ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019のレポ&感想は?混雑や限定品について調査!

鉄道模型のイベント「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019」へ行ってきました。

そこで実際にイベントに行ってきた感想について、また当日展示されていた鉄道模型や会場の混雑の状態、またイベントの限定品について調査してみました。

それではヨコハマみなとみらいへGOッ!!

 

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019のレポート!

ヨコハマ鉄道模型フェスタは、2019年2月2日㈯、3日㈰の2日間行われてました。

昨年までは、金曜日から日曜日までの3日間の開催だったのですが、今年は2日間だけの期間でした。

会場の場所は横浜みなとみらい駅で降りて、直結で入れるランドマークプラザ5階です。

これは桜木町駅側からみたランドマークプラザのビルですね。

ランドマークプラザは、左側の一番高いビルです。

みなとみらい駅を降りると、天井の部分が吹き抜けになっている構造です。

駅から長いエスカレーターを登っていくのですね!

いったんクイーンズスクエアへ上がる長いエスカレーターをのぼりますヨ。

これは階上からエスカレーターで下っているところですが、真ん中より少し上の暗い部分が先程のみなとみらい駅で地下鉄が走っているところが直に見れます♪

目的はランドマークプラザなので、みなとみらい駅から地上へ向かう長いエスカレーターで登っていくのですね!

左側に見える白くて巨大な物体は何かと思うでしょうが(笑)

ホコリを被って少々煤けてますが、スヌーピーが吊るされてます…

みなとみらい駅の地下からエスカレーターで登り、クイーンズスクエアより目的のランドマークプラザへ歩いて向かいます。

エレベーターで5階まで上がると、ようやく横浜鉄道模型フェスタの会場に迎えます。

途中1階のフロアで何やら人だかりができていたので、野次馬根性でのぞいてみると…

テレビの鉄道番組などでよくお見かけする「鉄道BIG4」の南田マネージャーがトークイベントをしていました。

南田マネ(南田裕介)は、芸能プロダクションのホリプロのマネージャーが本業なのですね(笑)

鉄道知識が長けているので、今では鉄道番組やイベントには欠かせないタレントさんとして有名になった方です。

会場のお客さんがゲラゲラ笑っていたのですが、よく聞いてませんでしたね(爆)

吉本のお笑いタレントの宮川大輔と区別ができないのは、私だけでしょうか?(笑)

 

そんなこんなで、横浜鉄道フェスタの会場にたどり着いたのが午前11時50分頃ですね。

イベント会場の開場時間が午前11時からなので、入り口には大勢人だかりができていました。

今年の横浜鉄道フェスタのイベント用のポスターですね!

上から小田急ロマンスカーのGSE、500系のハローキティ新幹線、みなとみらい線のY500系、京急新1000形1800番代が並んでいます。

会場でパンフがもらえてなかったので、お隣の模型ショップカツミから拝借。

とりあえず会場に入ってみましたよ。

今年はどれほどの混雑でしょうか?

 

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019の混雑について!


鉄道模型メーカー各社が並ぶ通路は人が溢れていて、ものすごい混雑でした。

2重にも3重にも人垣ができているので、鉄道グッズまでたどり着きませんね…

 

昨年まで開催期間が、金曜日から日曜日までの3日間でしたが今年は2日間に縮小しているので、来場者が集中してしまったのかもしれません。

鉄道模型のレイアウトが展示してあるフロアに行くと、ものすごい混雑でしたね!

鉄道会社のゆるキャラ達によるイベントがあったから混雑していたみたいです。

あまりの混雑で頭の方しか見れませんが、左の白いのが湘南モノレールのしょもたん、緑色のが江ノ島電鉄のえのんくん、グレーの頭は東急線ののるるんです。

湘南モノレール〜♪

江ノ電〜♪

東急5000系〜これしか画像なかった(笑)

と思ったら帰るときに、乗っていたんでしたっけ…!?

1000形の画像がすぐに見つからなかったのですが、以下のも京急の車両です(汗)

通常の赤色、ブルスカ、イエローハッピーなどと、京急はカラフルな車両が走っています。

と、話は本題に戻しますが。

HO模型のレイアウト側から回って、ようやくゆるキャラたちを拝むことができたんです。

どんだけ人が集まっていたかというと、ゆるキャラショーがあった時間帯に着いてのが失敗でした。

ゆるキャラたちは、子どもたちからの熱いまなざしをウケて大人気でしたね!

 

会場の照明を落として薄暗いので、少々ピンぼけですが、私の上の悪さのせいかもしれません。

鉄道模型のジオラマですが、街の明かりが灯っているとリアルな世界に見えてきますね!

鉄道模型の車両にも明かりがついているので、なかなかいいですね〜

ジオラマを作って鉄道模型をこんなふうに自在に走らせてみたら、どれほど楽しいでしょうか!

完全にボケてますが、ピンクの車両はハローキティ新幹線です。

ということで、他にも横浜鉄道模型フェスタにでている商品をチェックしてみました。

 

スポンサーリンク


ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019の限定品について!

ヨコハマ鉄道フェスタ2019では、限定品が売られているので鉄道ファンにとってはお目当てのひとつなんですね!

今年は鉄道コレクション「東急7000系3両セット」が発売されていました。

現物が展示してあったかみれなかったのですが、HOゲージのコーナーで東急7000系が飾ってました。

例年だと長蛇の列があって、買うのも大変なコーナーですが、今回並ばなくとも買える状況でした。

後から楽天などの通販でも買えるのですが、「限定販売」とか「先行販売」というところに弱いんですね…

 

 

他の趣味に今全精力を注いでいるため、鉄道グッズは小休止しています(笑)

どうにも購入意欲がないので、会場はチョロ見しかしなかったのですが、新製品はちょっと確認だけしてみました。

鉄道模型のトミーテックが面白い商品を出してましたね!

「FIRST CAR MUSEUM(ファースト・カー・ミュージアム) 」

Nゲージの鉄道模型の頭の部分(先頭車)だけを発売という試みなんですね、こりゃ面白いです。

「推し鉄」の車両を買うにも、Nゲージでも数万する代物ですから、いろいろと揃えていくと相当な額に行っちゃいますからネ。

自分の好きな車両の先頭車だけなら、価格も8両で1編成とかより先頭車だけ1両ならお安いのではないでしょうか?

会場では価格まで確認してこなかったのですが、鉄道コレクターのニーズを満たしてくれる商品ではないかと思います、できれば1編成ほしいですが、高価な模型ですから簡単に手がでませんよね(笑)

 

Nゲージの新製品のコーナーはものすごい混雑だったので、じっくりは見れなかったですね…

なので、少しだけ空いているHO模型コーナーに移動してチェックしてみました。

 

鉄道模型フェスタの隣りにも店を構えている鉄道模型のカツミでは、模型製作の実演をしていましたヨ。

ハンダゴテで金属製の部品(真ちゅう)を組み立てていく作業を披露していました。

細かい部品を取り付ける作業なのですが、鮮やかな手さばきのハンダ付け作業はまさに職人技ですね!

間近で制作作業を見ていたので、作り方のアドバイスが聞けたので大変勉強になると思います。

HO模型になると、その価格はNゲージとひとケタ違いますから、なんとも贅沢すぎる趣味であります。

私の鉄道の師匠は、HOゲージの魅力に取り憑かれてしまいましたね(笑)

ですが、新品の完成品はさすがに買うのが大変なので、中古品やキットを購入して自作しているからすごい執念です。

この江ノ電新500形は私もいいなと思ったのですが、完成品だと17万円もするときいたので、すごすごと尻尾を巻いて帰りました(笑)

ミニチュアサイズの鉄道模型ですが、リアルな造形美はまさに美術工芸品の粋に達していると思います。

HO模型は日本で作られているというので、高価な模型なんだそうです。

自分でHO模型のキットを買って自分の手で作り上げて走らせるのが、鉄道愛好家の最大の楽しみなんだと思いましたよ。

そういえば鉄道模型フェスタでは、鉄道くじなどの催し物もありましたね!

小さなお子さん連れの家族連れも多いので、毎年人気の高い鉄道イベントなんだと思います。

例年だとイベントは3日間の開催なので、平日の金曜日に見に行ってゆっくり回れたのですね!

今年はなぜか2日間の開催だったので、土曜に見に行ったところ激混みで大変でした。

来年は、例年のように3日間に開催期間を伸ばしてもらいたいですね!!!

 

おまけ

昨年末に実物を見に行ったことはあるのですが、どピンクすぎる500系は迫力満点でしたが、なかなか可愛かったですよ。

あ〜、マジで乗りたい(笑)

あまりにもかわいいので、こちらのNゲージは昨年に無理して手にいれたのですが(汗)、

ハローキティ新幹線の模型って、室内灯はついてないタイプだったのですね!?

イベントのジオラマを見ていたら、無性に光らせたくなったので、LEDを車内に細工して光らせてもらいましたヨ(笑)

試しに走らせてみたところ、光らせるとリアルな感じが出るのでなかなかいいですね。

「シャーッ」という、音が軽めなところを除けば見てくれはほぼ完璧だと思います(笑)

あまったLEDは、GSEに組み込んで点灯させてます。

本当はエヴァンゲリオン新幹線も一緒に光らせたかったのですが、模型の仕様が違うので取り付けできなかったので、これはまた後日に光らせたいところです。LEDのパーツって結構高いのね (;´д`)トホホ…

 

実はこの日は、ヨコハマ鉄道模型フェスタの他にももう一つ目的があったのですね。

横浜から都心に向かって、無駄にアキバで時間を潰して…(笑)

本来の目的であった、東京駅へ行ってきました。

夜のライトアップがとってもきれいでしたね〜♪

ということで、東京駅で何を見てきたのかは、別の記事でお話していきますのでお楽しみにおまちくださいませ(笑)

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

その他にもこんな記事がよく読まれています▼

皇室と鉄道展で東京ステーションギャラリーへ!レポ&感想やグッズは

東成田駅は廃墟みたいで怖い?昔の写真や成田空港へ行く地下道がヤバい!

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2018の混雑や限定品は?2日の雪情報を調査!

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2017のレポートは?Bトレや限定品を調査!

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016開催!日程や会場のアクセスは?

久野知美アナに彼氏や旦那はいる?身長や出身大学が気になる!

Y160記念列車の旅のレポ&感想は?イベントのコースやグッズについて!

スーパーあずさE351系の乗車レポート!引退はいつ?見納めの旅路編!

お召し列車E655系の運行予定(2017)は?3月24日に東海道線を調査!

相鉄20000系の撮影会(2月10日)のレポ&感想は?グッズや混雑を調査!

青ガエル5050系のラッピング運行予定は?いつまでか記念グッズも調査!

スポンサーリンク


2 COMMENTS

ちー

こんにちは。楽しいレポをお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
関東では本当に色々なイベントが多いですよね~。キティちゃんの新幹線はJRの推しのようで
お土産コーナーも力が入ってました(新大阪駅)
座席はふつーなのでしょうか(笑)まさかキティちゃん柄があるとかどうなんでしょうね。
東京駅の目的が何なのか、次回を楽しみに待ちたいと思います!

返信する
kiyosuke

ちー様、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます♪
毎回行っている鉄道イベントですが、やはり本物の電車に乗っている方が何倍も楽しいですね!
ハローキティ新幹線は、駅のホームにグッズが売っているのですが、お子様向けのグッズが多かったです。
肝心の新幹線の車内は、まだ乗っていないのですがホームで窓に張り付いて確認したところ、先頭車だけ内装が特別になっていました。
客席に関しては、「ふつー」でして(笑)、座席にキティちゃんの小さな使い捨て用カバーがありました。
乗車していると何ら普通の新幹線なので、走っている姿を見るほうがずっと楽しいのだと思います。

返信する

kiyosuke へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください