テレ朝昼ドラマ劇場「トットちゃん!」の黒柳徹子役の子役は誰でしょうか?
そこでプロフィールや子役の演技力について調査したいと思います!
また所属する事務所はどこなのかも合わせてチェックしてみます。
スポンサーリンク
トットちゃんドラマの子役は誰?プロフィールは?
「トットちゃん」というと、「窓際のトットちゃん」が思い浮かぶのですが、ベストセラーとなった本ですね!
なんと黒柳徹子(83)の半世紀をつづったドラマが昼ドラマの時間帯に放送されますね!
昨年NHKで放送されたドラマ「トットてれび」では、黒柳徹子がテレビ出演を始めた頃が描かれていました。
今回の「トットちゃん!」では、黒柳徹子が生まれる前の1929年から物語がはじまるそうですよ♬
現在(2017年9月)放送されている「やすらぎの郷」が終わった後に、第2弾として同じ時間帯で放送される予定ですネ。
本日情報解禁✨👏
トットちゃん!公式Twitterアカウントです‼️10月スタート💪#トットちゃん #トット #黒柳徹子 #大石静 #松下奈緒 #山本耕史 #豊嶋花 #竹中直人 #高田純次 #八木亜希子 #佐藤B作 #古村比呂 #小澤征悦 #高岡早紀 #凰稀かなめ #黒坂真美 pic.twitter.com/yzRslmklUR— 「トットちゃん!」公式アカウント (@totto_tvasahi) 2017年6月8日
テレビ朝日昼ドラマ劇場「トットちゃん!」
10月2日㈪から放送開始ですね!
毎週月曜から金曜日まで。
昼12時30分〜12時50分
なお再放送もあります^^
BS朝日毎週月曜〜金曜朝7時40分〜8時00分
主演の黒柳徹子役には清野菜名(せいの なな)が出演しますよ。
この方、ディーンフジオカとドラマで夫婦役で共演していた女優さんですね!
ドラマはテレビではなく、アマゾンプライムで現在も視聴することができます^^
ディーンフジオカと清野菜名が共演したドラマについて関連記事▼
ドラマは黒柳徹子の半世紀をドラマ化した作品ですね!
生い立ちから物語が始まるみたいですが、黒柳徹子の子供時代から描かれているのですね!
昨日は「 #トットちゃん!」の記者会見がありました!(^^)!
番組スタート記念として、パンダ型のケーキとシェパードの形の
お花が贈られました☆
かわいいですね~☆☆
放送は10月2日(月)~になります!
— 「トットちゃん!」公式アカウント (@totto_tvasahi) 2017年9月16日
他のキャスト陣も発表されていますね!
黒柳徹子の母親、朝役は松下奈緒(32)、
そういえば松下奈緒は、ドラマ「天才バカボン」ではママ役を演じていましたね!
はじめちゃん役の早坂ひららが、とてもかわいかったこと!
早坂ひららちゃんメチャクチャ可愛い泣いちゃうねえ 2017年8月10日
松下奈緒は、小学生の時に「窓ぎわのトットちゃん」を読んでショックを受けたそうですヨ。
母朝はオペラ歌手をめざしていたというので、劇中に歌をうたうシーンもあるそうですね!
バイオリニストである父親の守網を山本耕史(40)。
現在(9月)、山本耕史は、NHKドラマ「植木等とのぼせもん」で主演を演じていますね!
クレイジーキャッツのコメディアン、植木等を演じているのですが、歌まで歌っていてよく似ています!!
その他にも「トットちゃん!」には、小澤征爾、高岡早紀、八木亜希子、竹中直人、佐藤B作、古村比呂、脚本家の大石静など多数出演します。
脇を固める役者陣も豪華な顔ぶれですが、
黒柳徹子の幼いころを演じている子役は誰なのでしょうか?
調べてみると、豊嶋花(とよしま はな)という子役ですね!
毎日暑いけど撮影がんばってます!#豊嶋花 #トットちゃん 2017年7月14日
かわいらしい子役ですが、豊嶋花のプロフィールなどをチェックして行きます^^
豊島花のプロフィール
2007年3月27日生まれ。
東京都出身です。
血液型はO型。
現在(2017年)小学5年生の10歳です。
身長が135cmです。
小学5年生の女子の平均身長が、140.1cm、体重が34.4kgというので、クラスで出の順に並んだら真ん中よりも前に方でしょうか?
趣味は、ダンス、読書、お絵かき、食べることだそうです。
特技は、百面相、ダンス、人を笑わせる言動、記憶力とあります。
ドラマの中で「東京音頭」をうたうシーンがあるそうですが、なんとイントロから歌いだしたというから賢い子供なんでしょうね!
黒柳徹子の子供時代は、よく歌って走り回るようなお子さんだったそうですから、明るい性格の子役を抜擢したんでしょうか。
豊嶋花は、小学校のクラスのお友達の中でも明るい性格で、きっと人気者なのよね^^
スポンサーリンク
トットちゃんドラマの子役の演技力を調査!
豊嶋花の芸歴は長く、なんと1歳の時からですから凄いですね!
ふと気になったことは、初めてのお仕事のことは、覚えているのでしょうか!?
2012年「外事警察その男に騙されるな」で映画デビューをしていますね。
2013年NHK「ごちそうさん」では主役杏(め以子役)の子役時代を演じていましたね。
「あまちゃん」「梅ちゃん先生」にも出演していたので、お茶の間では知名度が上がった子役ではないでしょうか!?
NHKのドラマでも多数出演する、豊嶋花の演技力は確かなものなんですね!
「芦田愛菜だと思ってら豊嶋花という子役だった。」という書き込みをネットでみつけましたが、
演技力では定評のある芦田愛菜と間違われるくらいで、「第2の芦田愛菜」ともささやかれているとか。
演技力に注目されていることが間違いないですね!
私も以前松岡昌宏の「家政婦のミタゾノ5話」で、ものすごく演技力のあるアイリちゃんという役名の子役が出ていて、思わずホロッと涙してしまったことがあります。
豊嶋花の演技には惹きつけられるものがあるのですね!
ドラマの中では、両親から愛情をもらえない子供の寂しい様は、とても演技とは思えませんでしたね…
豊嶋花が出演していたことをあとでで知って、印象深い子役があの子だったのかととても驚きました。
トットちゃんが通っていたトモエ学園で、お友達役に子役の横山歩が出演していますね!
手足が不自由な子供という役柄で、徹子にテレビジョンの存在を教えるきっかけとなるので、演技力のある子役が使われていますね!
トットちゃんドラマの事務所はどこ?
それでは豊嶋花の所属する芸能事務所について調べてみると、「スマイルモンキー」です。
以前はシーアンドティー(キャロット)に所属していました。
スマイルモンキーに所属しいる他の子役について調べてみると。
新井美羽は、10月からのNHK朝ドラ「わろてんか」で藤岡てんの幼少期を演じます。
この子役は大河ドラマ「女城主直虎」の井伊直虎の幼少「おとわ」役で出演していましたよね!
「将来こんな風になるんでしょ?」
と言われたらプレッシャーだろうな新井美羽ちゃん。
他にも2017年8月全国ロードショー「幼子われらに生まれ」にも出演と売れっ子子役です。
石井心咲(ミサキ)は、Eテレ、Eダンスアカデミーに出演している子役です。
4月7日(金)夕方6:55からEテレでスタートする「Eダンスアカデミー シーズン5」に#石井心咲 いしい みさき
が出演いたします♪1年間応援よろしくお願いします(^^)
人気子役を排出している芸能事務所なんですね!
これからスタートする昼ドラ「トットちゃん!」でさらに子役パワーを発揮して、芦田愛菜のような人気子役としてブレイクしそうな予感がしてきましたね!
新ドラマ「トットちゃん!」の放送がますます待ち遠しくなってきました♬
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
トットちゃん! のDVD-BOX[DVD]が発売されましたヨ!
じつは、「トットちゃん」と「トットてれび」は、動画配信サービスU-NEXT(U-NEXT)で見ることができます。
U-NEXTは31日間無料でお試しができるので、見放題できる作品を見ることができます。
「トットちゃん」と「トットてれび」はポイントを使うとみることができるので、初回登録時にポイントがもらえるので、作品をみることができますよ。
U-NEXTは最新ドラマや映画作品、アニメを見ることができる、日本最大級の動画配信サイトで、最新雑誌も無料で読めるお得なサービスです。
U-NEXTに登録して、31日間無料でお試ししたい方は、こちらに詳しく申込方法と解約方法をご紹介しています▼
U-NEXT(ユーネクスト)の申込み方法は?支払方法や料金が知りたい!
UNEXTでNHKオンデマンドの見方は?解約方法や料金がかかるのか調査!
その他にこんな記事がよく読まれています▼
やすらぎの郷の放送期間はいつまで?再放送やナレーターは誰か調査!
ドクターカーの横山歩はかわいい?ぼくのいのちや髪の毛を調査!
新津ちせと新海誠は親子!名前は本名か?プロフィールや母親を調査!
スポンサーリンク
こんにちは。しず様の地域台風の影響大丈夫でしたか?こちらは幸い、雨風も心配していた程でもなく
過ぎ去ってくれました。さてこのようなドラマがされるのですね?満島ひかりがトットちゃん役でしていたのも
ありましたね~
10月からは新番組が続々とスタートするので何が何やら(笑) そしてこの子役の方、見たことあるな~と
思っていたらそうだったんですね。子役さんもたくさん出ているので採用されるのが大変ですね。
山本耕史も結婚後よくドラマ出演しているのでなんだかすごいな~と。この方も子役からですよね~
昔は衣料品の広告に出てましたよ。すごく可愛い赤ちゃんでした(笑)
ちー様、コメントをいただきましてありがとうございました!
私の所も台風の被害もなく無事でしたヨ^^
ただし近所の小学校の運動会が延期したみたいで、打ち上げ花火が上がっていました。
昨日は晴天だったけれど、グラウンドのコンディションはよくなかったのでしょう…
10月からの新ドラマは目白押しですが、昼ドラも一新するそうですね!
新顔の子役が活躍していますが、山本耕史は赤ちゃんから芸能入りしていたとは驚きました!
子役から大成する役者は少ないですね、子役としての賞味期限は短いからある意味厳しい世界です。
あの方のドラマも来月始まるので、楽しみで仕方ありません♬