすめられないという話でした。
この僧帽弁膜を取り替える手術は健康保険が効かないので、今から8年前で約500万円ほどの手術費用がかかりました。
手術時間は10時間近くかかった記憶がありますね。
私の家族の場合は高齢者ということで、ほとんど負担がかからずに手術を受けることができるのですね。
手術の経過が順調ならICUを経て一般病室に移り、約二週間で退院できるというのも意外で、入院期間が短いのは驚きました。
ただ、退院後は血液が固まらないようにするための薬ワーファリンと、体の水分を調整するために利尿剤は生涯飲み続けなくてはならないです。
ワーファリンを服用するときに納豆が食べられなくなったので、私の父雨はつらそうでしたね。
船村徹は昨年5月に手術を受けており、9月にはコンサートに出演して仕事を復帰していましたね。
体調的には手術は成功したと思われます。
高齢ということと、私の父の場合は術後1年後に他界していますが医師からは死因については「感染症にかかったのではないか。」と後から言われましたね。
私の父親は僧帽弁の弁膜症と診断されて手術をしないと余命5年と言われてましたが、手術をしても1年あまりしか持ちませんでした。
何もしなければ5年後まで暮らすことができたのかと思うと大変悔やまれます。
高齢での大手術は体に負担がかかったのかと思うと、自分だったらもう手術はしないと思います。
船村徹も手術後1年経過していないのですが、突然倒れたというので、心臓に何か問題があったのかもしれません。
心臓弁膜症の原因というのははっきりしていないのですが、遺伝的なものだったり、高血圧などの既往症が原因となることもあるので、日頃からの健康管理が大事だと思い知らされましたね。
不摂生をしないで、暴飲暴食を避けて、ストレスを貯めずに生きがいのある人生を送ることが長生きの秘訣でなないでしょうか。
スポンサーリンク
船村徹の作品集(ユーチューブ・youtube)を探してみた!
船村徹の手がけた曲は5000曲にも及ぶといいいますから、偉大な作曲家でしたね。
作曲をするに当たり、始めに歌詞をもとに日本語の素晴らしさを助ける脇役でありたいと考えて、曲を作るのだそうで。
船村徹「みだれ髪」
のぞみ「希望」 鳥羽一郎
別れの一本杉」の大ヒットの後に、盟友であった作詞家高野公男が肺結核で26歳と若くして世を去ってしまいます。
その後高野の無念な思いを胸にいだいて、船村徹は日本人が持つ情感を大切に作曲活動を続けてきたそうですね…
人と人に出会いというのは、その人の人生を大きく変えてしまうような出来事で、全く大切なことであるといいます。
美空ひばり 名曲物語 演歌巡礼船村徹を歌う
昭和の歌姫である美空ひばりとの出会いは、作曲家と歌手という関係を超えて「友情」が流れていたと語っています。
船村徹のヒット曲オムニバスを調査!
不滅の名曲-オリジナル歌手による-船村徹作品集-
別れの一本杉、ひばりの佐渡情話、風雪ながれ旅、王将、矢切の渡しなど収録されています。
希代の名歌手 船村徹
作曲家の大御所として知られる船村徹の歌声を、オリジナル歌手と聴き比べてじっくりと堪能できる1枚です。
決定盤 船村徹 男のギター40選
過去に発売となった船村徹のギター演奏の名盤の中から、選りすぐりの名演奏を収録しています。
昭和歌謡を育てた名作曲家は、音楽の本質がわかっているからこそ、聴く人の心に届くのでしょうね!
心で歌う素晴らしい歌声をもう聞くことができないと思うと残念で仕方ありませんね。
人々の心に昭和の名曲が深く刻み込まれた偉大な作曲家の損失は大きいです。
ちなみに私が好きな歌はこちらです^^
宗谷岬 ダ・カーポ (シングル・1976年)
やさしいメロディーに心が洗われるようで聴いていて心地よいです。
船村徹のご冥福をお祈りいたします。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
この記事をチェックした方におすすめの記事はこちら▼
ヒデとロザンナの子供(息子)は?万梨音(マリオン)や夫を調査!
川上麻衣子の母親(玲子)と自宅がすごい?旦那・子供と性格を調査!
志穂美悦子の現在や若い頃の画像は?フラワーアレンジメントも調査!
フジコヘミングの弟や旦那は?国籍や経歴を知りたい!猫の絵を調査!
スポンサーリンク
こんにちは。船村徹さん、すごくたくさんのヒット曲を作られていますよね~
私の中では美空ひばりの曲のイメージがあります(笑)親は船村特集とかあると喜んで見てます。
しず様のお父様は大手術を受けられているんですね。
>不摂生をしないで、暴飲暴食を避けて、ストレスを貯めずに生きがいのある人生を送ることが長生きの秘訣でなない でしょうか。
本当にそう思います。でもそれがなかなか~というのが難しいところですね。ストレス、これは避けて通れませんが
上手くかわして、貯め込まないようにしたいと思います!
色々まとめていただきありがとうございました。
ちー様、こんにちは、コメントをいただきましてありがとうございます。
>親は船村特集とかあると喜んで見てます。
私の母も船村徹のニュースを知っていたので驚きました。
年配の人たちにとっては偉大な存在だったのですね。
身内をみていて晩年に大病を患っている姿をみていたので、やはり健康あってのものですね。
>上手くかわして、貯め込まないようにしたいと思います!
ちー様のおっしゃるとおりですね!ディーン様で心癒されているので今のところ大丈夫です(笑)